1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:38:15.32 ID:qOnMCtlT0 あらら・・・・ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:40:42.11 ID:qOnMCtlT0 営業の仕事してんだが実家の近く通ったのでたまには顔出すか~ってことで実家いったら 大事な営業先まで間に合わなくて上司ガチギレして首ったwwwwww 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:41:07.78 ID:rTSJUseB0 ワロタ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:41:57.46 ID:a61QiHdR0 のんきだな 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:43:36.93 ID:qOnMCtlT0 >>4 大学の時にお世話になった教授に連絡したら第二新卒って言葉を知りだいぶ安心しました まだ若いので頑張ってって言われて泣いた 俺社会人になってから泣きすぎ・・・・ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:42:31.65 ID:qOnMCtlT0 新入社員だから多めに見てください!って社長の前で泣きながらキレて会社やめますた・・・・ ワロタ・・・・・ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:43:15.07 ID:Bf0kkkKhP >新入社員だから多めに見てください! 自分から言うことじゃない 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:43:32.57 ID:rTSJUseB0 またしてもワロタ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:44:01.10 ID:x4pE1esN0 しかたないさ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:44:55.08 ID:DtVT9RNs0 その程度でクビになるなら辞めた方がいいだろ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:45:45.28 ID:qOnMCtlT0 >>10 何か大事な営業先だったみたいだね 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:46:31.05 ID:rTSJUseB0 教授もいい迷惑だな 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:46:54.33 ID:qOnMCtlT0 これ昨日あったマジ話ね ちなみに某有名保険会社です 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:48:03.48 ID:QChWBVskP 余分なこと言ったからだろ 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:48:15.68 ID:qOnMCtlT0 新卒に色々と求めすぎっしょ・・・・・ 学校でたばっかのアホが営業なんて苦行できるわけないンゴ・・・・ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:50:06.95 ID:H/fl+ltf0 入社4カ月でやる事じゃない 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:51:41.91 ID:IAEx6UntP 保険=ブラックなイメージ強いが企業相手ならマシか 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:52:07.09 ID:qOnMCtlT0 まともな企業なら1年以上かけて新入社員育てていくんですけど 俺の場合クソブラックだからほとんど研修なんてやってないんですけど 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:52:29.98 ID:0+U7kl6C0 ンゴンゴ言ってるくそまとめゆとりをクビにしたその会社は優秀 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:52:55.47 ID:lIDSNhlW0 第2新卒ってのは2~3年実務経験つんで社会的な常識は一通りわかってるような 若手のことさすのであって4ヶ月じゃただの既卒以下だぞ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:53:22.83 ID:pyqShUzW0 他人から客観的に見て言われるならともかく、自分からブラック言う奴の単なる言い訳率 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:53:55.50 ID:+PObo3E7O 考えすぎないでね… 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:54:13.51 ID:gKnWk5zk0 そう簡単に次は見つからんぞ。 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:55:18.59 ID:qOnMCtlT0 >>25 まあ気楽にいくわ 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:55:08.84 ID:ybrXb9lt0 おまえが残るような保険会社とは契約できない 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:56:32.99 ID:lIDSNhlW0 まぁ選ばなければ割となんとでもなるよ 俺も新卒後仕事2週間で辞めて2ヶ月ニート後また就職 1ヶ月で辞めてそれから1年近くニートして今の会社で11ヶ月目だしね ここもそのうち辞める気でいるけどさ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:58:31.02 ID:qOnMCtlT0 働いて気づいたが大学の時は楽しかった・・・・ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 00:59:08.76 ID:42lxLLs8P 保険会社なんてどこもそんな感じだし 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:00:12.63 ID:qOnMCtlT0 まず休みが1ヶ月に2回しかないとか狂ってるわ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:01:17.94 ID:rTSJUseB0 いや社名言わねーのかよ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:02:19.89 ID:qOnMCtlT0 >>35 いや最近のツイッターの冷凍庫に入る事件を考えたら 訴えられて特定とかされたら賠償されるかもしれんし しかもケンカ別れで会社やめてお互い恨んでる状響とか怖いだろ 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:07:57.46 ID:qOnMCtlT0 まあ今日からリアルニートに転職したわけだからその生活を少し楽しんでから頑張るわ 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:11:24.42 ID:KqEa93md0 ブラックとか社畜とかいうけどそれが嫌なら他の国にでも行けばいいよ 結局ほとんどの誰もがそういう生活してるのにもかかわらずいい年して愚図るその姿勢が解せん かっこ悪い大人とはこのことだなって思うわ 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:13:21.07 ID:qOnMCtlT0 >>41 あっそ 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:15:33.69 ID:9P8zkRNY0 むしろブラックの経営者が日本から出ていくべき かっこ悪い大人で結構じゃん人間嫌なもんは嫌だからな我慢なんてしなくていい 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:19:08.94 ID:PtepvrvdP びっくりするほどの責任感の無さと甘え 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:20:28.73 ID:qOnMCtlT0 >>44 あっそ 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:22:07.35 ID:Ld4j+Ugf0 保険の営業かよ 選んだお前が悪い 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:26:47.36 ID:TOEMvfa80 ま、人生これからだわさ 30になってから働くニートもいるんだし、若いんだからこれからっしょ 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:27:34.32 ID:aBGYpBq/0 今日からよろしくな とりあえずおまえは遅番だな 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:28:37.76 ID:qOnMCtlT0 まだ22歳だしなんとかなるでしょう 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:35:37.60 ID:KqEa93md0 >>53 なるなる 50くらいまでダラダラしててもなんとかなるよ 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:37:59.60 ID:4AglYab/0 新卒だけど3ヶ月で辞めたわ 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 01:40:25.16 ID:qOnMCtlT0 >>56 3人に1人は辞めてるらしいしな 俺の場合はクビだがwww 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 02:03:37.99 ID:bnIx2Dct0 不器用なのにインフラ系の仕事についてつらい 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 02:45:48.02 ID:BAP5ZhrP0 で、肝心の企業名は 引用元:…