
1: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:17:57.091 ID:Yf/6Se8TM 息できないとかそういうの無しで イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:18:17.599 相模原集団ストーカーズもそこら辺気になってるよな 3: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:18:30.611 ID:I3NqJwee0 ブラックホールになる 4: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:18:31.746 ID:iqPGQlFq0 宇宙線とかで分解されそう 5: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:18:45.923 ID:wwP/VyFH0 固まるだろ 6: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:18:46.804 ID:MGRT9cPMd いつか光の速さになる 7: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:19:20.019 ID:Yf/6Se8TM 空気がないから薄まることはないんだろ? 10: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:20:17.915 ID:BmsCtPrZd >>7 どういう理屈やねん 広がって薄まってそのうち重力で吸い寄せられて星の材料になるとかだろ 12: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:21:05.798 ID:Exz0gANbH >>10 星の材料まで言う必要性 11: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:20:34.953 ID:b1CZzAJm0 >>7 拡散って知ってる? 8: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:20:11.097 ID:WxEOKhlzp そして屁の反動で動いたお前は永遠に宇宙を等速直進運動で彷徨うのだ 9: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:20:12.074 ID:dvWH6uNya おまえの放屁で宇宙がヤバい 13: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:23:17.619 ID:Yf/6Se8TM 拡散すんの? 水はだって丸いまんまボヨンボヨンしてるじゃん 気体は散っちゃうのか? 14: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:24:45.797 ID:1WQL8Nch0 >>13 それ室内じゃん 16: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:25:21.930 ID:Yf/6Se8TM >>14 なるほど 15: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:24:48.386 ID:ZffSkRdIr 詳しくはこちら→QRコード みたいになってればすぐわかると思うけどQRコード単体だと難しそう 17: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:25:58.726 ID:UlpBOPJja 屁の勢いで無限に飛んでくよ 18: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:26:06.167 ID:R1f+7sSJ0 ジョジョ2部で学んだ知識だと屁も凍るはず 19: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:26:57.803 ID:BmsCtPrZd 宇宙で水が液体でいられるか〓 20: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:28:30.962 ID:Yf/6Se8TM >>19 また星の材料になんのか? 21: にゅっぱー 2021/09/08(水) 12:30:45.028 ID:Q6ck6yAiH いつか 星になる 引用元:…