1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:22:40.89 ID:hDu+gQl+0.net おかしいだろ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:22:58.94 ID:tAuJLxPq0.net で? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:23:27.54 ID:r5fa3bzL0.net そうね 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:23:55.95 ID:9ZXJii6yd.net 日本は資源がないから人間が資源になるしかないのさ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:25:19.80 ID:B8rMMs4P0.net >>4 なるほどと思ってしまったもうイタリアに住みたい 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:25:50.29 ID:amt4fvub0.net >>12 イタリアはお陰でボロボロなんだが・・・ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:31:03.66 ID:48DH5fXtd.net >>4 だから移民なんだよな 76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:09:45.58 ID:04hdeNlsd.net >>4 人間が資源って 休む→消費するってしてんじゃいけんの? 81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:13:11.87 ID:9ZXJii6yd.net >>76 もっというと人間の労働が資源ってこと 108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 13:24:00.07 ID:NcC82cjy0.net >>4 人財() オイルも差さずに車輪が回るかよクソ会社 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:24:12.38 ID:k7bdw0b90.net 正論 だから地味な国なんだ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:24:15.12 ID:sMw5Rtyr0.net そいつが休んでる分他のやつが仕事してる っていうのをお互い様と思えないから 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:24:31.21 ID:mKhK/RWG0.net 働かない奴は人間じゃないから 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:24:35.33 ID:amt4fvub0.net 日本人にとっては 他人に迷惑をかけるのが一番の悪だからな 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:25:52.37 ID:sMw5Rtyr0.net >>8 どこぞの国では 迷惑はかけてしまうものだから あなたも人の迷惑を許しなさいって教えられるらしいな 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:27:56.32 ID:amt4fvub0.net >>14 それ迷惑をかけないように生きててもってことじゃね? どうせ他人から迷惑をかけられるんだから お前も迷惑をどんどんかけていいってことではない 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:30:01.58 ID:sMw5Rtyr0.net >>21 そりゃそうだよ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:27:29.90 ID:bPbWTOrG0.net >>8 これでした 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:24:44.00 ID:y3vs04DDa.net 社畜脳 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:24:58.80 ID:y3vs04DD0.net 風邪で休む→サボんなks 過労で休みが欲しいと言う→サボんなks 有給ください→サボんなks インフルエンザです→来んなks 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:26:15.86 ID:7wBOX76fK.net 休んでいただかないと観光娯楽産業の方々が困りますよ。 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:27:00.19 ID:5rqeO3PeM.net 休まない割に生産率が悪いから抜かれてきてるんだよな 高度成長期以外では通用しないのに 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:27:06.48 ID:B6QfE9AR0.net 働いてる時間が評価基準になったせいで業務内容そのものは非効率的に 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:27:35.73 ID:sihUcPQ00.net マジレスすると日本の道徳の最重要徳目は和だから 一人休めば少なからず同僚に負担が行き和を乱すので悪である 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:29:04.92 ID:TUD4WPYx0.net 社会に不満があるなら自分を変えろ 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:29:11.89 ID:y8SvRKkR0.net マジで週一で休むやつとか、いるけどあれはどうかと思うわ たとえバイトとはいえ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:42:43.04 ID:y3vs04DD0.net >>42 そいつのレスにシフトのシの字も入ってないんですが 勝手に妄想で補っちゃったかな? 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:30:07.76 ID:TX3ZNL5h0.net 日本の行動経済成長を支えたのが24時間戦えますか?っていう異常な勤務形態だったから その時代が終わって30年異常たった今でも名残として残っている 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:32:14.67 ID:uB0BcApM0.net 風邪で休んでも次の日出社したら 一言目は「すみませんでした」だもの 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:34:04.47 ID:KmqPgc/20.net >>30 それ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:41:59.19 ID:ffGQ27ff0.net 在宅勤務おいしいよ 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:42:16.33 ID:o/anpCSa0.net 休んでたらほかに仕事とられるしな 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 11:52:19.70 ID:s0GZTtKI0.net 他人に迷惑がかかるからだろうな 日本人てそういうの敏感だし 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:00:33.18 ID:vP9v0sJq0.net そういう洗脳小さい頃からされてただろ 79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:10:28.06 ID:w3ZvLicU0.net 妬悪という言葉を作るべき 84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:17:11.68 ID:itK/Njz+0.net そういや罰則付きの有給休暇の義務化ってどうなるんだろうな 86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:20:08.62 ID:Yd9jh09Ld.net お堅い大企業で全然年休取れない雰囲気だったけど、給料減らされたからやる気なくなって一昨年から率先して年休取りまくったら周りの奴らも真似しだして年休取りまくるようになってワロタw 今の方が雰囲気良いし仕事の効率良くなったしいいわ。 87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:20:28.24 ID:SMDvQ8cyM.net 別に経済じゃなくて今企業を動かしてる金魚の糞世代が休ませない会社にしてるのが悪いんだろ 休む事が悪じゃないだろ 90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:22:37.83 ID:n3bUqcui0.net 日本が休む=悪なんじゃなくて おまえの会社がそうなだけ ってことをわかってないやつ多すぎ 93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:25:35.43 ID:Jd57rXTYd.net >>90 それはつまりそういう会社が多いってことなのでわ? 94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:31:27.20 ID:RtG1oFSO0.net >>90 ヨーロッパにはそんな会社殆ど無いじゃん 95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:34:37.56 ID:vs0Ga6t0M.net >>90 しかし同業他社がそういうやり方で仕事奪ったら結局自分のところも 巻き込まれるから他人事ではないよ 91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:23:26.95 ID:w3ZvLicU0.net ドイツ「時間外労働させないといけないって言うんならまず人雇えよ」 92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:24:44.04 ID:g04DlXwu0.net 働くのはいいことだけど働きすぎは悪いこと バブルの崩壊は働きすぎが原因なのに崩壊してからも働きすぎて不況を継続させてる まさに無能な働き者の害悪の権化 97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:36:28.56 ID:n8n3PxJ+p.net うちの会社も、熱が39度あったけどとりあえず出社して引継ぎしてから早退しろってなった 早退して病院いったら40度まで上がってた 100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/07(土) 12:39:14.70 ID:64Eg22VQ0.net 日本が滅びるのも近いな 引用元:…