1:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:14:23.215 ID:iXTjosdGa 地方国立→早慶院な 2:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:14:42.834 ID:VhbWSo8L0 上手く行った? 7:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:15:34.871 ID:iXTjosdGa >>2 ロンダ自体は出来た 3:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:14:50.962 ID:ji88PmB/0 で今は? 4:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:14:56.489 ID:iXTjosdGa 正直、学歴コンプレックス拗らせてろんだした 6:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:15:15.853 ID:CNE+V1Xb0 結局早慶かよ 8:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:16:14.731 ID:jixN78zi0 院で早慶いくのか 9:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:16:53.649 ID:DVC/Ejs+d 早慶院とかアホすぎだろ 東工か東大いけよ 10:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:18:10.998 ID:iXTjosdGa >>9 今考えてもそう思う ただ受かりやすさではやっぱり私立の方が入りやすかった 11:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:18:47.699 ID:Lg4aRV1+M 学費どんだけ上がった? 12:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:19:05.908 ID:iXTjosdGa 大学時代から、バイトして貯金してたので学費自体は困らなかった 13:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:21:17.525 ID:iXTjosdGa 正直、学歴だけついただけで無駄な2年だったかなと思う… 16:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:24:18.650 ID:bDUavWfc0 >>13 就職どうなった? 19:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:28:50.424 ID:iXTjosdGa >>16 結局、元いた所と変わらないレベルの所に就職したんだよね 大して成績も良くなかったから、推薦も大手ほとんど取られてたし 20:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:29:42.770 ID:bDUavWfc0 >>19 まあ、そんなものだわな 14:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:22:22.276 ID:Zkm5ZRqg0 ロンダになってない気がする今日このごろです 17:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:24:35.634 ID:iXTjosdGa >>14 だね 正直元の大学で院行った方が、色々面倒見て貰えたかもしれないわ… 15:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:23:42.866 ID:JrjCcaQpx 早慶院って外の大学から来た人少なくて浮きそう 18:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:26:29.780 ID:iXTjosdGa >>15 浮きはしないが、やっぱり外部だから多少コンプはある 今でも中良いのは数名くらいだね 21:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:33:25.229 ID:euz998xF0 地方国立ってどの辺? 俺は底辺だから院行っても学部卒と変わらんって言われてるしロンダする気だけど 24:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:35:20.526 ID:iXTjosdGa >>21 九州にあるよ 22:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:33:48.822 ID:iXTjosdGa 大学どこ?って聞かれた時も説明するのメンドイから地方国立の方で答えてるし 23:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:34:49.982 ID:bDUavWfc0 ロンダ、多いな 俺もロンダしたが 俺の友達なんか2回もロンダしてたわ 25:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:37:23.706 ID:mDn3IebT0 文系? 28:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:40:28.396 ID:iXTjosdGa >>25 理系 29:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:41:01.082 ID:bDUavWfc0 >>28 熊本大? 26:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:38:36.530 ID:euz998xF0 就活でネタに出来ない? なんで別の大学院目指したかとか聞かれたりしない? 行動力アピールできない? 31:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:44:48.988 ID:iXTjosdGa >>26 面接でアピールしても大手普通に落ちたからもうアピールするの辞めた 32:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:46:30.648 ID:euz998xF0 >>31 何で止めちゃうんだよ ロンダする気ある癖にすげえネガってるな そんなにキツいのか 33:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:49:31.806 ID:iXTjosdGa >>32 もう卒業して働いてる 過去の話だからね 27:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:38:42.187 ID:g6M/sphe0 ちゃんと研究やる気で行けば滅茶苦茶有意義なんだけどな 30:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:41:35.998 ID:Zkm5ZRqg0 明専か 34:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 00:59:58.685 ID:iXTjosdGa マジでスゴイ向上心があって学者目指してるような人達意外には勧めない道だわ 36:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:03:23.169 ID:euz998xF0 >>34 えー そんな旨味ないのかよ 35:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:01:40.967 ID:mDn3IebT0 東大とかでも勧められない? 40:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:07:52.068 ID:iXTjosdGa >>35 東大なら勧められる なんだかんだでトップだから 37:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:04:44.153 ID:Zkm5ZRqg0 というか早慶より地方国立の方が就職しやすくね? 38:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:05:32.129 ID:bDUavWfc0 >>37 理系はその可能性もあるよな 42:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:10:08.919 ID:iXTjosdGa >>37 就職のし易さでいったらそうなるかも ただ大手は中々入るの難しくなる、中堅レベルはウェルカム 39:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:07:43.293 ID:/jaDvQ4r0 理学?工学? 41:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:09:40.351 ID:PJMcuZgV0 英語できたん? 43:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:13:29.164 ID:iXTjosdGa >>41 TOEIC550くらい もう卒業して数年英語触ってないから今はサッパリだ 46:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:25:04.099 ID:euz998xF0 >>43 GPA関係ある? 44:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:20:06.448 ID:nQBskB3PM 知り合い増えていいんじゃないの 45:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:24:00.924 ID:w4GfOLBx0 東大だけどマジで楽しいよ 47:風吹けば名無し 2016/05/01(日) 01:25:09.409 ID:bDUavWfc0 まあ、結局、本人次第の面はあるわな 参照元:…