1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:38:22.44 ID:gOaMxGJn0 TwitterでDTM関係の人フォローするとたまにこういう人いるんだけど「音屋」ってなに? プロっぽい人から音雲に一曲だけ上げてる初心者まで実力に関係無くこう書いてる人いるんだけど作曲してたらド素人でも「音屋」なの? 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:39:51.11 ID:reYDIcfN0 歌い手並みに気持ち悪い単語だな 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:40:20.07 ID:Q3DuwMxJ0 お前らって肩書きにうるさいよな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:40:24.55 ID:qQqdeanb0 どうせヴォーカロイドとかやってるアマチュアかセミプロだろ。 プロはそんな紹介してるやつ見たことない。 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:40:27.37 ID:VjXzypHE0 サウンドハウスに勤めてんだろ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:40:32.26 ID:CS1Jkahx0 名字が音屋かもしれないだろ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:41:11.18 ID:H+z6IJeF0 >>7 じゃあ「やってます」ってなんだよ お前田中やってますとか自己紹介すんのか 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:43:21.22 ID:CS1Jkahx0 >>10 すまん、マジレスされるとは思わなかった 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:40:43.65 ID:yq6zgzE40 最近そういう気持ち悪い言い回し増えたよな 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:40:51.17 ID:0ppTRNAli なにそれ珍走の新しい呼び方? 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:41:50.09 ID:ZD15oIx50 音屋ムービーへようこそ! 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:43:12.42 ID:lsL0mgF90 vipperはアマチュアに厳しい 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:44:26.86 ID:dVvwteDMP 音屋?音売ってんの?ヘェ~ 音楽とまでは言えないって事? 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:46:10.11 ID:YjZvGdwi0 >>16 こういうことだよな 下手糞を隠すために音楽ではなく音を売りにしてることにして予防線を張ってる 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:44:35.96 ID:I8PYKpg/0 無職屋やってます ニート屋やってます …うーん 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:45:06.57 ID:mYMIUFUr0 大戸屋の間違えだろ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:45:07.89 ID:mRzV4ViD0 実力実績関係なしに名乗れるからこそ使ってるんだろ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:47:28.65 ID:gOaMxGJn0 俺は最近DTM始めたガチ初心者なんだけど 「音屋」って自己紹介したら「お、この人実力あるんだな」って先入観持たれないの? 自分の実力に自信がなきゃこんな肩書き名乗れないよな? 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:47:44.10 ID:0PJYV5940 そんなの気にするな 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:48:05.83 ID:KJLTLw6I0 音屋って音響機材関係の仕事じゃねーの? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:48:52.39 ID:gOaMxGJn0 >>23 いや普通に作曲して音源上げたりしてる人が言ってる 高校生とかもいるし機材関係の職業ではないはず 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:48:26.66 ID:TvjSCAjz0 >>1 逆にプロの作曲家やDTMコンポーザーは「音屋」って言わんから 実力無いから「音楽屋」って名乗るの遠慮して「音屋」なんじゃね? 「俺なんか所詮音楽って言うには恥ずかしい「音」鳴らしてるだけっすよ」みたいな 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:49:08.59 ID:0PJYV5940 >>24 これ 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:50:07.06 ID:gOaMxGJn0 >>24 ずいぶん面倒なこと考えてるんだな 作曲初心者なら作曲初心者って言えばいいのに 「音屋」って名乗ってるだけで恥ずかしい人だなって思っちゃう 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:49:20.11 ID:e8+PrmSlP ドラマー「太鼓やってます」 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:51:51.14 ID:hPtH1cp30 「作曲初心者です」←これも十分予防線貼ってる 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:54:30.22 ID:gOaMxGJn0 >>29 マジかよ 事実初心者で、上げてる音源も初心者ならしょうがなくないか? むしろ初心者が作曲やってます!って自信満々なのはおこがましい気すらする 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:55:42.42 ID:AIs1cuUF0 音屋「【ドアの閉まる音】と【馬の走る音】を追加しました。サンプルも聞けます。」 音屋って言われるとこんなイメージ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:57:06.93 ID:YPzTZxvWi >>32 SEって事か? 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:07:34.55 ID:AIs1cuUF0 >>33 SEでいいのかな 映像コンテンツなりラジオドラマなりゲームなりで 音楽演奏や作曲じゃなく音を作ったり録ったりして それを売る(レベル)の人ってイメージが浮かぶかな 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 11:59:19.92 ID:0PJYV5940 「音屋」って言葉はちょっとミーハーであまり良い印象はないな、プロでも 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:03:54.38 ID:/hm93sj7i 自虐的に使うことはあれどわざわざ肩書きにする馬鹿はプロにはいるまい 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:04:27.74 ID:0PJYV5940 音屋には作曲や効果音制作する人達も含んでる音に関係してれば言えるんじゃないかな 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:04:56.96 ID:T3rRZocgi 音屋さんだったらどうよ? 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:19:27.84 ID:RXA2ZHz40 同じく。 音楽を「音」と呼ぶのは違和感あるしね。 音屋さんといえば効果音の専門職みたいな印象。 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:26:51.35 ID:7b4tpemG0 素材屋と同じ感じじゃないの? 素人で素材作ってますってイメージと同じ 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:37:25.56 ID:CqLktN4u0 歌手「歌手やってます」 歌い手「歌手やってます」 つまりこういう気持ち悪さなんだろ? 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:44:00.50 ID:26TpJloH0 自分の周りで音屋って名乗ってるのは イベントのPA(音響)さん TVとかVPのMA(音加工ミックス)さん TV局のミキサーさん とかですね 音関係で飯食ってる技術屋さんのイメージ 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:57:44.14 ID:4S9b0Ih20 納期に間に合わない奴は音師とかどうだ? 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/09(月) 12:59:17.02 ID:iUnF2z4+0 サウンドハウスの倉庫で働いてる人だろ 引用元:…