1: 2025/02/15(土) 16:47:43.37 ID:fHfkfBm90 一方で、こうしたコスト高が現状のメニュー価格に追いついているとはいえず、ラーメン価格は値上げが続くものの全国平均700円を下回る水準が続いている。安い日常食のイメージがなお根強く、トッピングなしで1杯あたり1000円を超えると客足が遠のくといわれるほど「適正価格」の形成が難しいことも、利益確保が年々困難化する要因となっている。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/02/15(土) 16:49:42.88 ID:F8sIde/Q0 需要と供給って言葉を知らなそうw 4: 2025/02/15(土) 16:49:50.31 ID:9J2qdnZT0 1000円超えで流行ってるラーメン屋なんて今時いくらでもあるし 5: 2025/02/15(土) 16:50:00.56 ID:sT4hW/XP0 ラーメンに限らず庶民向けの店で1000円超えなんてそうそう無いわ 何を血迷ってるんや 155: 2025/02/15(土) 18:20:11.07 ID:hIgc305T0 >>5 都心のランチやと普通やけど 159: 2025/02/15(土) 18:21:03.19 ID:j5A1mpuh0 >>155 赤坂ですら700円くらいで食えるぞ 弁当は500円からや 6: 2025/02/15(土) 16:50:59.62 ID:WQlOFLC90 トッピングなしで1000円は高いわ 7: 2025/02/15(土) 16:51:09.89 ID:qgu0tDUYr ベースを600円にしてトッピングで儲ければええやん 8: 2025/02/15(土) 16:51:42.47 ID:tPqorTGy0 ラーメン1000円って言われると少し躊躇するよな 9: 2025/02/15(土) 16:51:50.59 ID:o/KUViAN0 ギチギチのカウンターでどんぶり一杯の麺すすって1000円 10: 2025/02/15(土) 16:53:06.24 ID:PUsUejDb0 あらゆるもの値上げして擁護の声あるのに ラーメンの値上げだけ誰も擁護しなくて草 14: 2025/02/15(土) 16:55:03.92 ID:oimsGus10 >>10 まあラーメン食わなくても生きていけるし 16: 2025/02/15(土) 16:56:16.37 ID:qgu0tDUYr >>10 飲食店の値上げに関しては叩いてないやろ 行かなきゃ済む話やしな 35: 2025/02/15(土) 17:15:44.81 ID:j5A1mpuh0 >>16 そうそう、行くか行かないかは客が決めることや 客が入れば適正価格や 11: 2025/02/15(土) 16:53:40.07 ID:/kpls9yy0 大抵の店は基本で800とかやん 1000出してラーメン一杯ならそら他のもん食いたいってなるわ 12: 2025/02/15(土) 16:53:46.17 ID:U5tdjdx/0 黒いエプロンとかしてそう 13: 2025/02/15(土) 16:54:34.96 ID:yenInJki0 ラーメンは世界が日本に感動する食文化なんだが? 15: 2025/02/15(土) 16:55:26.27 ID:F7jI9mQ60 必要ないものが淘汰されていく 17: 2025/02/15(土) 16:58:08.41 ID:mYVP6IW50 これ見てからラーメン屋どころか外食自体をまったく信用しなくなった 18: 2025/02/15(土) 16:58:37.88 ID:oimsGus10 >>17 お前おかしいよ 19: 2025/02/15(土) 16:58:39.65 ID:JpyHbvBX0 >>17 原価高すぎなんだよな 41: 2025/02/15(土) 17:20:04.62 ID:eoU6tLVq0 >>17 原価は3割以内に収めないと儲からないんだぞ そこから光熱費とか給料やら払うんだぞ 66: 2025/02/15(土) 17:48:03.77 ID:b9rPbhco0 >>17 絶対にレスがもらえる魔法の画像 23: 2025/02/15(土) 17:02:17.21 ID:g39suXrP0 600円の以下の店なんか日高屋や幸楽苑しかないだろ 武蔵家ですら850円とかだし 24: 2025/02/15(土) 17:03:42.13 ID:g39suXrP0 王将の一番安いラーメンが680円だからな 25: 2025/02/15(土) 17:03:51.90 ID:Smh32Lto0 そんなに高いんだな 自分で作るからわからんかった 26: 2025/02/15(土) 17:05:15.92 ID:tb8qaANu0 1000円のラーメンより1000円の定食食った方が満足度高いもんな 29: 2025/02/15(土) 17:07:31.55 ID:W5ldUSSe0 ラーメンはガス代がかかるからな そのガスが高いわけよ 31: 2025/02/15(土) 17:09:35.72 ID:tb8qaANu0 >>29 火力必要だから都市ガスあってもプロパン使ってるんだっけ? 32: 2025/02/15(土) 17:12:25.56 ID:W5ldUSSe0 >>31 そうやね あと安いラーメン屋は 添加物スープをお湯で溶かしてネギ油とかまぜて作るインスタントだから 安いっていうからくりね 30: 2025/02/15(土) 17:09:34.90 ID:dKix93Mp0 もっとヤバいの人件費だからな 自分で作れば人件費は棒引き おすすめピックアップ 引用元:…