
1: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:27:37.55 ID:EmqF+G8A0●.net sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif 今までヨドバシカメラ Akibaの建物を何度も見てきたが、このビルの存在、今まで気にもしなかった。しかし、一度気になるともうダメ(笑)。 打ち上げロケットみたいに飛んでいきそうなこのビルは、ヨドバシカメラの別館などではない。ヨドバシのフロアガイドを見ても分かる通り、 右上だけ引っ込んでいるのはこのビルのせいだろう。トップページでも微妙に隠蔽されている(笑)。さて、これは? このビルの正体「東京青果商会館ビル(通称TSKビル)」。名前の通り、(社)全国中央市場青果卸売協会、(社)全国青果卸売市場協会の本部や、 東京都青果物商業協同組合が入っているビルである。この地図を見る限り間違いないだろう(注:地図は上が西なので少々見づらい)。 一見、アキバに青果市場?と思うかも知れないが、1989年に太田市場ができるまではヨドバシAkibaビル一帯に神田青果市場があった事を考えると妥当だろう。 イチオシ記事 19: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:36:38.72 ID:13ACDGRf0.net >>1 京都高島屋 29: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:42:24.97 ID:0e0RGK6R0.net >>19 これはうけるわ 64: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:56:59.55 ID:eAamzx1C0.net >>19 柔らか銀行京都本店 95: にゅっぱー 2016/01/08(金) 23:24:17.16 ID:iLKcXw0g0.net >>19 京都らしい汚ならしい建物だな 60: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:55:39.16 ID:/zn0wnHy0.net >>50 >>1の一枚目の画像よく見ると横と背面だけならまだしも、 途中から手前出っ張らせて塞いでいるんだよな。 あのスペース無駄だろヨドバシ、どんだけ嫌がらせしたいんだよ。 83: にゅっぱー 2016/01/08(金) 23:09:04.40 ID:LvEZv4/f0.net >>61 立ち退いてないんだよね。一枚目の看板にあるように玉久っていう飲み屋だったんだけど、 109とは別の「玉久ビル」として、>>1の東京青果商会館ビルよりも目立たない感じに改築されたんだ。 2: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:29:02.69 ID:aHPEvqwB0.net 地上げ屋と戦うか?1億提示してきたら20億って言えばいいだけじゃね 3: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:29:44.24 ID:srlIQ2070.net 地上げに屈しなくてもこのザマだ 嫌がらせだろこの建て方 59: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:55:20.14 ID:eAamzx1C0.net >>3 ビル風とか落雷とか淀が全部受けてくれる 4: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:30:36.30 ID:WYZSGYMG0.net ヨドバシえぐいわぁ 5: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:32:22.06 ID:M3cJH7aR0.net この近くに旧市場の一部だった石畳(?)的なのが写真付きで説明している看板があるよ 6: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:32:28.39 ID:aR11NI/c0.net VELOCEのビルってイメージしかなかった 7: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:32:30.65 ID:x3Y0KoHU0.net 株式上場してない企業てえげつないことできるよね 25: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:38:32.39 ID:etLhBo6U0.net >>7 市場から資金調達せずに次々と駅前一等地にでかいビル建ててるけど、どこからそんな金が湧いてくるのかね 30: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:42:38.74 ID:z6yz2sGe0.net >>25 店舗の敷地を抵当に入れて土地を買って、またその土地を抵当に入れての繰り返し 32: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:43:29.38 ID:FYsX/egj0.net >>30 中国信用三階建てみたいな事やってるんだな 36: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:45:07.30 ID:etLhBo6U0.net >>30 自転車操業か 無理に店舗拡大し続けても従業員を管理しきれなくなっなヤマダの二の舞になるだけなのに 55: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:53:34.16 ID:BJcpbJKL0.net >>36 ヨドバシの場合はさほど無理じゃない 1店舗で数百億円売り上げるのも珍しくないし 梅田やアキバは1000億とも言われてる 自社ビルだからテナント入れれば儲けが増える きちんと土台のある投資 8: にゅっぱー 2016/01/08(金) 22:32:27.05 ID:mIMat7PV0.net こち亀でこんな話あったな 引用元:…