1:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:01:43 ID:Gge3 どうしたら良かったんや? 2:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:02:09 ID:rS4h 全国民解散 5:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:02:28 ID:Gge3 >>2富裕層にまで配るなとか言う奴おるやろ 3:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:02:13 ID:f4NM 全員に配ってのちに富裕層から取り上げる 4:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:02:25 ID:NEpr 配らなければ不公平感も生まれない 8:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:03:06 ID:Gge3 >>4なお次はいつ給付金配るんだ!とか散々貧困層から叩かれてたもよう 6:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:02:38 ID:0j0b 医療従事者やぞ 9:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:03:29 ID:mWKm >>6医療報酬上げればええだけやん 10:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:03:35 ID:Gge3 >>6医者は高給取りなのに!とか発狂する奴いそう 7:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:02:42 ID:im7h ガソリンで悲鳴あげてるから税率下げろや・・・・ 15:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:22 ID:Gge3 >>7今の若者は車あんま乗らんからやっぱ不公平や 11:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:04 ID:0qiA 家庭収入500万以下 18:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:58 ID:Gge3 >>11501万の人ブチギレ 12:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:09 ID:L4iM 選挙にいった人 42:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:38 ID:NEpr >>12選挙はあくまで権利やで義務じゃないから権利を行使しなかったからといって利益を受けらないのはおかしい 56:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:55 ID:iyDZ >>42その権利を行使しない、無言という事はどういう政策になろうがかまわん、という事やで 68:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:19 ID:NEpr >>56お金を配りません!って政策になっても構わんってのはそうなんやろうけど、選挙行った人にだけお金あげますってのは違うやろ 13:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:11 ID:YXhH 日本人で欲しい人全員 20:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:08 ID:L4iM >>13日本は日本だけの国じゃないぞ 14:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:13 ID:xaOb ばら撒きが何かを解決した事例はない 16:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:37 ID:RaQk 一定の財源から納税順に比率にわけて振り分け 25:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:55 ID:Gge3 >>16金持ちの方がたくさん納税してるから金持ち優先と化してるとか文句言われるで 29:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:06:28 ID:RaQk >>25でもちゃんと理由あればぐうの音も出ない 50:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:35 ID:Gge3 >>29それでも親ガチャに外れた人達が報われない云々とか言う奴おるんやろうなぁ 61:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:09:27 ID:RaQk >>50それは政府じゃなくて個人の問題。 65:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:17 ID:Gge3 >>61そういう乞食は政府が格差を是正しないのが悪いとかなすり付けてくるもんや 80:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:11:43 ID:RaQk >>65だから納税額に合わせて配分すれば言いたいことあっても最後は言い返せなくなる。今回の給付金は格差是正が目的でない。 17:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:04:53 ID:KOMH 自己申告制度でほしいやつだけに配る 33:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:06:47 ID:Gge3 >>17なお高齢者が貰いに行ったら、生産性も無いくせに年金だけで満足しろとTwitterでネタにされるもよう 81:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:11:46 ID:iyDZ >>33どうせジジババの大半はTwitterなんか見ないからノーダメ 19:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:05 ID:lcpa 18歳以下と選挙行ったやつ解散 21:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:25 ID:jsNa それこそ18~60の働いてる年代ちゃうか 43:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:42 ID:Gge3 >>21バブルの恩恵に与った世代にまで配るのか!って氷河期おじさんがキレそう 22:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:39 ID:bXAV 受け取りに来た人全員 23:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:40 ID:b56m ネット支持がほしいなら独身男性やな 35:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:06:59 ID:KOMH >>23独身男性がネットの中心層だと思ってそう 44:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:50 ID:b56m >>35ごめん底辺って付けるの忘れてたわ 24:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:46 ID:ipdQ 税金が全国民を対象にして、それが財源になるなら全国民やないか 26:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:05:59 ID:QAb9 前と同じ 27:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:06:02 ID:RaQk ってかこれは選挙前の買収とどう違うんや 28:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:06:03 ID:mWKm とりあえずコロナの影響で減収したやつらやろな 30:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:06:34 ID:lcpa 飲食店経営してる人らやろ 32:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:06:44 ID:bXAV まあガキに配りますって言った方がジジババに配りますってよりはマシだな 36:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:01 ID:L4iM 配るなんてせんと奨学金みたいに全国民に貸し付ければええねん 37:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:04 ID:YXhH 日本人全員に10万円18歳以下の子供にはさらに10万円で合計20万円 41:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:36 ID:ipdQ >>37なぜ18歳以下に盛る必要あるんや 48:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:04 ID:YXhH >>41今回何故子供に配るか理解してないんか? 49:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:35 ID:ipdQ >>48つうか、必要としとると本当に思っとるんか 39:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:30 ID:nkGr 納税者 40:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:36 ID:9kwv コロナで学生生活満喫できなくてかわいそうって意味で配ったんかあれ?経済効果を期待してなんか? 45:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:07:50 ID:iyDZ どういう風に配ってもアホは何かしら文句言うやろ 46:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:01 ID:jsNa わりとまじめにガキに配る意味がわからん 60:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:09:25 ID:Gge3 >>46未来ある子供達への支援やろなぁ 70:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:32 ID:7vI8 >>60扶養控除撤廃したり実質減額で始めた子供手当すら取りやめにしてイジメ倒す子育て世代でなにが支援やねん舐めてんのかクソ自民が 75:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:11:07 ID:mlzd >>70年末調整の時間だあああああああ 47:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:04 ID:C6Hi ジジイババアとか飲食関係とか企業とかこの国のためには関係ないんやワイはワイが得すれば嬉しい降って湧いた十万が欲しいなんなら十億ぐらい欲しいこれが女の子の気持ち 51:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:35 ID:L4iM 日本?