1: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:07:35.50 ID:dcumwbfC0 麦茶や玄米茶は対して飲みやすい 紅茶の類は飯には合わんが匂いも味も完成されてる 緑茶には風味、 烏龍茶には何があるの? 2: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:07:51.62 ID:vbBWcxba0 ジャスミンよりマシや 4: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:08:28.11 ID:lymMrkJs0 ドリンクバーにウーロン茶しかない時のガッカリ感 5: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:08:35.98 ID:Oya2vyqf0 ワイの好きなお茶ジャスミンウーロンのに2トップなんやが… 6: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:08:43.34 ID:KPmwY69Oa ワイは爽健美茶と烏龍茶大好きや 14: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:30.39 ID:dcumwbfC0 >>6 爽健美茶はとことん飲みやすくされとるな 8: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:08:49.12 ID:VdW2Y0fb0 匂いも味も風味も主観じゃねえかクソボケってのは別として烏龍茶が何をウリにしてるのかは知らんな 9: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:08:49.14 ID:TrnvgVEp0 ウーロン茶は美味いけど腹壊す 10: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:08:49.64 ID:dcumwbfC0 抹茶にはまろやかさがある 11: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:19.48 ID:OHP2nJgG0 生茶すこ 12: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:23.75 ID:/ISchIIud 爽健美茶はゴミ 13: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:26.71 ID:Xm7idVgT0 飯に烏龍茶合わないって正気か 105: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:20:50.58 ID:ZJbGXTW10 >>13 だよな 何なら一番旨いわ 15: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:43.18 ID:DNMqGih70 さんぴん茶流行らせ 16: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:47.93 ID:xh0UvhqC0 脂っこい料理にはウーロン茶やろ 中華ってほんまよう出来とるわ 17: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:53.73 ID:s7mrwQYA0 ジャスミンが史上最悪やろ 18: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:09:56.06 ID:Oya2vyqf0 爽健美茶ってなんかスースーしない? 19: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:04.13 ID:tpSJBx21M 本当の「烏龍茶」を知らんのやね 20: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:17.20 ID:Oya2vyqf0 ジャスミン茶うまいやろ いい香り 21: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:19.29 ID:jiQZC9ph0 普通生茶だよね 22: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:28.71 ID:9MoOd/8N0 高い烏龍茶って紅茶の匂いするよな 24: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:41.15 ID:dQb7eShO0 烏龍茶は脂っこい料理に最適 25: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:42.49 ID:TI0/VOH00 肉にはウーロン茶や 26: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:51.03 ID:IUi0snbC0 烏龍茶はダイエットにいいって誰かが言ったから 27: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:10:53.16 ID:SxIRwFocM 烏龍に慣れるとほかは薄くて物足りなくなる 不味いのはマテ茶 28: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:11:03.78 ID:9WWygakO0 それジャワティーに言える? 29: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:11:18.36 ID:L6u1ej+qd 最近売ってる無糖の紅茶は香りも弱いし正直よく分からん 30: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:11:21.05 ID:TI0/VOH00 油強くないものやと烏龍茶はゴミやな 31: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:11:35.27 ID:55/0W0Pka キッコーマン定期 32: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:11:44.16 ID:xRGTGdWJ0 実は殺菌作用は緑茶よりもある ありすぎる説もあるほど 33: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:11:46.55 ID:cOxfdhyk0 美味しいが 35: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:11:57.23 ID:zcHO+3PA0 でもウーロンハイは飲みやすくてすき 36: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:12:05.56 ID:U+jC8C2E0 料理に合うんだよなあ 37: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:12:08.51 ID:G7Dj0tEC0 黒烏龍好きやで 38: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:12:10.34 ID:OMgezDN0a 肉の脂の洗浄液や 他に用途はない 39: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:12:11.13 ID:JzEOhCO70 ワイは好き 40: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:12:16.01 ID:nPgkveMf0 ミルクティーが一番美味しい 41: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:12:19.93 ID:UIBGQqlm0 どくだみ茶はクソまずかったけど 飲み続けたらうまくなったな 45: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:12:48.53 ID:j17THirQ0 ウーロン茶のさっぱりする感じくっそ好き 46: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:13:22.07 ID:HWV3MEC80 ウーロン茶ほど飯に合う茶もねえだろ味障 47: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:13:30.12 ID:vQm0CI04p ルイボスとかその辺りやろ 薬と思わんと飲めんわ 48: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:13:34.80 ID:OZOs0qSc0 ウーロン茶たまに甘く感じる時あるよな グビグビ一気に飲んだ時に感じやすい 49: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:13:43.41 ID:t6yL0XdNa ほうじ茶 59: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:14:44.63 ID:dcumwbfC0 >>49 香ばしくてええよな 51: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:14:03.67 ID:NUQ3z2x40 味は別にええけどあれでよう金取れるなとは思う 54: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:14:10.11 ID:HX+K3shm0 普通料理に合わせるよね? 