1: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:30:45.09 ID:8kCxNOEIa 何もやっとらんわ 6: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:31:17.11 ID:nXsTd8W9M コロナで有耶無耶になるから何もせんでもええぞ 10: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:31:48.26 ID:8kCxNOEIa >>6 これなら嬉しいがな 12: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:32:16.38 ID:SI2rTBZe0 まだやろ 13: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:32:17.59 ID:3JgAsLayM 新卒採用ガチるの糞コスパいいぞ 逆にサボると大損する 自分の道が見えてるならともかく 20: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:33:52.39 ID:8kCxNOEIa >>13 採用者か? 194: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:58:33.68 ID:pUm/Ox+S0 >>13 働いてもないのになんでパフォーマンスが分かるんですかね 14: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:32:20.38 ID:XzHmstE70 まだやっとるんか もう選考終わってるぞ 17: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:33:16.84 ID:8kCxNOEIa >>14 それは20卒や 15: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:32:51.91 ID:SI2rTBZe0 ESは3月の中頃から配られて4月締め切りやから時間はめっちゃあるで 16: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:33:02.55 ID:YTtsbimSr 学歴いいなら推薦いっぱいあるやろ そこから選べアピール無くても通る 19: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:33:29.42 ID:8kCxNOEIa >>16 いや、文系や 21: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:33:54.21 ID:CQ+QL7RXa 必死でやった方がええで 23: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:34:36.73 ID:8kCxNOEIa 学歴は慶應経済なんやが資格は何も無いしエピソードも無い 100: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:47:34.07 ID:YKPYv+coa >>23 わい早稲田政治やけどなんもしてないで 24: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:34:58.80 ID:Uy6t2Ozh0 コロナでソニーかなんかのイベントみたいなの中止になったんやろ 4月が感染者数ピークとか言われとるしどうするねんこれ 25: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:35:08.21 ID:MNvFFsBj0 ワイ辞めて音楽本気でやってええか? 34: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:36:23.86 ID:+kNUQatWd >>25 ワイの先輩やんバンメン集めに留年したの草生えたわ 27: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:35:30.67 ID:Uy6t2Ozh0 慶応経済ならどこでもいけるやろ 40: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:37:08.24 ID:8kCxNOEIa >>27 ほんまか? 半官半民とかIT金融関係興味あるんやが資格必要ちゃうか? 英語も英検準一級しかないわ TOEIC無いとヤバイんやろ? 42: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:37:55.25 ID:blGGnSrp0 >>40 そんなけあるなら英語はもうええやろ 業界資格とっていけば? 50: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:39:00.78 ID:8kCxNOEIa >>42 基本情報取りたいから申し込んだが結果出るのが5月中旬 ES提出が終わってる時期や 53: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:39:43.81 ID:blGGnSrp0 >>50 なら見込みでええで 58: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:40:27.33 ID:8kCxNOEIa >>53 「見込み」って書いてええんか? 裏技やな 61: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:41:08.18 ID:blGGnSrp0 >>58 ええんやで 見込みだけ書いて受けてない猛者も聞いたことあるわ 28: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:35:38.46 ID:aK7ZdhQg0 インターン行ったから2つだけ早めにエントリーシート出せたけど書類で落とされてそうで不安や 41: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:37:53.05 ID:F2RXP0B40 >>28 ワイは早期選考ES落ちや 29: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:35:46.20 ID:Q0ew0d72a コロナ絡みの令和恐慌で大変やろうな希望は捨てるな 31: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:35:50.39 ID:eO1ySvB/0 ワイは院に逃げるで ちな院試勉強はしてない 39: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:37:03.07 ID:F2RXP0B40 >>31 印紙なんて定期テストラベルの集合やし余裕や 32: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:36:21.07 ID:blGGnSrp0 無理なら就職浪人やな 35: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:36:30.49 ID:Uy6t2Ozh0 コロナ感染したら面接受けれず内定なし!wとかいう地獄みたいな就活やな 36: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:36:31.72 ID:TOKg4hK+0 新卒は負け組人生最後の挽回のチャンスやぞ~ ここで人生決まるもんや 高学歴もここ次第で人生お先真っ暗よ 