1: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:34:00.13 ID:zOCBY0yS0 人を裁くな。裁かれないためである。 あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量られる。 きょうだいの目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目にある梁に気付かないのか。 きょうだいに向かって、『あなたの目からおが屑を取らせてください』と、どうして言えようか。自分の目に梁があるではないか。 偽善者よ、まず自分の目から梁を取り除け。そうすれば、はっきり見えるようになって、きょうだいの目からおが屑を取り除くことができる。 30: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:38:43.98 ID:zOCBY0yS0 >>1 こっから引用 (マタイによる福音書 7:1-6) 『聖書 聖書協会共同訳』より引用 5: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:35:03.46 ID:zOCBY0yS0 梁は「はり」と読む 前の訳では丸太だったけど、最近新訳では梁になった 9: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:35:46.86 ID:qfSsUA2aM >>5 丸太の方がええやん 25: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:38:15.73 ID:84ik2HKpd >>9 おがくずは加工したときに出るもんやからそれに揃えたんちゃう 7: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:35:09.30 ID:I+gHq6Q2d イチジク枯らしするクズ 80: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:45:35.10 ID:Ati4tKi90 >>7 日本で意訳された聖書でも「私にはイエスさまの意図が理解できませんが」 とか書かれてて草だった 91: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:46:33.25 ID:w9H0fpoX0 >>80 草 10: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:35:47.22 ID:olpRE0o8p つまりどういうことや? 16: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:37:03.70 ID:zOCBY0yS0 >>10 自分の価値観や思い込みで人の振る舞いを咎めてはならないこと 12: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:36:25.38 ID:tyt9azmC0 そもそも目に梁があるという状況が飲み込めないんやが 15: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:37:01.98 ID:Dkrx0IaY0 梁????? オガクズ???? 24: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:38:11.62 ID:p8wV4HZz0 人のこと悪く言う前に自分をただせ そのあとなら他人へ当たり方もわかるやろ って解釈したけどあっとるかね 33: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:39:05.32 ID:I+gHq6Q2d 一度も石を投げたことのないものだけ この女に石を投げて良い 剣によって滅ぼそうとするものは剣によって滅ぼされる 深淵を覗くものもまた深淵に覗かれている 同じ穴のムジナ 38: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:39:45.04 ID:Bhhx2Z62a 孔子とキリストどっちがレスバ強い? 39: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:40:06.72 ID:2x2q7s9DM 梁ってなんや 49: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:41:22.38 ID:zOCBY0yS0 >>39 建築木材らしい ワオも調べたわ意味わかんなくて 622: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 19:34:49.89 ID:uebWO5i6r >>49 聖書の前に生活するための知識をつけなさい 40: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:40:13.99 ID:IQ1JfFuW0 要領を得ないわ 41: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:40:15.63 ID:vpBFAhUza はっきり言っておく がめちゃ多用されてて笑ったわ 90: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:46:23.71 ID:Rz7e8Laer >>41 決め台詞なのか? 50: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:41:32.62 ID:2x2q7s9DM もうめんどくさいから三大教祖三人殴り合わせて最強決めろや 62: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:42:37.51 ID:XwXWDArW0 >>50 王子vs大工vs商人 誰が勝ちそうや 51: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:41:34.16 ID:Dkrx0IaY0 早い話が、ひとのふり見てわがふり治せ、塊より始めよ、他山の石、って事だろ これくらいどこの国でも言うやろ 52: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:41:36.76 ID:UTWHjo6I0 祈りは見せびらかすものではない みたいなの好き 58: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:42:02.75 ID:8+/r+JVl0 ここから「目には目を歯には歯を」に発展する 66: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:42:58.76 ID:K+lWaROz0 今に至っても宗教の影響力ってあるのだからイエスキリストって奴はそりゃもう当時においては天才だったんだろう 意識しなくても道徳や倫理に縛られるからな 69: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:43:45.51 ID:hV7JnMDX0 逆に「こんなレベルで聖書なん?」って思うよな 75: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:44:40.37 ID:MpqD5ppvr >>69 今の基準なら芸人レベルやと思う 106: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:48:16.90 ID:Ati4tKi90 >>69 人間なんてこんなレベルのこともできない奴が殆どなんや 真面目な小学生のルーティーンを今でもやるような奴ってどんくらいいるんだろうな 44: 風吹けば名無し 2021/07/01(木) 18:40:32.86 ID:loeRer5d0 お前の教え子戦争ばっかりしてるぞ 引用元: ・…