62: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:04.64 ID:HWV3MEC80 >>54 合わせなくて済むのがウーロンやで 55: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:14:16.96 ID:/ISchIIud 烏龍茶はうまい 56: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:14:35.23 ID:b3dXTest0 むしろ麦が1番無能やろ 不味くはないけどうまくないわ 64: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:18.41 ID:r9QojfO+0 >>56 しかも栄養価ゼロ 水でええんちゃう? 87: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:18:21.23 ID:xXVjFLFM0 >>56 麦茶は熱くてもぬるくても冷たくても美味しい有能だぞ 58: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:14:42.70 ID:/oKwMPSH0 焼酎の割材として優秀 60: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:14:58.46 ID:AhEvOjzwd 脂っこいものの後には烏龍茶かコーラが欲しくなるで 61: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:01.41 ID:t+Fzi2kb0 飯食う時は絶対烏龍茶やわ 63: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:08.17 ID:7zMAIWqUa ペットボトルの爽健美茶で育ってきたワイには麦茶の味が受け入れられん 65: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:31.61 ID:10S+wy050 日本では烏龍茶なんて誰も知らなかったのにいつの間にか広まってたな 66: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:33.95 ID:Ii4aflC30 麦茶は美味いんだけど 釣瓶のやつは舌に合わん でも世間で絶賛されてるしワイの舌がおかしいんやろな 67: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:38.72 ID:iydJeu9Bd 台湾の人に急須で入れてもらった烏龍茶飲んだことあるけどガチで美味かった あれが本来の味なんやな 68: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:42.44 ID:iOn7qLAc0 カモミールみたいなやつ知らずに飲んでヤバかったな 口の中お花畑やぞ 吐きそうやった 75: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:16:42.04 ID:dcumwbfC0 >>68 花の匂いガチガチなのって香水とか芳香剤飲んでる気分になるよな 92: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:19:03.02 ID:iOn7qLAc0 >>75 飲み物と思えんよな 違和感がすごい 味はまずくないんやけど 69: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:44.42 ID:NjOSS21u0 ほうじ茶の次に好き 70: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:15:50.51 ID:viS1TFJP0 爽健美茶 71: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:16:16.41 ID:B0w8IOPV0 熱いウーロン茶は好き 冷たいウーロン茶は嫌い 72: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:16:18.55 ID:5mkeBaKhd ペットボトルの麦茶はゴミやけどティーパックで自分の好きな濃さで作った麦茶は美味い 73: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:16:31.45 ID:l/qDmcVPp サントリーの烏龍茶以外飲めない 77: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:17:02.65 ID:9xLdvcxJ0 爽健美茶って何で生き残ってるのか謎過ぎる 80: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:17:21.70 ID:Vqk/FOQ60 焼肉でビール飲まないならウーロン茶が最適解やろ 85: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:18:09.49 ID:rBF/Pi6rM ウーロン茶は油流すためのもんやし 96: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:19:46.36 ID:W9bPAhZY0 お茶漬けとして一番合うのはどれや? 緑茶の茶漬けが一番何か? 98: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:20:00.19 ID:vt+GMjeO0 >>96 わいはほうじ茶のが好き 111: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:22:06.88 ID:tuuzV9Xv0 >>96 昆布茶 102: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:20:40.83 ID:LB//cGUD0 むしろ烏龍茶ほど万能なのないわ 104: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:20:44.75 ID:FG6AJ8v/0 酒というか焼酎に合うお茶を探し続けて1周回って烏龍茶が最強と言うことに気づいたわ 106: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:20:51.79 ID:B2BgpIAxp ジャスミン自体はうまいけど中華料理で飯と一緒に出されても困る 107: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:20:59.02 ID:2Odhu+Taa コンビニ紙パック以外で冷たいほうじ茶ないの? 109: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:21:30.48 ID:FG6AJ8v/0 >>107 キリン生茶のほうじ茶はある 122: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:23:32.11 ID:ms+mcNQZ0 >>107 伊藤園のがあるだろ 127: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:23:47.67 ID:Frng7OFN0 >>107 おーいお茶がだしてるやろ 112: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:22:21.37 ID:vQm0CI04p 烏龍茶は黒か凍頂烏龍茶が好き 113: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:22:30.33 ID:sUP4Ns6La 最近CMしてる生茶のほうじ茶美味いな ほうじ茶系では一番好きやわ 115: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:22:30.54 ID:9wo5IiYg0 爽健美茶って割とアンチおるんやな 141: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:25:14.45 ID:78AmazUu0 >>115 「マズイけど健康のために飲んでる」ならまだ分かる アレを美味しいと思ってる奴はどうかしてる 148: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:26:25.86 ID:SuiyHf6Zr >>141 烏龍茶ほどの苦味は求めてないけど口の中スッキリさせたいときは美味しいやろ 116: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:22:34.71 ID:ea2CIbIVa 紅茶のが飯に合わん 120: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:23:20.41 ID:dcumwbfC0 >>116 用途がちゃうからな 紅茶はお菓子に合うし単体でも楽しめるんや 117: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:22:49.36 ID:Y4MKH9W6a 毎日烏龍茶1.5L飲んでるわ 118: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:22:57.22 ID:fvqYHGA+0 16茶よりだいぶマシやろ 125: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:23:45.37 ID:oj70KShl0 時代は伊右衛門の濃いやつ 130: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 19:24:20.53 ID:yKH+j/vD0 仕事場で飲むけどペットボトルが持ち運びやすくて一番 安くてもパック買う気起きんわ…