1: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:35:57 ID:2UGHynHdC どこ情報よー 2: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:36:42 ID:fADyBp1vL 当たり前じゃん 3: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:36:56 ID:iFEV1BYYm 就活なら当たり前 4: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:37:47 ID:0SBKYoje9 学歴関係ないってのは、学歴だけの能無しコミュ障がやばいって話やで 5: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:39:25 ID:3DXiOMoZ3 学歴関係ないって言ったやつ誰だよ 6: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:39:51 ID:2UGHynHdC まぁ、当たり前だわなどや顔で学歴社会は崩壊したとか言ってた奴は学歴コンプだったんだろう 7: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:41:17 ID:ryqKxTdNe 学歴だけで内定貰えなくなった=学歴社会崩壊って意味だろ 10: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:43:01 ID:2UGHynHdC >>7俺が「でも学歴は大きな情報でしょ?」って言ったらゴチャゴチャ言って逃げられたよ 11: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:44:17 ID:ryqKxTdNe >>10ああそうじゃそいつもお前もバカだったってことだ 9: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:41:48 ID:fADyBp1vL 正確には、同じ会社に勤めてるなら働くのに学歴関係ない昇進には関係あることがあるけど 12: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:46:03 ID:YeJxGLfB8 学歴が問題じゃないって言えるのは学歴が良いやつだけ 13: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:48:13 ID:Satipwa5i 新卒の就活なら学歴は関係ある中途採用からは関係ない重要視されるのは経験 15: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:50:38 ID:1mcxA9jZe >>13が正解 14: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:50:23 ID:LZ3ou14gg 俺世間的には高学歴だけど一次面接三連敗 16: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:52:56 ID:2UGHynHdC 俺もそいつの言うこと信じたわけじゃないけないけどね 17: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:56:06 ID:jQwJJo0Dp 学歴関係無い≠能力関係無い 18: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)17:56:25 ID:97ledag3z 確かに東大京大出ても何もせずぼーと過ごして努力しない奴は、就活失敗するし実際いる。が、大抵の奴は努力するので結果学歴関係ない 19: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)18:01:56 ID:Satipwa5i いや、新卒での就活だと学閥があるから学校名で一次の書類審査落ちるのも多いぞ10年前の話だが俺はマーチだったけど書類審査で落ちた事ない。俺自身のスキルはカスだからどう考えても学校名で通ったとしか思えない 20: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)18:09:23 ID:yDe2GHsNc そこそこ偏差値の高い大学いってたけど、面接始まってすぐは「おっ」って感じの対応をされるよただ面接が進むに連れてコミュ障が露呈し始めると、面接官の興味が一気に冷めて行くのが分かって辛い 21: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)18:18:12 ID:ICbdI71Dk 就職に学歴は関係無いね。即戦力になるようなスキルや資格持ってたら雇ってもらえるよ。何もなきゃ無理だろうけどね。 22: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)18:19:53 ID:dazte0kKQ 資格スキルとは言うがそれこそよっぽどシグナルになるようなのじゃないと意味が無いがな 23: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)18:20:54 ID:b4F4AiScS 学歴関係無い×能力が大よそ学歴に比例する○ 24: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)18:29:46 ID:8GWL6ciPh 日本の就活ほどクソなものはない 25: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)18:53:46 ID:D0rjrekdD なお海外の就活について知っているわけではないもよう 26: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)19:38:54 ID:0a2EtQCp0 普通に考えて学歴フィルターはあるだろコミュ力()で採用するにしても一定の学歴で絞った後の方が世間的には有能そうだし 27: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)19:59:27 ID:YeJxGLfB8 常識的に考えて就活はもろ学歴だろ関係ないのは就職してから 29: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)23:10:54 ID:v7sXuVnH7 >>27新卒就職が学歴で決まるから実質的に学歴の恩恵が継続するけどな 30: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)23:16:15 ID:UBZAArIyu 俺受けたとこ学歴書く欄なかった面接で大学名行ったやつに面接官が「私たちはあなたたちの学歴なんか見てない、書く欄を設けていないこちら側の事情は考えなかったの?」と詰めてたSPIが他よりも難しかったからそこで学力は見てたんだろう面接は経験や思想的な話が多かったな 31: 名無し@おーぷん 2014/03/21(金)23:17:52 ID:0013SxBUc 就職活動に学歴は関係ない採用は関係ある好きなだけ好きなところ受けろ~い 引用元:…