
1: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:39:59.58 ID:w1Gul/z4d.net 日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:40:24.85 ID:w1Gul/z4d.net なんで結婚しないんや 3: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:40:33.91 ID:9u2eTQUt0.net 諜報活動大勝利 4: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:40:39.00 ID:w1Gul/z4d.net 若者はもっと結婚しろよ 5: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:40:49.45 ID:tJGi/FTz0.net できない定期 9: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:41:31.59 ID:w1Gul/z4d.net >>5 そんなことないやろ 6: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:40:57.50 ID:w1Gul/z4d.net このままだと少子化でどうにもならなくなるぞ 7: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:41:01.23 ID:EtodpAh4M.net 統一に反するからな 8: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:41:31.11 ID:G6A9T5Wm0.net 結婚の方が離れていってる 10: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:41:59.61 ID:bL5iBym40.net 自業自得やな 11: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:42:00.32 ID:apypwka6d.net 五七五定期 12: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:42:11.56 ID:m7SkooKD0.net ワイには無理やすまんな 13: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:42:12.21 ID:nPi4/A3t0.net 経験人数は高いのに結婚人数は低い謎 事実は見栄張れないからね仕方ないね 43: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:50:40.03 ID:Qe28OS2/0.net >>13 20代の43%が未経験って出てなかった? 14: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:42:26.34 ID:xIX+4DsP0.net なんでこのスレではお前ら若者目線なんだ お前らは若者でもないだろ高齢の独身男性だろ忘れるな 17: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:43:00.11 ID:o7RhECTL0.net >>14 40代は若者 19: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:43:07.26 ID:SaAcmSu80.net >>14 独身やといつまで経っても気持ちは若いままやからしゃーない 21: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:44:39.02 ID:apypwka6d.net >>14 結婚すれば年齢感じさせるイベントあるけど独身だと無いからな 24: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:45:16.31 ID:PBm9/yiW0.net >>14 きつきつ言葉やめろ 61: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:54:14.99 ID:QE5o7e6I0.net >>14 ちくちく言葉やめようね 89: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:58:22.68 ID:zYTHVDOX0.net >>14 そんなこと言わなくていいじゃない 15: にゅっぱー 2023/02/12(日) 22:42:58.58 ID:DI6mAH1e0.net 結婚は特権 23: にゅっぱー 2023/03/16(木) 19:08:11 葬儀屋で働いてるんだけど、独身身寄り無しで亡くなっているけど友人達が駆けつけてくれる方や 身内と絶縁で配偶者も子供も参列拒否とかいう方も時々いて(両方とも性別関係なく)、マジで『結婚は幸せ』とか気軽に言えないことをヒシヒシ感じてる 引用元:…