1: すらいむ ★ 2025/02/04(火) 23:24:44.16 ID:HD5gnNdC 「液体」にも「個体」にもなる「くさりかたびら」を開発 中世の騎士や戦国武将が使っていた「くさりかたびら」は、小さな輪(リング)をたくさんつなぎ合わせて作られており、柔らかく動けるのに、外部からの衝撃には強いという特徴を持っています。 今回、アメリカ・カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究グループが、くさりかたびらをヒントに、新しい建築材料を開発しました。 彼らが手がけたのは「ポリカテネート構造材料(PAM)」という素材です。 これは、リングやかご(ケージ)状のパーツを三次元的に組み合わせた格子構造がポイント。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナゾロジー 2025.02.04 16:00:19 引用元: ・【ナゾロジー】「液体」にも「固体」にもなる「くさりかたびら」を開発 [すらいむ★]…