1: 2025/02/14(金) 12:24:06.80 ID:YZjisKmy0 BE:271912485-2BP(1500) おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/14(金) 12:25:04.61 ID:YZjisKmy0 BE:271912485-2BP(1500) また日本を巻き込む気だなぁ 266: 2025/02/14(金) 14:21:06.93 ID:2Oacr9YZ0 >>2 巻き込むというか日本はアメリカより影響を受けやすい当事者だし 285: 2025/02/14(金) 14:52:20.03 ID:K726bILN0 >>2 何言ってんだ、地理的に日本は中国のすぐ隣なんだぞ 意味分かる? 3: 2025/02/14(金) 12:25:15.56 ID:M3iS/lzA0 国防費を上がようにも財源がないそうです 4: 2025/02/14(金) 12:25:53.83 ID:8qnspiEW0 アベちゃんの枠組み忘れんなって釘指されただけじゃん 180: 2025/02/14(金) 13:18:31.65 ID:+wwLUD0l0 >>4 まぁそういうことだわな。 トランプと直接相対した石破はトランプにビビってんだろなw 202: 2025/02/14(金) 13:33:08.28 ID:Ks+rbSXQ0 >>4 中国に与するくらいなら戦争して1人でも多くの中国人を殺した方がましかな 中華人民共和国日本省なんて悪夢そのもの 9: 2025/02/14(金) 12:26:28.92 ID:ydIMgnVg0 ちょっと待ってろ 今防衛費対GDP比2%越え目指してっから! 10: 2025/02/14(金) 12:26:29.27 ID:t8668FY70 トランプがアホみたいなことするからだろ 石破はゴミだけど 15: 2025/02/14(金) 12:27:22.02 ID:VOKYgAUZ0 >>10 ほんこれ 西側諸国のアメリカ離れ起こしてどないするんだ? 368: 2025/02/14(金) 16:53:57.19 ID:mSaTglxY0 >>15 だからトランプは中国と本気で決戦するつもりなんか最初からない そのつもりがないからこそ同盟国の扱いが軽いんだよ 11: 2025/02/14(金) 12:26:32.81 ID:31e+kXVJ0 経済ボロボロにしといてアホか 17: 2025/02/14(金) 12:27:58.94 ID:hzchcATb0 アメリカと距離とって中国ロシアと仲良くした方が良いんじゃね 25: 2025/02/14(金) 12:29:04.55 ID:Y5CNP23h0 >>17 ロシアはちょっと。。。 179: 2025/02/14(金) 13:15:27.62 ID:Ch6iDyvE0 >>25 NATO(CIA)なんてベオグラードの中国大使館を誤爆という名目の空爆したから 18: 2025/02/14(金) 12:28:04.07 ID:7zNOdQZg0 日本の国会議員粛清してテメーらが押し付けた憲法改正してからほざいてくれない? 20: 2025/02/14(金) 12:28:09.22 ID:pjfHJ6zR0 中国の廃墟動画好き 23: 2025/02/14(金) 12:28:36.50 ID:3YlzJFAv0 まず手始めに日米の国連離脱からだな 24: 2025/02/14(金) 12:28:41.49 ID:vqZOZ3GE0 中国が世界征服した方が幸せになれるアル 32: 2025/02/14(金) 12:30:20.40 ID:zT60ifrR0 戦場は沖縄かな 33: 2025/02/14(金) 12:30:29.36 ID:p3zrTgqk0 盾になれ 37: 2025/02/14(金) 12:31:27.60 ID:uPRchAeS0 一昔前は日本が少しでも軍事力を強化するしようとすると、アジア各国から脅威論が噴き出してたのに、時代は変わるものだな 44: 2025/02/14(金) 12:32:39.33 ID:5aK54pDQ0 連携を強化っつうか「ウチの武器買え!」& ロシアにとっての北腸鮮兵みたいなもんだからなあ 45: 2025/02/14(金) 12:32:44.70 ID:p2QyNZzJ0 >>1 往年の映画スターのような風貌 50: 2025/02/14(金) 12:33:22.76 ID:8OX3Ci9J0 本当にこの会見の中で 「日本」という言葉は出たのか? 42: 2025/02/14(金) 12:32:21.14 ID:OiVcG+PN0 アメちゃん都合の良過ぎ おすすめピックアップ 引用元:…