47: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:38:44.59 ID:F6pDsMcOd 第一志望の御社のイベントがコロナのせいでなくなったわ 49: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:38:48.41 ID:cVgaBfwPa お祈り申し上げます 51: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:39:10.47 ID:+kNUQatWd 院に逃げる選択肢残しつつ公務員受けてる理系とか結構おるわ 52: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:39:33.97 ID:2yugnRgCa 20卒やけどこの時期なんもやってなかったな 3月から学内説明会とか行き始めた 73: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:43:44.53 ID:teNtLT8o0 >>52 ワイも20卒やけど今年から色々変わったで 55: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:39:59.72 ID:Uy6t2Ozh0 TOEICとかもはやは関係ないやろメガバンにも400のやつとかおるし 56: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:40:05.78 ID:rslJT8BLM 理系大学院生ワイ、推薦で余裕やろとたかをくくる 63: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:41:57.92 ID:F2RXP0B40 >>56 推薦って優先権のとこと参加券のとこあるのどうやって見分けるんや 236: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:05:00.51 ID:4kAk0PXSp >>63 過去のOBが受かったか落ちたかの口伝えやな 240: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:05:44.10 ID:F2RXP0B40 >>236 はえー 57: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:40:19.07 ID:VndurtMhd 4月以降に就職活動自粛ムードになってコロナ世代とか呼ばれそうやな 60: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:40:59.95 ID:Uy6t2Ozh0 コロナのせいで内定ボロボロの世代とか呪われすぎやろ 65: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:42:42.04 ID:EJWkVCeS0 既にしにたいわ 72: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:43:39.11 ID:F2RXP0B40 >>65 お祈りメールほんま辛い 67: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:42:50.50 ID:ptdQm8ULp コロナとかなにも関係なくて草、五輪前最後の売り手市場で奇跡の世代やな 68: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:42:54.97 ID:+kNUQatWd 公共性高い仕事やりたいくらい漠然な希望しかないから大変やでほんま 74: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:43:45.63 ID:F75Oo8uWa 大手行きたいなら景気関係ないからな 一昨年去年も大手の有効求人倍率はリーマンショック時より低かったし 75: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:43:50.47 ID:Ng/7z7Zlr 新卒逃すと公務員しか残らんぞはよガチれ 76: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:43:59.52 ID:DbQ126130 ソニーの説明会中止になってたんだが 77: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:44:04.08 ID:HFYMDqAYd コロナのおかげでマスクオッケーの企業が多くて助かるわ 口に態度が出るから 79: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:44:30.15 ID:EJWkVCeS0 インターンのグループワーク絶対地蔵なってしまうからほんまつらい 82: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:44:53.52 ID:F2RXP0B40 >>79 わいやんけ ほんまどうしたらええんや 84: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:45:21.10 ID:XOxwq2L20 >>82 いい意見あったら補足しろ 有能感だせるぞ 96: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:47.51 ID:F2RXP0B40 >>84 勝ち馬にのればええんやな 102: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:47:45.72 ID:XOxwq2L20 >>96 せや 補足されたやつも自信はないだろうから味方になってくれるで 103: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:48:13.80 ID:RI2rj/f/0 >>96 時折意見を分かりやすくまとめるのも有能感出るぞ 81: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:44:49.56 ID:fexWZjXW0 何もしてないし単位44ぐらい残ってるし学生生活なんてまともなこと何ひとつしとらんわ ちな奨学金300万ある 85: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:45:23.66 ID:3qKOWuoh0 >>81 院いけ 86: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:45:29.02 ID:pxtZKcsn0 >>81 わいやんけ 奨学金は0やが 87: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:45:30.89 ID:pte3grZ70 このままコロナ広まると本格的に合説とか無くなりそうやな 既に選考始まってる学生しか獲らない的な 92: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:06.92 ID:sljj4l7Fa >>87 すでに中止されてるところでてるぞ 93: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:14.35 ID:pxtZKcsn0 >>87 3/1の大阪合説怖すぎる 98: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:53.80 ID:XOxwq2L20 >>87 大手でもウェブ説明会増えてるしまあええんやないか 