
1: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:10:26.23 ID:s2rla3JIM.net ええやん! イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:10:38.09 ID:aKERaUuW0.net うまそう 4: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:10:49.38 ID:edHNagXn0.net 家でもつくれそう 5: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:11:00.40 ID:iAdWvOA90.net 竹岡式ってなにンゴ? 11: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:12:44.84 ID:HsRKk9uY0.net >>5 茨城のご当地ラーメンじゃなかったっけ? 生麺使わないで乾麺使うやつ、あとスープの色が黒い 16: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:14:24.81 ID:2Mc/jsCx0.net >>11 千葉やろ 81: にゅっぱー 2023/10/01(日) 14:08:09.88 ID:czWVgUP60.net >>16 一緒やろ 6: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:11:01.77 ID:9qBYSFrUd.net 麺は絶対インスタントじゃなくていい 7: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:11:24.49 ID:s2rla3JIM.net Gで味障の食い物とか言われてたから構えて喰ったが、普通のジャンクフードやった 8: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:12:10.49 ID:Rv5cEhZ9d.net チャーシューが美味いわ 二郎系のより美味い 17: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:15:01.95 ID:s2rla3JIM.net >>8 ワイの行った店はチャーシュー多すぎて笑ったわ チャーシュー増ししなくてよかった 32: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:51:58.42 ID:S7p3iME70.net >>8 流石に言い過ぎや 二郎系のチャーシューのやわらかさと分厚さは竹岡式には皆無やろ 35: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:58:01.90 ID:Oi0de8d20.net >>32 俺は美味さの話してんのよ 分厚ければいいっていう文化圏には住んでないんで 41: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:59:40.65 ID:S7p3iME70.net >>35 美味しいのは大前提やろアホやん 連投する文化圏に住んでる奴ってそういうとこあるよな 45: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:02:50.75 ID:y32gTTig0.net >>41 連投は最近よくあるcloudflareのエラーやろ 46: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:03:39.83 ID:Oi0de8d20.net >>41 ? 最近エラーで重複になりやすいってだけの話だけど じゃあ何で分厚いことアピールしてんの? 分厚いことに特に価値無いんだけど やわらかさは竹岡式の圧勝だし 49: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:07:36.06 ID:S7p3iME70.net >>46 草 アレな竹岡式貶されてブチキレる人生になりたないわ どこ中心に生きとんねん 53: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:09:17.64 ID:Oi0de8d20.net >>49 あーあ逃げちゃった 55: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:10:49.76 ID:S7p3iME70.net >>53 頭ん中竹岡王国な奴には流石に勝てんな 黒けりゃ何でもうまいって思っとるんやろ?そんなん対話不可能やん 58: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:15:05.64 ID:Oi0de8d20.net >>55 「二郎系馬鹿にされて豚が怒ってるw」と同じレベルの煽りだよ そうやって人格否定で逃げるしかないだろうから許してあげるわ 多分もう一回人格否定系の捨て台詞書き込むんだろうけど、もう見ないから好きにしていいよ 63: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:20:31.33 ID:S7p3iME70.net >>58 もう見ないってなんや? レスバだけしたくて書き込んでるんかお前 そんな竹岡式好きちゃうやん レスバの為に勝手にスープもチャーシューもうまいことにされてる竹岡式が可哀想やわ お前もスレ汚してんだからせめて無理していいとこ語っとけや 39: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:59:07.49 ID:GP+8xuG8d.net >>32 これ柔らかいのは脂一切とってないから当たり前なんだよなぁ 普通は脂や筋をある程度とった上でドンだけ柔らかくできるかが腕の見せ所なのに だから二郎のチャーシューは外が柔らかくて中はパサパサなのばっかや 43: にゅっぱー 2023/10/01(日) 13:02:36.92 ID:S7p3iME70.net >>39 なんか二郎系の低レベルな店のチャーシューと竹岡式の高レベルな店のチャーシューで比べとんの変ちゃう 竹岡式こそ低レベルなとこは死ぬほど不味いし低レベルが大多数やんな 9: にゅっぱー 2023/10/01(日) 12:12:36.29 ID:s2rla3JIM.net ようは旨味少なめのラーメンよな? 25: にゅっぱー 2023/10/05(木) 11:09:18 ぶっちゃけ近所の中華料理屋のメニューのラーメンみたいなもんで地元民でも普通のラーメン程度しか思っとらんで そんなご当地ラーメン楽しもう、みたいなテンションで食ってもガッカリするだけや 家で日清の袋めんに刻みタマネギとチャーシュー乗っければほぼ同じもん食えるで 引用元:…