1: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:20:38.32 ID:HtzbXP9b0 言うほどそうか? 2: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:21:10.67 ID:HtzbXP9b0 そりゃ嫌な先生もいたけど殆どはええ先生やったわ 3: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:21:26.41 ID:9MK82d85a 君の脳内妄想やろ 4: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:21:38.39 ID:rzfI6/n50 社会を知ってる相手からも教わることはないからな 72: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:41:15.61 ID:qZ5UaIKE0 >>4 社会の先輩である上司にクソクソ連呼してるんだもんなぁ 5: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:21:45.22 ID:HtzbXP9b0 どちらかというと自分の方が未熟で迷惑かけたなあという思いがある 10: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:23:03.96 ID:v1e6w3ny0 ちゃんと先生の話聞いてる優等生はここにいないし 聞いてない陽キャもここにはいないんだよなあ 21: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:24:40.08 ID:7mR07vwKa >>10 聞いてない陰キャが一番最悪や あとから聞ける友達もおらん 13: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:23:59.25 ID:uiFKuS+x0 たまに有能もいるぞ 15: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:24:08.84 ID:INaxB4zs0 一度でも会社辞めたことあるやつの方が穏やかになるのは確か 16: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:24:15.04 ID:dnCiZlUV0 学校に期待しすぎやねん 17: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:24:22.11 ID:D6ahN7+Oa 自分が学生時代の時にいじめられてても助けてくれなかったから恨んどるんやろ 19: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:24:31.29 ID:+bT5yO0g0 好き嫌いはあったけど皆ちゃんとした大人やったで 音楽と美術の教師はちょっとヒステリックな人多い印象やったけど それはそういうもんなんやろなーと子供心に思ってた 24: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:25:52.28 ID:DvEngXqcd 顧問の先生は今思えば凄かったな 土曜試合後の日曜くらいしか休みなかったんちゃうか 29: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:27:08.29 ID:0bcYciMI0 >>24 しごくのを娯楽アンドストレス解消にしないと無理やな 27: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:26:41.27 ID:C2LeVqLx0 ワイみたいなクソガキの相手してくれた先生って今思えばすごいわ 32: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:28:13.65 ID:W2vkzkiA0 くっだらね お前らは立派な大人になったのか?なれてねーだろ ゴタゴタ文句言ってんじゃねーよ 34: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:28:48.15 ID:roWKnWywa 教師が社会経験ないってのが解せない 36: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:29:06.20 ID:mWlTmphEd (学年で一番賢い生徒に対して)お前が受験失敗してくれたら俺は嬉しいぞ (廊下で走ってた生徒に対して)はよ死ね! ワイが頭おかしいと思った教師はコイツだけやな 47: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:30:40.23 ID:X2kDJPUv0 >>36 ジョークだとしても頭おかしいな 50: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:32:30.09 ID:mWlTmphEd >>47 まあホームルームで昔は暴走族やったことを自慢しだすような人やったから間違いなく頭はおかしいはずや 39: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:29:18.31 ID:6Qw112nMa 大人になるといつも正しかったのは大人だと気づく… 40: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:29:23.84 ID:zbJyReH90 どんな奴からでも教わることはあるやろ 46: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:30:33.85 ID:a+zpFMQU0 自分が教師の年齢とかになってみると先生凄かったんやなーと思う 51: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:33:03.02 ID:0bcYciMI0 >>46 同じ年齢になってみるほどクソやと思うわ この程度の境地で分かった風なこといってたんやなって 55: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:34:03.81 ID:QKKlz4iIr >>46 大人のくせにガキにまじでキレてるとか草も生えない 54: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:33:54.40 ID:3KQR6BXHd 自分が社会人になってから思い返してみると アイツやっぱり無能やったよなあと感じる教師がいる一方で 数十人いる生徒を丁寧にフォローしてた教師とかはむしろその凄さを今更ながら実感する 63: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:37:04.85 ID:vcu1+xIqM 社会て具体的にどこを指してるねん 先生も社会で生きてるんちゃうんか 67: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:38:38.34 ID:zIICDEYla >>63 その社会の範囲が狭すぎるんだろ 11: 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 07:23:51.97 ID:Rr4KSpCY0 無能の方が印象に残るからやろなあ ひとつの学校に教師は何十人もおるから一人ぐらいはおってもおかしくない…