89: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:45:56.50 ID:MNvFFsBj0 ワイは50歳までには死にたいわ やから好きなことを精一杯やって泥臭くカッコよく生きたいんや 97: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:48.71 ID:EJWkVCeS0 >>89 ええな ワイも本音言えばとっととしにたいわ 106: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:49:01.76 ID:MNvFFsBj0 >>97 好きなことやれば無理しても楽しいからな 109: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:49:24.26 ID:EJWkVCeS0 >>106 ほんまやな 90: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:00.20 ID:YTtsbimSr 合同行っても3月に説明会あるから来てねばっかりやわ いく意味あるかこれ 91: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:06.07 ID:/4355Aee0 学歴に見合った企業は学歴が武器にならんのは覚えとけよ 結局は中身で判断されるんや 95: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:46:45.15 ID:6A7ygLE60 大手内定でて就活おわったって友達おるわ まじで早期化しとる 101: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:47:41.31 ID:EJWkVCeS0 3/1の説明会とりまポチろうとおもってる 108: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:49:23.23 ID:Tm5M6De40 研究室のOBが最近よく来るようになったわ メーカーもちょっと早めに動いてる感じがする 112: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:49:48.35 ID:YKPYv+coa 球団職員なりたいわ 218: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:03:09.76 ID:pxtZKcsn0 >>212 ワイもf やる気せんわ 114: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:50:02.24 ID:3FH1gVV00 ワイ今年度留年したせいで21卒になる予定なんやが大丈夫やろか 確実に就活に響くよな 154: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:54:01.00 ID:zQqU/AeGr >>114 ワイもや 業界最大手の最終面接で落ちてから何もやる気なくなって就活辞めてそのまま留年や 117: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:50:17.62 ID:EJWkVCeS0 >>114 ナカーマ 130: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:51:21.74 ID:3FH1gVV00 >>117 ちな内定貰ってたにも関わらず留年したから辞退したンゴ 131: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:51:41.26 ID:EJWkVCeS0 >>130 ワロタ 136: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:52:04.65 ID:aUpiE0Gfd >>114 理系ならセーフや 151: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:53:48.07 ID:3FH1gVV00 >>136 マ?ちなみに医療系や 119: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:50:34.07 ID:lXEpHAiP0 社員と面談するのタメになるけどほんま疲れるわ しんどい 121: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:50:50.64 ID:RI2rj/f/0 3月頭の合説は学内で開かれるやつ行くわ 124: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:51:02.99 ID:EJWkVCeS0 >>121 ワイもや 122: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:50:51.75 ID:/W2bmADG0 大学職員になりたいンゴねぇ ちなまだ何もしてない 127: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:51:12.45 ID:YKPYv+coa 3年間 野球観戦プロレス観戦サッカー観戦 巡りしかしとらんわ 133: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:51:54.14 ID:dZjq80x6d >>127 その経験からなんか学んだこと捻り出しーや 135: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:52:02.08 ID:lXEpHAiP0 >>127 城めぐり活かしていけ 適当に城めぐりから学んだことをでっち上げろ 134: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:51:54.85 ID:S6PPnxaia 就活って先輩のアドバイスほぼ意味ないよな 選考時期とか面接回数とかそういうのは多少役立つけど 137: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:52:05.26 ID:76jOR0dZ0 わいも大して何もやってない 147: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:53:02.86 ID:P7Ft5ZypM 慎重に選考を進めた結果、誠に残念ながら貴意に添いかねる結果となりました 155: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:54:23.52 ID:F2RXP0B40 >>147 送ってきたメアドに幸福の化学登録してええか? 158: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:54:37.21 ID:x/5UTKMD0 今年の採用ってやっぱ去年より早いんか? 164: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:55:10.74 ID:RI2rj/f/0 >>158 1ヶ月くらい早いかもって聞いた 182: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:56:45.28 ID:x/5UTKMD0 >>164 はえ~そうなんか 確かに後輩とか見てるとワイが3月にやってたこと今やっとるように見えるわけ 160: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:54:48.65 ID:8kCxNOEIa なんか聞いてると就活って嘘つきが勝てる感じなんやな いろいろ面白いエピソード用意した方がいいんか? 