
1: 2025/02/22(土) 14:28:25.09 ID:HFzqWIbq0 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/02/22(土) 14:29:48.81 ID:Hj6APNepr 銀座の寿司屋行った方が安くね 4: 2025/02/22(土) 14:30:07.98 ID:BF3y1rKG0 インバウンド狙いか 5: 2025/02/22(土) 14:30:12.31 ID:YLph8DHR0 ボロ儲けやん 6: 2025/02/22(土) 14:30:36.42 ID:6T++Tu6+0 管理番号かなんかと思ったら金額で草 7: 2025/02/22(土) 14:30:59.43 ID:LPiy+UO+0 ニセコ価格だな 8: 2025/02/22(土) 14:31:05.58 ID:ao5677m00 日本人に向けてねえのがすげーわ 10: 2025/02/22(土) 14:31:20.49 ID:9YRAjlTA0 ちょww待て待てw 一桁間違ってないかw 11: 2025/02/22(土) 14:31:27.06 ID:F062Aklh0 桁1個多くて草 12: 2025/02/22(土) 14:31:34.87 ID:QdjmfR5L0 言うてハナマサだって銀座のスーパーなんすわ 13: 2025/02/22(土) 14:32:40.36 ID:y05iIsJe0 高いだけやね 14: 2025/02/22(土) 14:32:47.93 ID:cbtCqPu/0 GANTZ銀座編最低やな 15: 2025/02/22(土) 14:32:55.78 ID:xsuTIz2l0 東京らしい浅ましい商売の仕方で草 コイツら商魂たくましすぎw 16: 2025/02/22(土) 14:32:58.58 ID:DNhvv5240 銀座で中国人が行くのはドンキ 34: 2025/02/22(土) 14:41:18.14 ID:cbtCqPu/0 >>16 中国人の購買パワーほんま落ちてるからな 韓国人は元からケチで論外 ほんで結局は入国者の数で大量にってやり方やら受け手で対応する日本人が苦労するだけ 要するに外国人観光客の入国者には高額な入国税をかけて切り捨てる方が得策 17: 2025/02/22(土) 14:33:12.16 ID:fZEmfiXx0 築地までいけば1/5の値段で買えるのに 18: 2025/02/22(土) 14:33:20.48 ID:0P1Yoyu10 90%オフでようやく手が出るレベル 22: 2025/02/22(土) 14:34:16.02 ID:M5lYGrnF0 金あるとこにはあるんやな 23: 2025/02/22(土) 14:35:20.31 ID:L/qx1MLQ0 半額シール待ってる貧乏人が夕方になると群がるんやろなぁ 26: 2025/02/22(土) 14:35:51.82 ID:pcuucZuXM BE:156062993-2BP(1000) バカかっぺの成金お上りさんか外人向けなの、よほどの統失バカでも理解できるでしょ 実家は10代以上続く品川区民だが、まともな東京人はこんなとこで買わないし食べないよ 相当頭悪い田舎カッペがスレ立ててそう 笑 31: 2025/02/22(土) 14:37:06.07 ID:8231uOTz0 インバウンドや地元に住む外国人狙いだよな 日本人ならそれなりの金持ちでもちょっと買わんだろ 35: 2025/02/22(土) 14:41:51.53 ID:LPiy+UO+0 これ売れる見込みあるの? 36: 2025/02/22(土) 14:42:01.89 ID:8231uOTz0 キッチン付きのホテルで面白半分にチョロっと口にして、後は残すみたいなノリなんだろうな かつての日本人が東南アジアとか東欧で地元の名産を超ぼったくり価格で買わされて、でも日本人にはなんてことない価格なのでチョロっと食べて残してたように 38: 2025/02/22(土) 14:42:24.17 ID:B2A+WQjp0 えいごだからなにかいてあるかわかんない 39: 2025/02/22(土) 14:43:08.19 ID:PEdApf1PH 祭りで買う食べ物は高いって言ってるようなもん 観光などで非日常を楽しんでる人またはバカ向け 46: 2025/02/22(土) 14:46:07.49 ID:yvU24X8j0 大間の本マグロやったら適正価格なんけ? 50: 2025/02/22(土) 14:53:20.09 ID:eriwN3Ng0 売れずに廃棄多そう 53: 2025/02/22(土) 14:55:22.72 ID:zKr/MH120 日本人の給料は上がってるから問題ないね 48: 2025/02/22(土) 14:48:00.42 ID:Ud5JdoTF0 高いのを買ってるという喜び おすすめピックアップ 引用元:…