人「ウリにも10万円欲しいニダ!」 151:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:18:48 ID:fShA >>51不法や無かったらベトコンも貰えるらしいなアベが讃えられとったわ消費してくれるんやから合法やったらなんぼでも 52:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:47 ID:7vI8 どの層??一律??んで景気対策で消費税撤廃 53:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:48 ID:9kwv 俺が17の頃10万もらったらかなりうれしかったな今じゃ10万くらいはした金でケツ拭くののにも足りないけど 54:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:54 ID:Vk0X 大学生を含む 55:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:08:54 ID:940W ワイ1人に100億 57:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:09:06 ID:qILB 日本は半分共産主義や 58:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:09:09 ID:MWSE 全員以外ないやろあほばっかりや 59:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:09:16 ID:gFSO 15歳以下でいいよw 64:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:03 ID:9OVD 子育て世代 69:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:22 ID:L4iM 子供に10万円与えたらその分塾や勉強に使って学習能力が上がるやろバカでもわかるやん 71:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:35 ID:YmRT まぁマイナンバーカードで3万ポイント配るそうだから許してやれよ 72:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:37 ID:sAKQ 未来への投資って謳った方が世間には聞こえ良いからな子供のいる家族一世帯に金やりゃ最低でも3人以上の支持は貰えるようになる。独身世帯にやったところで1人の支持しか得られんからな 73:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:38 ID:MWSE 未来応援?????wwwwwwwwwいまは経済復興が先決やろ 74:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:10:48 ID:jsNa 貯金させないためとかいうならこの国のお偉いさんはアホなんだなって思う 82:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:11:57 ID:7vI8 >>74そのアホが与党なんだしその国民はよっぽどのバカか若しくはマゾかどっちかよ? 85:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:12:20 ID:jsNa >>82両方やな 77:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:11:18 ID:MWSE 子育て世代に配ったら余計に貯金に回るやろあほかな?????????????? 87:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:12:41 ID:Gge3 >>77塾代やら学費やらで2、3ヶ月で消えるやろ 90:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:10 ID:MWSE >>87それはもともと配らなくても出ていく金だろ 109:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:15:22 ID:Gge3 >>90金が足りなくて塾もう通わせられないかも…みたいな家庭の助けになればそれで充分や 114:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:15:55 ID:MWSE >>109それは10万ごときで解決できる問題じゃない 139:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:17:45 ID:Gge3 >>114月謝2万の塾代として10万あれば5ヶ月延長で通わせられる金になるんやから無いよりはマシやで 159:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:19:32 ID:BzSa >>139月謝2万って安くね? 123:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:16:39 ID:fShA >>1091参考書買えや 78:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:11:21 ID:BvP2 10万ならなら受験代くらいにはなるな 83:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:11:59 ID:wulC 個人的には納税者限定 86:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:12:25 ID:JLgH まず格差是正したらアカンやろ 88:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:12:47 ID:cF9D 30歳未満やこの世代はまだ未来とか貯蓄をそこまで考えてないからみんな使ってくれる 101:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:14:29 ID:mlzd >>88うちの会社の新卒連中もれなく貯金体勢や守りに入ってるであいつら 105:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:14:50 ID:MWSE >>101それは政府がケチやからな今回のように 106:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:15:06 ID:cF9D >>101嘘やろ、ワイの周りはワイ含めて貯金なんて考えてないぞ 89:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:12:57 ID:MWSE 全員に配ります生活困窮者は生活費に余裕がある人はなるべく使って経済回してくださいこれ最高の案じゃない?? 92:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:24 ID:jsNa >>89?「貯金するから駄目?」 95:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:41 ID:MWSE >>92どこに配っても貯金する奴は貯金する 94:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:40 ID:iyDZ >>89自粛して下さい、すらいう事聞かない民族がそんなもん聞くと思うか? 98:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:14:06 ID:MWSE >>94建前だよみんなが納得する建前 103:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:14:42 ID:iyDZ >>98建前だけ立派でも中身が伴ってなけりゃ配り損やんけ 107:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:15:13 ID:MWSE >>103配り損なんてないんだよ配れば配るだけいい 164:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:19:53 ID:iyDZ >>107今までの2度の給付がムダに終わった、って知らないのかな? 168:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:20:22 ID:MWSE >>16410万で救われた経済がどれくらいあるのかな??? 91:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:24 ID:L4iM オリンピックやるお金があったんやし全国民に配る金はあるやろ 97:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:54 ID:C6Hi >>91オリンピックやるお金は偉い人のポッケに入ってるから減ってないぞ? 93:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:25 ID:C6Hi 経済を回すためとか言ってるやつは正気か?遊ぶ金が欲しいかどうかでしかないだろ 104:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:14:48 ID:5yoz >>93別にええんやないの?遊ぶってことは使うってことなんだし 124:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:16:42 ID:Gge3 >>104でも10万もらったら高級ランチに一回行くって言ったおばさんがTwitterで叩かれまくってたで 96:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:13:42 ID:940W それよか昔払ったからって死に損ないの保険料だの年金だの負担さす方がおかしいでしょ 100:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:14:11 ID:NEpr 選挙の時に全員にお金配りますって言ってた党を勝たせれば良かったのでは?? 119:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:16:26 ID:sAKQ >>100野党が糞だから自民に入れるしか無いという半分正解半分間違いの認識が国民を支配してるから無理やろな 133:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:17:26 ID:NEpr >>119つまり、民主主義をちゃんと活かせない国民が悪いってことやん 155:風吹けば名無し 21/11/06(土)18:19:19 ID:sAKQ >>133せやなまぁ過ぎた代物ではあるけど民主主義以上の政治制度もあらへんのが悩みやな via:…