1 : 「フジテレビ×キムチ」はなぜ炎上するのか?“インターネット元年”から30周年 粘着ネット民に高齢化の波|週刊実話WEB 2月19日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)に、一部視聴者がソーシャルメディアで怒っている。なにがそこまで彼らを焚きつけるのだろうか。 この日の番組はキムチだけをテーマに1時間放送し、健康効果などを紹介。この特集が批判を浴びてしまったのだ。 批判の内容は「韓国の食材だけで1時間やるのは異常」「相変わらずの韓国文化ゴリ推し」といったもの。しかし番組は前々週の放送で、みかんだけで1時間放送しており、1つの食材をテーマにすることは珍しくない。 “一部のネット民”は、なぜ韓国コンテンツにここまで執着するのか。解き明かすには、30年前まで遡る必要がある。人々の暮らしにインターネットを普及させたWindows95の発売だ。 全文はソースで 4 : (´^ω^`)ワラタ 14 : ネトウヨバカにされてかわいそう…