1: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:56:15.49 ID:zXPrtRCCa 強い 5: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:57:19.34 ID:Q1SjzokUd 松屋でええわ 17: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:00:21.39 ID:iBGQWeCfd >>5 味覚障害 6: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:57:29.89 ID:a45+ytNja ココイチ上手いよな 7: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:57:48.65 ID:heC8zQq+M たった1000円があればという日本語に違和感を覚える 97: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:16:59.12 ID:TOZaT273M >>7 千円すら払うの躊躇するのが貧乏回線 105: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:18:57.63 ID:RrOQI2x90 >>7 末尾Mでこれ言うとリアルやな 8: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:57:57.30 ID:qnnN9ceDd 美味くないよ 9: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:58:05.02 ID:zXPrtRCCa みんなはどんなトッピングするのかな? 10: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:58:32.34 ID:kZMEw42da ただしビーフソースに限る 11: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:58:32.45 ID:a45+ytNja ワイ持ち帰り 12: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:59:03.71 ID:kYMIu4wR0 ポーク三昧米400g3辛で1600円でビビった 14: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:59:23.16 ID:zXPrtRCCa >>12 具多すぎん? 15: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:59:59.15 ID:kYMIu4wR0 >>14 油まみれで後悔したわ 13: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:59:07.90 ID:Fco3mozZ0 1000円なら違う店で食うなぁ 20: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:00:41.42 ID:jSesUCxw0 >>13 ココイチには貧乏人がいなくて「高級感」があるからなあ~ 16: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 16:59:59.21 ID:jSesUCxw0 1500円の間違いやで! 18: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:00:27.17 ID:7IN19Vcpa あのコピペのメニュー1000円じゃ足りないやろ 19: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:00:28.03 ID:kYMIu4wR0 シーフード三昧の改悪は許さん 21: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:01:03.54 ID:xJWI77Tj0 ビーフ3辛ライス大盛り最高にうまい けどcurryで1000円は高い 23: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:01:15.97 ID:a2tuvulNd 600g フライドチキン ツナ これ最強 24: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:01:26.75 ID:U9FuRoF1a なんだかんだチキンカツほうれん草カレーに落ち着いてしまうわ 25: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:01:43.16 ID:C7w5Ia+qd マギレコがやたら宣伝してるな 26: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:01:49.09 ID:14rNFRQXa ココイチってどこを目指しとるんや?高級でもないし、かといって安くもないし 27: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:01:49.27 ID:kYMIu4wR0 美味いカレー食べたい時はインド人のカレー屋行く ココイチはココイチ食べたい時に行く 31: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:02:50.04 ID:nvFsoI6Aa >>27 馬鹿っぽい 28: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:02:05.74 ID:zXPrtRCCa ワイはパリパリチキンご飯少なめがマストや! 29: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:02:07.08 ID:nvFsoI6Aa C&Cでええやん 30: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:02:22.36 ID:LuuR05ue0 最高においしいよな わかる 33: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:03:03.86 ID:cF/5I+/pd 旨いの? ちなワイの好きなカレーは無印のチキンカレーとオハムの牛肉煮込んだカレー 34: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:03:05.52 ID:5Fu0XeTa0 食券やないし名古屋やしココイチはクソ松屋最高夜中行けるし 35: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:03:11.55 ID:jSesUCxw0 家でハウス食品のルーで作るのと変わらない味で「安心感」があるんだよな 36: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:03:14.97 ID:uGA+3xfH0 市販のルーで作ったワイのカレーめっちゃうまい 38: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:03:49.53 ID:PWUs48t30 いかとなす好き 45: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:05:45.13 ID:FYP3VGSY0 不味いし高い 例え500円でも高すぎだわ 47: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:05:59.36 ID:36h3Ryz20 ビーフカレーにしたことないんやけどポークとそんな違うんか? 48: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:06:09.61 ID:mGT9Nu1j0 無印良品のレトルトカレー+レンチンご飯の圧勝 49: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:06:19.05 ID:W3h/xTqzM もうちょっと安くなればなあ 50: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:06:21.59 ID:Vq+W+Iqk0 ココイチまずい言う奴おるけどほなどこのが美味いんですか? 52: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:06:28.11 ID:DVRP1od9F 普通C&C行くよね 53: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:06:33.79 ID:r12fOnpv0 ネパール人やパキスタン人がやってるインドカレー屋の方が安くて美味いやん 謎のスープやサラダも付いてくるしナンやライスがおかわり自由な所もる 58: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:07:06.36 ID:zXPrtRCCa >>53 衛生面が心配なんだ 62: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:08:16.25 ID:7IN19Vcpa >>53 よく比較されるけどつけ麺食べたいってのとラーメン食べたいって時くらい違うんや 68: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:09:13.74 ID:+vUPOX60a >>62 ラーメンとつけ麺は別物やけど美味しいカレーとCoCo壱のカレーはただの優劣関係では 57: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:06:56.73 ID:Cm/Aodpx0 ココイチ辛くない?1辛でも完食キツいんやけど 72: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:10:28.76 ID:zXPrtRCCa 1 ココイチに行く 2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通 3 食う 4 最強に美味い完成 5 1430円払って帰宅する キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!! 