1: 2025/02/18(火) 17:30:18.39 ID:TlzdqxuF0 1位:人材派遣会社A社(104回) 2位:コンビニチェーン(65回) 3位:人材派遣会社B社(57回) 4位:運送会社(55回) 5位:自動車販売会社(49回) 6位:人材派遣会社C社(48回) 7位:運送会社(46回) 7位:医療・福祉・教育関連サービス(46回) 9位:食品製造・販売会社(45回) 10位:人材派遣会社D社(41回) おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/18(火) 17:30:58.80 ID:mHQoOgr70 妥当すぎて草 3: 2025/02/18(火) 17:31:38.62 ID:TlzdqxuF0 11位~ 4: 2025/02/18(火) 17:31:51.31 ID:gDMsv8yz0 リクルートやろリクルート 5: 2025/02/18(火) 17:32:02.42 ID:ar1GTlnNd 派遣会社の社員なのか派遣スタッフなのか 10: 2025/02/18(火) 17:35:42.63 ID:G6Neyy4Q0 >>5 記事読むと派遣スタッフみたい 45: 2025/02/18(火) 17:52:46.67 ID:q0imhXCl0 >>10 派遣なんて最悪何も言わずに辞めたらええのに 6: 2025/02/18(火) 17:32:22.90 ID:TlzdqxuF0 上位10社は全て従業員数が1500人を超える企業だったという。 これに対し、モームリは「従業員数が多く、母数自体が大きいことも一因として挙げられる。 ただし、退職理由を伺うと『本社の方針や管理が現場に十分に届いていない』ことが原因で退職されるケースが散見される」としている。 利用された回数の多い企業上位40社のうち人材派遣会社が16社を占め、全体の4割に達した。 人材派遣会社では、派遣先企業で勤務しているユーザーの利用が9割を占める。 主な退職理由は「労働環境や人間関係」や「退職時の強引な引き止め」などという。 7: 2025/02/18(火) 17:33:20.80 ID:pxATUxzE0 覇権会社は正社員も派遣もブラックなんかな 8: 2025/02/18(火) 17:34:00.69 ID:JvUa9KI20 コンビニなんてバックレて終わるやろと思ったけどそうでもないんか 9: 2025/02/18(火) 17:34:40.51 ID:clcWMCxd0 細かいけど利用率じゃなくて利用回数だろ 母数が大きい企業は多くなるってモームリが言ってる 11: 2025/02/18(火) 17:38:21.45 ID:aTFoWPHs0 派遣スタッフって引き止められたりする? 14: 2025/02/18(火) 17:40:07.67 ID:clcWMCxd0 >>11 優秀なら是が非でも引き止めるし直雇用を打診する 無能なら派遣会社に契約更新しない方針で相談する 15: 2025/02/18(火) 17:40:51.11 ID:YAy7OE6v0 >>11 よほど有能なら ただし有能な奴が辞めるのは他から引き抜かれてるから、モームリとか使う層ではないやろうな 30: 2025/02/18(火) 17:47:01.40 ID:x+xGZi0B0 >>11 使い勝手がいいだけだから引き止められるなら他いけ 12: 2025/02/18(火) 17:38:33.12 ID:QqfNDc/K0 派遣とかブラックしかないからな〓 13: 2025/02/18(火) 17:39:22.37 ID:ejeAyqA60 派遣の管理じゃなくてスタッフなら普通に飛べばすむのにな 代行に頼む金が勿体ないやろ 16: 2025/02/18(火) 17:42:08.78 ID:mKtuI54h0 客はやめますの一言が言えない無能の集まりやんけ 17: 2025/02/18(火) 17:42:45.57 ID:cKEb4HDE0 Aの突出具合こわい 18: 2025/02/18(火) 17:43:13.29 ID:XvMAnXXK0 派遣っても派遣会社正社員だろ? 鵜飼の鵜に逃げられようとしたらそりゃ止められるわ 23: 2025/02/18(火) 17:44:49.72 ID:clcWMCxd0 >>18 元記事によると派遣スタッフのこと 32: 2025/02/18(火) 17:47:47.70 ID:XvMAnXXK0 >>23 今派遣会社も人集まらんし引き抜かれるしでノルマきついという話もある中 アホの日本人と外人の介護係で疲弊してるのかもな 19: 2025/02/18(火) 17:43:47.42 ID:TlzdqxuF0 引き止められる奴は強く言われたら断れない気の弱いタイプやと思うで そういう奴は使い潰しやすくて便利やからな 20: 2025/02/18(火) 17:43:59.35 ID:Zx8CKXKb0 人材派遣業とかいう現代日本の闇 21: 2025/02/18(火) 17:44:10.23 ID:nYHSyGDe0 スーパーマーケットってホワイトなんやな 確実に上司部下の関係があるから人間関係こじれやすいと思ったが全くないんだ 22: 2025/02/18(火) 17:44:34.26 ID:XvMAnXXK0 以外と製造業少ないのか 25: 2025/02/18(火) 17:45:23.93 ID:7GCd+laC0 会社名言わないと意味無いよ 31: 2025/02/18(火) 17:47:21.99 ID:aTFoWPHs0 ほぼほぼサービス業やな 43: 2025/02/18(火) 17:51:22.84 ID:Es433JqA0 これバイトも数に入れてね? おすすめピックアップ 引用元:…