
1: 2025/02/18(火) 09:37:59.049 ID:MWd0+81l0 戦時中か? おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/18(火) 09:38:42.828 ID:s4cWpyCo0 鮭とか高級すぎる 3: 2025/02/18(火) 09:38:46.768 ID:IVk2KmZ30 リアルの秋田県民はここに醤油を大量投入する 4: 2025/02/18(火) 09:39:15.934 ID:jDWjYaPi0 このシャケ死ぬほど辛いらしいな 5: 2025/02/18(火) 09:39:16.222 ID:aPSYMA8V0 まあいいじゃんそういうの 6: 2025/02/18(火) 09:39:23.539 ID:h7zKMEAk0 それめっちゃ塩辛いからほんの少しで茶碗一杯食えるやつ 14: 2025/02/18(火) 09:43:46.630 ID:8SfbVHe40 コスパいい 19: 2025/02/18(火) 09:47:15.309 ID:h1sEx9jwd >>14 安いな これにサラダつければ十分か? 50: 2025/02/18(火) 11:58:52.702 ID:Ut2aFwhT0 >>14 結構作ってあってワロタ 売れてんのかな 51: 2025/02/18(火) 12:41:56.589 ID:KolYqc+Z0 >>14 コレでオカズもう一品買えばいい 16: 2025/02/18(火) 09:46:55.950 ID:emyLTYvs0 これうまいよ 17: 2025/02/18(火) 09:47:00.005 ID:tfH4o6z+0 ほんとに売ってるのか 18: 2025/02/18(火) 09:47:10.832 ID:IVk2KmZ30 塩鮭→醤油をかける 塩筋子→醤油をかける 漬物→醤油をかける ご飯→醤油をかける そういう文化圏だから 20: 2025/02/18(火) 09:47:17.731 ID:m8CvnJ300 ロシア産とか 21: 2025/02/18(火) 09:50:47.193 ID:ylwmMtve0 なんやこれ 22: 2025/02/18(火) 09:53:47.199 ID:iMGyzuB/0 もしかしてめちゃくちゃ塩っぱいのか? 24: 2025/02/18(火) 09:55:39.728 ID:IVk2KmZ30 >>22 都会民からしたら塩の塊レベル 醤油でむしろ甘くなる 27: 2025/02/18(火) 09:59:45.872 ID:iMGyzuB/0 >>24 醤油で甘くなる……? たまにスーパーで買った塩鮭が「コレは塩っぱ過ぎるなー」って時あるけどアレより塩辛いんだろうか わからない次元だな 35: 2025/02/18(火) 10:14:22.029 ID:h1sEx9jwd >>27 次元が違う 塩焼きじゃなくて塩で保存するレベルで塩つけてるんだよ 25: 2025/02/18(火) 09:57:34.383 ID:CWHiBI3j0 絶対に辛いじゃんこれ 28: 2025/02/18(火) 10:00:10.864 ID:jhjiRugd0 食えば納得するやつか 29: 2025/02/18(火) 10:02:08.398 ID:ran4NCYNa そんくらい辛いのが普通なんだよ 最近は頭おかしい食品が多すぎ 保存食な漬物なのに保存できないとか、キムチのくせに劇甘とか 30: 2025/02/18(火) 10:02:23.154 ID:nWGoq2nh0 腎臓悪い人が食ったら即死する鮭 32: 2025/02/18(火) 10:11:29.842 ID:Zw++n6ia0 150円ならまあ 38: 2025/02/18(火) 10:19:37.883 ID:2fHpU9SZ0 これはこれでアリだろ150円だろ 47: 2025/02/18(火) 11:07:58.965 ID:Avg/UZGg0 ワサビとお茶漬けのもととお湯ぶっかけて食いたい おすすめピックアップ 引用元:…