73: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:10:54.82 ID:fGNauYt4x >>72 高い 74: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:11:06.26 ID:tGusE31b0 ワイ松屋のカレーだけはアカンわ 75: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:11:42.35 ID:r12fOnpv0 ココイチ行くならチキン煮込み+ほうれん草が一番美味いと思うで 76: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:11:50.58 ID:sHpdIlBfd カレーはぶっちゃけ市販の100円ぐらいの奴が最強 パックごはん買って豚カツを買えば650円で激ウマ大盛カレー食べれるやんガチで 77: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:11:54.68 ID:XcKa0Vwad どういう味すんの? バーモンドカレー系?それとも本場のカレーみたいな? 85: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:14:28.22 ID:upsm5kYj0 >>77 ボンカレー 80: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:13:43.22 ID:WU9QxYPz0 ワイ名古屋民、ココイチの良さが分からずサンマルコへ行く 81: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:13:51.42 ID:z7xwIEDY0 ココイチってルーは個性0のレトルトレベルだけど トッピングで楽しむ店なんじゃねえの だから美味しくはない 83: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:13:58.79 ID:p7DZZ/0Qd 恥ずかしながらCoCo壱に一度も行ったことがない 頼みかたがわからんw ちな普通に隣のすき家とかには普通に行くレベルの都市部住み 84: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:14:13.51 ID:NWQab7Ita そんなに安いパキスタンカレー屋あるか? そこらでも800円9~00円とかやろ 87: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:14:58.31 ID:P/4vkiT+0 ゴーゴーカレー! 88: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:15:07.30 ID:z7xwIEDY0 ボンカレーは目つぶって食ってもわかるくらい個性あるけどなw 90: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:15:29.93 ID:zXPrtRCCa はあココイチ行きたくなってきた 91: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:15:39.58 ID:V+5+KudL0 お前ら言うほどネパール人のカレーも食わんやろ 92: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:15:40.97 ID:fGNauYt4x ゴリラのカレーってたかいんか? 95: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:16:14.71 ID:NWQab7Ita >>92 安くないし、何よりまずい 103: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:18:33.97 ID:RrOQI2x90 >>92 ランチ~17時台までなら安い 味は好みが別れる ワイはたまに食べたくなる 94: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:16:08.21 ID:3hFla88J0 インドカレー屋は店員の視線が痛いねん 隙あらばナンオカワリシマスカ?って聞いてくるし 96: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:16:22.20 ID:6eRPkKdd0 インド(パキスタン)カレー屋も満足しようと思ったら1000円出すのが相場ちゃうか 102: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:18:31.14 ID:2vEmgTVFd ビーフカレーならギリ食べれる デフォのポークカレーを食べて美味いと思うやつは舌カスやろ 107: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:19:10.40 ID:8zP++pkNd 大阪の奴が上等カレーすすめるから行ってみたらポテサラとかカレーと同じプレートにあって糞やったわ 111: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:20:42.57 ID:nMZ5s5cx0 チャンカレでええわ 114: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:21:17.46 ID:BuYD420yp パリパリチキンほうれん草ライス800が最強や 117: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:21:44.66 ID:40csfJS50 やっぱり豚しゃぶカレーが最高やね 119: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:22:21.52 ID:ng9TkzAaM チキン煮込みチーズに完熟トマトや! 120: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:22:23.71 ID:8VOcoBE6M チャンカレ近くにあれば行くんやけどな 121: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:22:28.18 ID:uikCkA9n0 服が油臭くなるのが難点 122: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:22:43.50 ID:kOMEmP/U0 アンチ乙 ダイソーなら200円あれば最高に美味いカレーが2杯も買えるんだよなぁ・・・ 125: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:24:10.92 ID:e9R7+l2u0 どうせいつもカツカレー食うんだから、 カレー屋行くよりトンカツ屋でカツカレー食うほうがいいことに気付いた 128: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:25:15.34 ID:nMZ5s5cx0 >>125 でもかつやのカツカレーは不味くね 131: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:26:02.38 ID:5+g3JgzId >>125おいしそ 129: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:25:21.67 ID:nhwGN3EC0 物足りないカレーやん 130: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:25:26.29 ID:zNnU3OTo0 カレーは自分で作った方がうまない? 好きな具材入れられるし 132: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:26:39.02 ID:hCvj+9Gs0 レトルトと変わらないんだから 400円のレトルトカレー食った方が旨いぞ 133: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:27:25.64 ID:zXPrtRCCa >>132 トッピングがダンチだよね 134: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 17:27:31.82 ID:kH/rfwjYd ターリー屋のほうがコスパええやろ なんなら味も悪くない…