
1: 2025/04/20(日) 16:15:05.197 ID:TqAbt1aK0 ちな開幕前日の12日で売上枚数970万枚 閉幕は10月13日 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/04/20(日) 16:15:20.121 ID:TqAbt1aK0 どうだろ? 3: 2025/04/20(日) 16:16:34.954 ID:me51FBsi0 行けるだろまだGWとか夏休みシーズン入ってないし 4: 2025/04/20(日) 16:16:43.732 ID:nyNrB/x90 後半になると公務員を総動員して来場者数水増しするから絶対黒字っぽい見た目にはなる 5: 2025/04/20(日) 16:17:30.749 ID:jSFf9LnX0 でもチケット無料で配ったりしてなかったっけ 11: 2025/04/20(日) 16:19:05.163 ID:oNfM6LdW0 >>5 してないよ 6: 2025/04/20(日) 16:18:06.558 ID:RKZ90xuP0 過去の万博のデータ見ないことには判断できない 12: 2025/04/20(日) 16:19:14.546 ID:oNfM6LdW0 >>6 これ 7: 2025/04/20(日) 16:18:25.480 ID:PzeNng660 儲けるためって訳でもないし… 元からやるなとは言いたいがもう始まったのなら普通に終わってくれればいい 31: 2025/04/20(日) 17:03:53.504 ID:JKgI78M/r >>7 万博を開けば我々がカネ出さなくても各国が勝手に パビリオン建ててくれて丸儲けなんだからやらなきゃ 絶対損と言っていたのが大阪維新や橋下をはじめとする 維新関係者なんだけど 8: 2025/04/20(日) 16:18:48.310 ID:V0BNoow00 終わったら増税して補填するから余裕でしょ 10: 2025/04/20(日) 16:18:50.006 ID:oNfM6LdW0 余裕 13: 2025/04/20(日) 16:19:51.932 ID:p9whbfsy0 半分売れればいい所だな 何かみたいものあるか? 16: 2025/04/20(日) 16:22:26.450 ID:OHDfIuuC0 >>13 計算できないのか? 14: 2025/04/20(日) 16:21:35.378 ID:RXKC2HuE0 不思議な力でなんとかなるよ 15: 2025/04/20(日) 16:21:44.571 ID:g7mr0Cvx0 何人か行きゃ行きたくて仕方がない層が1000万いるからヘーキヘーキ 17: 2025/04/20(日) 16:22:55.563 ID:xzypbqwn0 万博やオリンピックってそもそも赤字前提じゃね? 18: 2025/04/20(日) 16:23:12.457 ID:ihYPD4Ec0 これって入場券だの試算?それとも入場者が会場で使う経費も合算したらって話? 19: 2025/04/20(日) 16:24:49.562 ID:80El4kgs0 スカスカなら行ってもいいけど実際は文句言いながら連日満員なんだろうからなあ 20: 2025/04/20(日) 16:25:30.777 ID:jSFf9LnX0 IPS細胞の動く心臓だけ見てみたいけど 開催中に死んじゃわないかな 24: 2025/04/20(日) 16:29:01.321 ID:M3qZ+du5p >>20 なにそれ禍々しい テクノロジーは終わってるけど医療だけはやっぱすごいんだな 21: 2025/04/20(日) 16:27:22.552 ID:A9IaHCTXd カジノの収益が日本と大阪のものだけになるなら黒字だけど 中国噛めば噛むだけその分マイナスになるだろ 万博自体はどうあがいても赤字だよ 22: 2025/04/20(日) 16:27:26.574 ID:eskFPKK70 本当に900万も売れてんのかぁ?怪しいなぁ? タダでばらまいてる分も売上ってことにしてんじゃねーのかぁ? 23: 2025/04/20(日) 16:28:03.549 ID:JriWKxAM0 万博って入場料で儲けるためのもんじゃないだろ まぁそれでも経済効果で日本の経済に良いことだが 25: 2025/04/20(日) 16:29:08.468 ID:QNJHsrfI0 どの国でも万博は尻上がりコンテンツだし色んな国のパビリオンの中身が伝わり始めてるけど行きたくなるものではあるぞ 26: 2025/04/20(日) 16:31:04.572 ID:6HUmo/2f0 学徒動員するからダイジョーブ 27: 2025/04/20(日) 16:36:33.291 ID:M8Rt3pZs0 思ったより盛況じゃん 28: 2025/04/20(日) 16:39:37.722 ID:1EkwYvfb0 好き人がひたすらリピートするだけ 29: 2025/04/20(日) 16:51:55.849 ID:2QnX8k+U0 維新(すでに黒字なんだよなぁ…) 30: 2025/04/20(日) 16:59:42.284 ID:xaT3y5hN0 Ω ΩΩ< ナ、ナンダッテー!!年パス買おうとしてる我が家を止めてくれ 32: 2025/04/20(日) 17:06:26.799 ID:rxRPe6x/0 昨日時点で来場50万人超えた パビリオンの予約まったくとれないくらい人多かったよ 33: 2025/04/20(日) 17:10:24.021 ID:nN/VEpRj0 そもそも前売りの800万は無理やり地方に買わせた奴だろ 35: 2025/04/20(日) 17:37:47.041 ID:K5c3JEB50 東京五輪よりはようやってる感ある 36: 2025/04/20(日) 17:41:46.433 ID:JriWKxAM0 >>35 東京五輪は国境閉鎖中国内の日本人も移動自粛中の五輪だから仕方ない 運が悪すぎた 34: 2025/04/20(日) 17:36:54.707 ID:nQvUxNU10 え、もう黒字ラインの半分以上達成してんのか おすすめピックアップ 引用元:…