173: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:56:01.74 ID:zQqU/AeGr >>160 0を1にする嘘はバレる可能性高いけど1を5にするのはまあいける10はバレる 189: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:57:47.23 ID:8kCxNOEIa >>173 バレるってのは企業側が話のウラを取るからバレるってことか? それとも単にウソが下手でその場でバレるってことか? 198: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:59:56.20 ID:zQqU/AeGr >>189 話し方とか内容とかでその場でバレる感じやな 裏取りとかは聞いたことないから本当に嘘うまいならやってみるのもありかもしれん 162: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:55:01.27 ID:Uy6t2Ozh0 メガバンって今不人気なんか? やたらとob会みたいなの開いとるけど 175: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:56:11.41 ID:lXEpHAiP0 >>162 不人気というか頭数とるからな 取り敢えず金融的な人も結構多いと思う 176: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:56:12.25 ID:S6PPnxaia >>162 下位大学からの人気は変わってないと思うけど上位大学でメガバンに行こうってやつが減ってるんじゃね? 188: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:57:45.20 ID:RI2rj/f/0 >>162 メガバン目指してた層の一部がコンサルに流れたらしい 174: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:56:08.81 ID:KghKvbphp グループワークでのカスと急かすだけのタイムキーパーしね 178: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:56:29.05 ID:76jOR0dZ0 GDで地雷に当たって以来就活面倒くせってなってる 186: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:57:23.25 ID:iIiGn3d4a GDは有能がいなかったけどカスもいなかったからなんとかなったわ 191: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:57:58.36 ID:S6PPnxaia 他に行ったインターン先とか他の志望企業とか書かせるやつなんなんや そんなこと聞いてええのかって思う 200: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 18:59:59.82 ID:iIiGn3d4a 働きたくねえわほんま 今までホワイト研究室でぬくぬくやったから地獄やろな 212: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:01:52.46 ID:CAgLVKBN0 Fランやしめっちゃ不安や 追いかけられる夢ほぼ毎日見てるわ 214: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:02:41.55 ID:EJWkVCeS0 >>212 無理するなよ 238: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:05:35.33 ID:CAgLVKBN0 >>214 サンガツ 休みたいけど休んだ期間の不安怖すぎて活動や 220: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:03:14.82 ID:/W2bmADG0 ワイ就活が嫌すぎて現実逃避や YouTubeで一発当たらんかな 225: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:04:03.91 ID:EJWkVCeS0 >>220 ワイもや 就活クソ嫌や 223: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:03:38.96 ID:zm9s1YgX0 はよ決めんとコロナピークで就活するハメになる 224: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:04:02.77 ID:PqQQ47h5M ワイは何もないから素直に音ゲーが得意って言ったで 226: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:04:04.32 ID:pte3grZ70 自己PRの嘘がバレるって具体的にどうやって嘘がバレるんだよw 学生1人1人に対して興信所が調査でもするんか?w 235: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:04:57.62 ID:Uy6t2Ozh0 >>226 本当のこと言ってても面接官様が嘘と言えば嘘になるんやろなぁ… 227: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:04:07.54 ID:S6PPnxaia 就活してると漁師みたいな身一つで稼いでくる人に憧れるわ かっこいい 326: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:17:07.82 ID:/4355Aee0 >>227 漁師になろう! 今養殖アチアチやから組合員なれるくらい頑張ったら年収うん千万も夢ちゃうで 229: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:04:10.80 ID:Tlgwlg6fa 理系だけど冬インターン一通り行ったわ プラントエンジいくわ 234: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:04:52.69 ID:dJ2+jBkj0 大不況が来るから新卒の扱い悪いやろな 264: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:09:19.61 ID:iIiGn3d4a 一生大学4年生でいたい ずっとこれくらいの休みでええねん 一週間に5日しかも朝から17時まで働かされるとか狂ってるで 278: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:10:59.10 ID:oURL6Dhcd >>264 金があるならニートでもええんちゃう ほんま毎日ゲームしてたいわ 287: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:12:18.99 ID:iIiGn3d4a >>278 うちクッソ貧乏だからなぁ 一生ニートしてたいわ 297: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:13:34.20 ID:oURL6Dhcd >>287 頑張って働くんや そこそこのとこで働けば好きなもん食えるくらいの恩恵はあるからな 265: 風吹けば名無し 2020/02/15(土) 19:09:33.46 ID:CAgLVKBN0 何十人に1人の枠をワイが取れるわけない ほんま鬱や…