
1: にゅっぱー 2024/09/10(火) 00:57:10.49 ID:XS9ff48F0.net ヤバいやろ イチオシ記事 27: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:15:36.25 ID:x4EQu7pAd.net 同じことなんべんも言わんでええねん痴呆ジジイ>>1ほんまきしょいわ なんGはデイサービスじゃねえんだよ気持ち悪りい 2: にゅっぱー 2024/09/10(火) 00:57:22.39 ID:XS9ff48F0.net オッサンしかおらんやん 3: にゅっぱー 2024/09/10(火) 00:58:17.83 ID:XS9ff48F0.net 無職のオッサンの集会所やん ネットの性質上ヒマ人無双だし 4: にゅっぱー 2024/09/10(火) 00:58:21.79 ID:UATavsW00.net オッサンしか見ていないサイト、コンテンツにばっか触れとるからや 5: にゅっぱー 2024/09/10(火) 00:58:44.75 ID:XS9ff48F0.net >>4 若くて有名なやついる? おらんやろ 6: にゅっぱー 2024/09/10(火) 00:58:56.84 ID:sMeMSsp60.net FF14のプレイヤー年齢層調べてみ 7: にゅっぱー 2024/09/10(火) 00:58:57.92 ID:uAsFPCHC0.net 30年前に戻っただけ 8: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:00:00.70 ID:XS9ff48F0.net オッサンが作ってオッサンが楽しむ それだけやん 9: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:00:25.08 ID:kM9Zjqes0.net 何回も同じスレ立てんな 10: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:00:28.65 ID:XS9ff48F0.net ヒカキンとかヒカルとか あんま若くないやん 11: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:01:15.78 ID:fdU3TAYx0.net 幼稚なガキと幼稚なオッサン 12: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:01:15.86 ID:YRZI0VVp0.net そりゃ全国民がインターネット利用できる環境なんやから人口比で一番多いオッサンに占拠されるのは当然やろ 14: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:02:19.52 ID:XS9ff48F0.net >>12 一番多いのは団塊かそこらやろ ネットに多いのは30後半あたり この年齢層多すぎやろ 17: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:04:53.07 ID:vuaI+3UW0.net >>14 それはここだけやろ 若い子しかおらんコミュあるやん 顔出し声出し基本やからおっさんなんて一人もおらんで ネット全体は満遍なく全年齢層おるわ 13: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:01:34.76 ID:XS9ff48F0.net 大体ヒカキン~ヒカルくらいの世代かもうちょい上くらいが多すぎや ネットって確実に世代偏ってるって マジで 15: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:04:26.98 ID:a5jrNAXw0.net 偉くなったおっさんが自分の青春時代にハマったコンテンツのリメイクや続編やスピンオフを押しつけるタイプのエンタメの多さよ 19: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:06:24.72 ID:4HpBgGer0.net >>15 最近ではマクドナルドが思い浮かんだ s://i.imgur.com/4vlHwMR.jpeg 22: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:09:52.78 ID:XS9ff48F0.net >>15 マジでオッサン世代のコンテンツを擦り続けててマジでヤバい テレビよりワンパターンやろ 25: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:14:12.05 ID:a5jrNAXw0.net >>22 それでいてなんか中途半端だったりするんだよな たとえばダイの大冒険なんてダイおじの財布を握りたいなら普通のRPGでも出せばいいものをソシャゲみたいなゲーム出してコケてたり 現代の子供にも自分たちの世代の作品を好きになってほしい的な欲が変な方向に出てた印象 16: にゅっぱー 2024/09/10(火) 01:04:39.41 ID:RKHrXQoB0.net 単純に人口比が多い世代のジジイはIT死ぬほど詳しいかリテラシーゼロかでバッキリ分かれてる印象ある ネット界でナチュラルに人口多いのはゆとり付近の世代だよな 引用元:…