
1: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:35:07.103 ID:hjUvMvTAp 最近は、1981年、いい日旅立ちのキャンペーン期間中に東京南鉄道管理局によって作られた設定 イチオシ記事 11: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:43:39.827 ID:q2ewzA1Ea >>1 185系のパンタがシングルアームだと昭和感ゼロ 13: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:45:50.065 ID:hjUvMvTAp >>11 菱形だぞ よく見ろ 2: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:36:52.883 ID:hjUvMvTAp 次は、1979年頃、同じいい日旅立ちの最中に作られた北海道への観光ポスター 3: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:37:06.379 ID:miLhSoFjH その時代のことは知らないが フォントは手書き主流の時代じゃないか? 8: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:41:31.933 ID:hjUvMvTAp >>3 昭和のポスター見てみ こんな感じの字体の印刷だよ 4: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:37:20.360 ID:y1Rtl1VNM そんな曖昧なこと言われても 5: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:38:12.857 ID:V5yc4Jrc0 2枚目はフォントは良いがいい日旅立ちのロゴが浮いてるな 9: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:42:11.831 ID:hjUvMvTAp >>5 もうちょいノイズかけるべきか 6: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:38:13.577 ID:835ZIBmN0 やっぱお前ら鉄道好きなんだな 7: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:40:28.912 ID:hjUvMvTAp 最後は1977年頃、一枚のキップからという観光キャンペーンで作られた、佐世保周辺への観光ポスター おっさん達、昭和感出てるか見てくれ 10: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:43:34.741 ID:hjUvMvTAp そして誰も居なくなった 12: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:45:26.025 ID:QDuacGG80 寅さん合成しとけ 16: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:48:07.402 ID:hjUvMvTAp >>12 渥美清で鉄道って言ったら喜劇急行列車だろ! 14: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:45:57.075 ID:0cEIhj2L0 もっとエヴァっぽくしてくれ 15: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:46:44.919 ID:GkOfF2zs0 今風の作って 17: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:48:53.752 ID:hjUvMvTAp >>15 スタイリッシュなやつあんま好きじゃないし難しいから嫌だ( *`ω´) 18: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:49:21.712 ID:miLhSoFjH ちょっと興味出てググったけど 文字が斜めになってたりすると昭和感出そう 21: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:53:53.463 ID:hjUvMvTAp >>18 あー、確かに でもそれって80年代ってイメージあるけど、70年代にもそんな感じだったんかな とりあえず、二億四千万の瞳がテーマソングのエキゾチックジャパンってキャンペーンが80年代だから、その時は多様するわ 19: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:50:39.226 ID:QvCY7Oj20 フォントって作ってんの?それとも既存のを使ってる? いずれにしろ雰囲気出てて良いね 22: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:55:29.301 ID:hjUvMvTAp >>19 Photoshopに入ってるやつ使ってるよ 国鉄の文字はヒラギノ角ゴで、他のは名前忘れたけど、それっぽいやつ 20: にゅっぱー 2021/05/26(水) 02:52:25.862 ID:/XXIPY+o0 面白い 引用元:…