1:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:25:28.610 ID:jdP+2yTSa 正直なんも思ってないけど意外とスタミナとられるんだよね 体力的にきつくなる 2:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:25:41.356 ID:jdP+2yTSa 仕事もすすまねーし 4:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:26:15.946 ID:X6LGo4qw0 いやそれが仕事やん 5:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:26:19.865 ID:L/Xi3Zjy0 勤務時間だろ働け税金泥棒 13:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:27:34.987 ID:+h9LnRJr0 >>5 いや公務員は働いてナマポは働かないわけだろ? 何を言ってるんだ 33:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:36:13.372 ID:MEGfu58Tp >>13 うわ、こいつアスペやん アスペでも公務員になれると分かり活力湧いてきた 6:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:26:27.440 ID:TOaUICfl0 お前ニートじゃん 7:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:26:44.188 ID:OnPyUOwnd 窓際族じゃん 8:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:26:44.784 ID:izd8W0mR6 ざまあみやがれ国の犬 12:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:27:26.105 ID:lfhHbDZEM >>8 市役所では? 16:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:27:53.271 ID:jdP+2yTSa >>8 市だから国ではない まぁ法定受託事務だからある意味国の仕事ともいえるかもだが 9:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:26:58.092 ID:W3QWMzLsd 効いててワロタ 10:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:27:00.319 ID:jdP+2yTSa 罵倒自体は正直なんも思ってないんだけど仕事が進まないのがきつい 11:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:27:21.070 ID:L/Xi3Zjy0 >>10 じゃあ無視して仕事しろよ 14:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:27:39.512 ID:Q+bgRhhv0 申請を止める権利はないんやろ? 淡々と申請させて粛々と弾いていけばええやん 22:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:28:42.360 ID:jdP+2yTSa >>14 納得しねーもんよ 34:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:36:24.395 ID:W12CfQ3ya >>22 あんまりごねるヤツは警察呼んで対処とかにならないの? 37:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:39:05.432 ID:jdP+2yTSa >>34 手が出ないと無理だよ どの自治体でも少子高齢化で人が足りなくなってるから ゴミでも経済回してくれるやつは客なんだ 43:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:52:23.134 ID:fiNT7lVS0 >>37 僕のような汚らしいゴミを罵ってください! 18:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:28:11.145 ID:UBJ4mJ/E0 わかる 怒鳴ってる奴居るよな ナマポだけじゃなくっても役所で 怒鳴ってる奴定期 19:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:28:15.925 ID:+h9LnRJr0 ナマポは働け 子供は減り老人は増え続けるんだから国が立ちいかなくなるぞ 24:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:29:19.566 ID:+wDneTQd0 >>19 あいつらそんなこと考えてねえだろ 今さえ良ければそれでいい だから働かずにナマポなんかとってるんだよ 20:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:28:20.696 ID:V6hlB3HhE 怒りを受け止めるのは体力いるな いわゆるアンガーマネジメント 生保は半分発達障害持ってる層だからまともなコミュ成立しないしな 21:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:28:36.092 ID:lpXP26mnd 努力して公務員になったやつに人間のくずが罵倒できる状況クソだな 23:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:28:41.883 ID:1IoFbXcL0 いいじゃん眠くならなくて 25:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:29:28.130 ID:1IoFbXcL0 民間は怒りを受け取りつつこっちが悪いみたいなふいんき出さないといけなんだぞ 26:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:29:53.267 ID:L/Xi3Zjy0 納得しなくてもひたすら無視して暴れたら警察呼べばいい 27:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:30:25.964 ID:+h9LnRJr0 国民には勤労と納税の義務があるから で論破できないの? 28:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:31:08.466 ID:kz+jqeIaM 市区町村によってはブラックリストみたいなのがあって個人の記録とってるってガチ? 29:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:31:09.713 ID:+h9LnRJr0 まあ、俺だって働かないで金貰えるならそれでいいいけどさ・・・ それが通るとは限らないし怒っても仕方ないのにね 30:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:31:30.918 ID:uiRbgl/sa ごめんな わいは絶対罵倒したりはしないでケースワーカーさんに感謝してる 32:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:33:49.935 ID:jdP+2yTSa 来る奴らもたいてい健常者だからなぁ 35:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:37:35.686 ID:kCUexwzG0 ただ自分が困窮してるだけならともかく 目の前のやつは、実際ははどうあれ いいとこ住んで良いもん食ってるという先入観があるからね しょうがないね 36:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:37:46.119 ID:6q0ynf5Ta 市役所って初任給いくら? 39:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:40:07.932 ID:jdP+2yTSa >>36 地域によって18~21くらい ここに手当とかついたりする 40:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:44:29.098 ID:6q0ynf5Ta >>39 市役所ってどの課も市民から罵倒されるリスクある? 市役所でも上司によるパワハラってあるの? 県庁と市役所のメリットデメリットも教えてほしい 進路悩み中 44:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:53:21.917 ID:H/3FvNar0 >>40 リスク…ゼロっ!ゼロっ!ゼロっ! あああああぁぁぁああぁぁぁああああああああああ 48:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 16:03:33.228 ID:V6s5fCuFd >>40 その程度も想像できないような奴が公務員になるなよ じゃま 38:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:39:33.836 ID:kz+jqeIaM おい答えろ 41:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:46:57.959 ID:Bwx6QUos0 罵倒し返したったらええw 45:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:55:50.113 ID:y0+OyyFQa どんな仕事でも楽なものはない 46:風吹けば名無し 2017/06/19(月) 15:59:33.789 ID:6ajcy1Zha スキルは一気に上がるだろうな けど変な風に性格が歪まなければいいけど 参照元:…