1:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:22:23 ID:Xjp ワイは一生できなさそうや 4:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:26:05 ID:w0q ブスとかババアで徐々に慣らしていくんやで 9:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:27:33 ID:Xjp >>4ブスとかババアも無理やし 22:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:30:35 ID:w0q >>9 じゃ、じゃあAIなんてどうやろか? 26:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:31:32 ID:Xjp >>22siriすこ 12:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:28:11 ID:gCm >>4そもそも人とろくに話せないんやで 22:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:30:35 ID:w0q >>12 じゃ、じゃあAIなんてどうやろか? 5:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:26:32 ID:yoi 女やと意識するからダメなんのやで性別関係なしに一人の人間として見るんやで 7:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:27:29 ID:sT0 >>5これ言われても出来へん 10:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:27:55 ID:Xjp >>5それが出来ないから今があるわけで 6:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:27:03 ID:C1K 男とすらまともに話せないわ 13:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:28:19 ID:Xjp >>6ワイもやが女よりはマシやで 18:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:29:37 ID:C1K >>13力でマウント取れる女の方が幾分か話せるな 23:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:30:37 ID:Xjp >>18はえーすっごい 11:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:27:57 ID:JAl そういうやつは女に興味が無いんやで 15:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:28:35 ID:Xjp >>11めちゃくちゃあるんやが 17:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:28:56 ID:sT0 >>15当たり前に女と話せる奴がってことやないか 21:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:30:21 ID:Xjp >>17でもそういう奴は付き合いまくりアレしまくりやん 14:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:28:27 ID:tzP 当たり前というかフツーに出来る 16:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:28:53 ID:Xjp >>14つまり当たり前やん 19:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:29:40 ID:LCf 自意識過剰なんやぞ 20:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:29:46 ID:VJt 挨拶とか繰り返して徐々に話す範囲を広げていくだけやで 24:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:31:00 ID:sT0 >>20挨拶する関係にならんしなったとしてもどうやって話広げるか分からん 28:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:32:31 ID:VJt >>24自然に共有できるネタが増えていくんやで短期で考えてはいけない 30:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:33:53 ID:sT0 >>28自然にってなんやねん ざっくりすぎて参考にならへん 31:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:34:35 ID:tzP >>30相手に興味とか聞きたいことあればフツーに話できないかな? 35:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:36:13 ID:sT0 >>31インタビューになる 42:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:38:44 ID:tzP >>35聞きたい事なんだから自分が相手に抱いている興味とか趣味とかなると思うんだが話し繋げられないかな? 51:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:40:35 ID:sT0 >>42友達としてまともに女子と話したのが中学校以来ないからもう分からんや相手が話上手なら持つけどあんまり喋らん奴だと無理かな 25:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:31:14 ID:Xjp >>20挨拶は基本せんわワイなんかに挨拶されても気持ち悪いやろうしな 27:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:31:50 ID:LCf >>25気持ち悪く思うほどみんなお前に興味ねえから 32:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:34:59 ID:Xjp >>27話しかけたら気持ち悪いとはなるやろ 33:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:35:28 ID:LCf >>32だから 37:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:37:45 ID:Xjp >>33話しかけられない 34:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:36:09 ID:VYj >>32言っとくけどワイの友達の糞ブスで禿げてるからウィッグつけてる奴はjkの彼女と同居して毎日生ハメしてるぞ 39:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:38:14 ID:Xjp >>34で? 41:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:38:42 ID:VYj >>39顔は関係ないやん 46:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:39:21 ID:Xjp >>41せやな 29:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:32:34 ID:ryv ワイも当たり前に近所の上学生に声かけるで 36:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:37:37 ID:w0q あと、年齢重ねると自然と話せるようになるで 43:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:38:52 ID:sT0 >>36ジジイになってから話せるようになっても意味ないで 38:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:37:58 ID:fJJ 学生? 40:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:38:31 ID:Xjp >>38社会人や 45:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:39:06 ID:fJJ >>40会社についたら挨拶どうしとんねん 49:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:40:15 ID:Xjp >>45ワイ「おはようございます」同じ部屋の同僚「おはようございます」終わり 44:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:39:03 ID:XRX >>1普通じゃね? 48:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:39:39 ID:Xjp >>44普通じゃねぇ 55:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:46:05 ID:XRX >>48え?マジで言ってんの? 58:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:48:36 ID:Xjp >>55当たり前だよなぁ? 52:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:43:47 ID:w0q 男より女の方が話したがりやから聞き上手になればええんやで 53:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:45:30 ID:tzP >>52それはあるな人見知りって彼女は言うんだが1つ相手の趣味話すと話止まらんもん 54:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:45:55 ID:Xjp >>52ワイに何も話したくないやろ 57:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:48:31 ID:w0q >>54ネガティブ全開で自嘲気味に笑ったりが一番嫌われるタイプやで 60:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:49:56 ID:Xjp >>57そういう性格やししゃーない 56:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:48:13 ID:sT0 イッチ自分から女の子に話しかけることは出来るんか?ワイは今まで事務的な内容以外で話しかけることができたことないで 59:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:49:19 ID:Xjp >>56欠かせない用事で言わないとワイが痛い目見る場合は話しかけることできるで 62:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:50:05 ID:sT0 >>59じゃあワイと同じか 61:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:49:56 ID:tzP >>56話しかけるのが恥ずかしいの? 63:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:50:57 ID:sT0 >>61うわキモ男に話しかけられた最悪…とか何こいつこんな不細工のくせに女の子に話しかけてるよって思われるのが怖い 65:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:51:54 ID:Xjp >>63ワイか? 66:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:52:06 ID:tzP >>63そこまで思わんでも自分が思ってるより世間は見てんぜ 67:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:53:55 ID:sT0 >>66そうなんか?もし話しかけるとしても美人はやめた方がええよなブスネキならまだ受け入れてくれそうや 68:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:54:42 ID:Xjp >>67はえーすっごいワイはブスも無理や 69:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:55:40 ID:sT0 >>68いや今はできんけどこれから少しずつ頑張っていくつもりやイッチも一緒にやろうや 71:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:56:32 ID:Xjp >>69向上心あってええな一人で頑張ってや! 75:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:01:47 ID:sT0 >>71えぇ… ええんかこのままで 78:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:03:14 ID:Xjp >>75良いも悪いも無理やしな君は頑張るんやで 64:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:51:06 ID:w0q そもそも下心無いんなら会話する理由なんて無いしええやろ 70:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:56:21 ID:4Ny 会話くらいはできるが親しくなれない 72:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:57:23 ID:w0q おい! 73:風吹けば名無し 2018/06/14(木)00:58:35 ID:Xjp >>72おい引きこもり? 74:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:00:26 ID:l6x 女って中学校くらいまでは周りの目を気にして変な男に対してはキモいとか言ってガードするけど高校大学になっていくにつれ自我が強くなるからよっぽどの男じゃなきゃ周りの目を気にしなくなる 76:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:02:19 ID:sT0 >>74むしろ中学までは平気で女の子と話せてたんだよなぁ 80:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:04:05 ID:w0q この流れは 81:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:04:57 ID:l6x 話が盛り上がらないのは共通の話題がないから人に話せるような引き出しがたくさんある人は女相手でも困らん相手に話させるのが一番いいけど 85:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:07:19 ID:Xjp >>81ワイは相手に話せることないしそら無理やわな 91:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:09:55 ID:eqS >>85相手を見ただけで見た目の印象や持ってるものや仕草や行動から会話の糸口なんていっぱいあるんよななにも話すことも聞くこともないって感じるのは単に相手に興味がなさすぎるんちゃうか?もしくわ観察力が足らないか 94:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:11:50 ID:Xjp >>91バイトしとった時は相手について聞くことはできたがワイのことは一切話さんかったわ 102:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:15:54 ID:eqS >>94聞くことができるんなら後は単に数こなして慣れるしかない相手が好きなこと知るのが一番手っ取り早いから好きなものを探る質問をこころがけていけばええで 106:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:17:53 ID:Xjp >>102バイトで二人でもの片付けたりといった話さないと気不味い環境やったから話せただけや3人やったらワイは全く話さん 82:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:05:12 ID:eqS 完全に慣れやけどな、どんなにかわいいとか関係なく初対面でも余裕やわ 86:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:07:37 ID:Xjp >>82はえーすっごい 84:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:06:39 ID:QwR 知恵袋に相談や! あいつら真面目に答えてくれるで? 87:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:07:41 ID:l6x 変に意識すると警戒されるのがウザいよなそこまでお前に興味ないわと思ってしまう 90:風吹けば名無し 2018/06/14(木)01:08:51 ID:hx9 慣れやろなあ中学の時はワイも女の子と喋る機会なくてただの事務的な会話でも緊張しとったが高校生くらいからだんだん会話する機会も増えてちょっとずつ平気になっていった 参照元:…