1:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:55:24.35 ID:gGkQJ7g9p.net これマジ? 2:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:55:43.47 ID:j/SjdI5T0.net 潤滑油ドバババババ 3:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:55:49.49 ID:Lq3v1IIZ0.net 関係あるぞ 4:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:55:50.99 .net 学歴国家やぞ 5:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:55:51.16 ID:mJfwJk+W0.net 建前やぞ 6:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:56:13.72 ID:Zs8kSNkUd.net 「なんかテストしたら高学歴しか残らんかったわ!すまんな」 7:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:56:20.00 ID:YIQDlEr7p.net 医学部なら関係ないぞ 30:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:00:44.30 ID:Ldsd+lig0NIKU.net >>7 関係あるぞ 8:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:56:36.35 ID:FK5x+R57r.net 誰でも店長チャンスやぞ 9:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:56:46.04 ID:LoOTWxwZ0.net 学歴は前提でコミュ障はいらんってことやぞ 10:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:56:50.04 ID:Lq3v1IIZ0.net 大企業はまず学閥があるからな 11:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:56:58.87 ID:J6t6DvqL0.net 転職だと学歴あんまり関係ない 12:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:57:18.29 ID:gGkQJ7g9p.net 学歴とコミュ力どっちか欠けるだけで就職できない悲しい世界 15:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:58:03.23 ID:Nvebnh7id.net >>12 コミュ力ないヤツはどこでもいらんから 31:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:01:09.86 ID:K3XBjIVx0NIKU.net >>12 コミュ力はどこでもいるやろ 13:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:57:32.10 ID:NzvzzPYI0.net 正直学歴より職歴の方が圧倒的に大事だよね 14:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:57:38.35 ID:n7Fm4KVT0.net 集団面接いったら地元国立と早稲田とMARCHしかいなかったわ 16:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:58:18.79 ID:2ZMlwSih0.net 学歴の暴力で面接までこぎつけるもコミュ症がバレ無事死亡 71:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:09:09.09 ID:RGl+FHU3dNIKU.net >>16 ワイ絶対こうなる 18:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:58:45.38 ID:qNfe/V+40.net 学歴低いやつ大抵まともな受け答えできないからわかるよ 19:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:59:07.36 ID:sKlUt32q0.net 行政「学歴?関係あらへん!人物重視や!」 44:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:03:27.51 ID:mJfwJk+W0NIKU.net >>19 国葬「せやろか」 101:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:12:50.96 ID:PTUZ9hoNrNIKU.net >>44 国総「関係ないで、頭よくて点数とってもコミュ障は面接で落とすで」 なお学歴がないと就職後の道が閉ざされる模様 20:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:59:09.93 ID:CMBYJVjQd.net うちの同期は上は慶応下はかけ算できないスポーツバカまでピンキリやで 36:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:02:16.61 ID:2ZMlwSih0NIKU.net >>20 一番上が慶應…あっ(察し) 50:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:04:59.09 ID:L4G2ZqOOaNIKU.net >>20 そりゃ上が慶応程度じゃたかが知れるわ 21:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:59:18.14 ID:47zZxPxFM.net F欄カス潤滑油漏れてるぞ 22:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:59:28.79 ID:QE7+Z4rZa.net 学歴ってそれだけ人より頑張った証やんワイも欲しい 23:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:59:40.53 ID:GkoNQ8W70.net 応募者増やすためやぞ 24:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 11:59:58.28 ID:r0c/XgpV0.net 学歴よりも職歴よりも重要な要素は結婚してるかやで 25:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:00:08.35 ID:qNfe/V+40NIKU.net うちの会社新卒はマーチ以上の学歴必須だけど中途は高卒もおるわ 26:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:00:17.48 ID:aSEWq2DsdNIKU.net 甲子園に例えると学歴は地区予選、人物像が本戦って意味やで 29:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:00:35.23 ID:T+BWdwks0NIKU.net 学歴もコミュ力も最低限あったら良いだけだしな ある分にはマイナスにならないけど 32:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:01:18.60 ID:YmfnADEg0NIKU.net 入社には関係ないかもしれんが出世には関係する 33:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:01:42.57 ID:8Df5HMh20NIKU.net 女子中学生監禁してても問題ないぞ 34:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:01:43.30 ID:GZLD6IR9aNIKU.net 企業「学歴は気にしない(高学歴は前提)」 女「彼氏の顔は気にしない(イケメン前提)」 110:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:15:46.45 ID:IJM6mVfpaNIKU.net >>34 これ 35:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:02:10.02 ID:TpdlWGgiHNIKU.net 入社後の初期配属の時に一番学歴の差を感じた なんで基礎研究と応用研究は宮廷だけやねん 41:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:03:07.09 ID:v3l5u80Q0NIKU.net >>35 まあそーいう傾向はあるな しゃーない 48:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:04:00.86 ID:gnOhzYxsdNIKU.net >>35 他の雑魚理系は設計やら品質管理やってろってことやろ 56:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:05:50.72 ID:5M4WjrTKdNIKU.net >>35 当たり前や 37:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:02:16.90 ID:VdRU7IgE0NIKU.net 学歴は関係ありません人物重視です!って矛盾してるよな 学歴だってその人物の努力の証やん 38:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:02:22.26 ID:NzvzzPYI0NIKU.net 最終的に働き始めたら学歴あろうがコミュ力あろうが能力無かったらイジメられるやん 104:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:13:25.85 ID:+Qv/ScC2MNIKU.net >>38 イジメとか使ってるあたりゆとりガキの2ch初心者か?必死見てもガキってはっきり分かんだね 39:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:02:30.07 ID:5PL5eASe0NIKU.net 中小なら学歴でいけるで 高すぎるのはアレだが 40:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:02:45.24 ID:eozxmKrY0NIKU.net 学歴記入欄の無い自前履歴書を書かされる有名な外資系ならある 当然英語ペラペラな有能なもんしか入れないけど 42:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:03:11.62 ID:6h5YWE8udNIKU.net 学歴とコミュ力があれば最強なのに、なぜどちらか一方だけで煽り合うのか どうせならどっちも揃えてみろや 43:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:03:14.15 ID:Zs8kSNkUdNIKU.net 学歴がない→添削テスト対策すればES筆記通る可能性がある コミュ力がない→不採用 こんくらいの差はある 45:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:03:34.00 ID:H52HVxdf0NIKU.net 全盛期のソニーが大学の欄隠して就活しても結局東大早慶だらけだったみたいやぞ 49:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:04:14.31 ID:qNfe/V+40NIKU.net >>45 だって早慶未満のやつ基本的にロジカルシンキングできねーからな 55:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:05:45.86 ID:gnOhzYxsdNIKU.net >>49 なおそのレスも全くロジカルじゃない模様 66:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:08:13.53 ID:x9ITgguU0NIKU.net >>49 高卒やろなぁ 58:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:06:23.25 ID:H52HVxdf0NIKU.net >>45 就活☓ 採用○ 47:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:03:52.99 ID:2bbvX5NSaNIKU.net 人物重視のほうが難易度高いんだよなあ 今の時代たっかい金出していい学校行っても割に合わんな 51:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:05:04.10 ID:gGkQJ7g9pNIKU.net いっそ学歴重視のとこないんか? KOだがコミュしょうすぎて全部一次面接で落ちてるンゴ 54:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:05:33.99 ID:Zs8kSNkUdNIKU.net >>51 ないぞ 57:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:06:14.83 ID:2ZMlwSih0NIKU.net >>51 国Ⅰ行けや 学歴重視でほとんど東大しかおらんで 63:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:07:39.35 ID:gnOhzYxsdNIKU.net >>57 国Iがほとんど東大とかいつの話だよ 52:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:05:08.46 ID:2Z1adW2epNIKU.net 学歴見るのを止めたら 結果東大が増えたのってソニーやっけ 53:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:05:20.77 ID:H52HVxdf0NIKU.net >>52 せやで 59:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:06:46.15 ID:rlyzU+2HaNIKU.net 面接で緊張してうまく話せないンゴ…面接官が緊張ほぐしてくれるところはある程度は話せるンゴが 60:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:06:51.44 ID:eozxmKrY0NIKU.net 某有名外資系はたとえ関連会社社員でも優秀なら高卒だろうと試験を経てそこの社員になれる 完全能力主義やね 84:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:10:39.42 ID:DQlBWgGG0NIKU.net >>60 外資系への憧れからくる妄想ほんとすこ 91:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:11:39.13 ID:2ZMlwSih0NIKU.net >>60 高卒(東大中退)やぞ 100:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:12:49.25 ID:yOWmkVrzHNIKU.net >>60 ワイ外銀のマーケやけど むかーしは確か一人高卒がいたことあるって噂は聞いたことあるが 今は0やろな… 61:風吹けば名無し 2016/04/29(金) 12:07:09.17 ID:EISxWoZd0NIKU.net 総合力だぞ 球だけ速くても意味無いはその通りだが球遅い奴は余程の武器が無いと要らないぞ 参照元:…