1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:06:58.34 ID:EZiPHkJN0.net 大学も入れて10年間 こんだけ習っても日常会話もままならない まだアメリカの5歳児のほうが喋れる 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:07:29.64 ID:ioDiC1WN0.net 読み方書き方を教えられるから 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:08:45.86 ID:EZiPHkJN0.net >>2 読めるけど作文できない人は多そう 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:08:01.84 ID:7PP+3i6/0.net 日本の勉強は寺子屋時代から読み書きそろばん 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:08:26.23 ID:N/thkUD40.net カタカナがあるから 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:08:28.89 ID:8uyWDytk0.net 話せるように勉強させないから 170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 11:46:36.96 ID:MQnLpILP0.net >>6 これ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:08:42.73 ID:l/9hn8CF0.net 覚える必要無いからじゃないの 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:08:43.94 ID:VE1/xUiH0.net 読み書きリスニングの試験パスするための勉強で会話するための勉強じゃないから 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:09:52.41 ID:JBwc7PgM0.net 大学院行くと必要に迫られて急に上達するんだよなぁ 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:10:15.66 ID:14AxkdmX0.net 小学高学年でもやるんやで 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:10:42.30 ID:Io/F64Iy0.net 留学しても日本人コミュに入ったら駄目 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:10:52.59 ID:ZBJSm/VF0.net 今の日本教育 語彙>文法>>>>聞く>話す 理想 聞く≧話す>>>>>>>>語彙>>>>文法 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:11:14.97 ID:irZVficw0.net 文科省がマヌケだからだよ 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:12:12.86 ID:JR12O+h/0.net 高校まで「おうれありー?」とか連発するレベルだったけど 大学で半年留学したらかなりしゃべるようになった やっぱ留学が手っ取り早い 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:12:18.14 ID:EZiPHkJN0.net やっぱ英語上達するには留学するのが一番なのか 子供が何も教えなくても言葉を覚えるみたいに 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:12:43.01 ID:lejQ4/QT0.net Let it be とかLet it goを訳さず直観的に意味が入ってくる教育をすべき 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:12:43.05 ID:LSQgmuyU0.net 第二言語習得は言語学的に難しいんだよ 23: まとめきんし 2014/10/18(土) 08:14:25.18 ID:adkuR0tK0.net >>18 難しいだけで出来ないわけじゃないだろ? 甘えんな 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:13:20.71 ID:DwemRMZq0.net 外国はみんな話せるの? 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:13:46.55 ID:cMlAbsCr0.net 教えてる人が英語しゃべれないからな 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:14:18.77 ID:q7mMQHW80.net 日本人自身の英語がないからだよ アメリカ英語ガー イギリス英語ガー 言い訳にしてそれに基づかないとダメだと思い込んでる インド人やマレーシアの英語見てみ? その国自体の訛りあるでしょ。 一生懸命自分達の言葉で喋ろうとしてる 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:14:51.21 ID:6Cv+NSWa0.net 英語圏じゃなくてもヨーロッパの若い人って当たり前に英語話すよね 言語が似てるから覚えやすいのかそれとも教育がいいのか 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:15:13.52 ID:5jsQyAki0.net そもそも英語を話せる必要あるの 外国人と会うことなんて滅多にないのに 英語のwebサイトもくだらないことしか書いてないし 論文読めればそれでおkだろ 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:16:07.45 ID:LSQgmuyU0.net ほとんどの人が第二言語習得出来ないのは甘えてるからじゃない 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:16:45.48 ID:2gerfsJQ0.net >>26 いや勉強しないからだろ 大変なのはあたりまえ 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:16:20.79 ID:5Vz6bMVq0.net 6年間といったって四六時中英語で話してるわけじゃないしな 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:17:01.85 ID:13lbDb0gi.net >>1 時間数だと3ヶ月…半年程度なんだが 反復して復習しないと無理だな 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:17:10.34 ID:m9NaVT10I.net だって全部暗記じゃん 単語にしろ文にしろさ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:17:29.17 ID:5jsQyAki0.net 英語とか他国語なんか話せるようになるより プログラミング言語を1つでも多く覚えた方が有意義で使いドコロが多いんじゃないか 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:17:59.11 ID:aJQHr8tQ0.net 話そうとする気が無いからだろ チャットなら出来る 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:18:04.05 ID:lejQ4/QT0.net 必要はないが必要ある選択すると楽しい アメリカ旅をするのは楽しかった 英語できれば現地の人とたくさん話せる その味をしめたらあとは勝手に上達する 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:18:11.73 ID:Tum+wr6fi.net お前らって本当に狭い世界しか見てないんだな 外国人がみんな母国語以外の言語話せるようになると思うか?カナダとかは別として 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:18:13.37 ID:EZiPHkJN0.net 日本が経済大国だから英語を習得して海外で出稼ぎをするというのが必要ないからかもな 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:18:19.43 ID:M3I5/6Es0.net 日本の英語教育が読解に重点置かれてるから それだけのことだが 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:19:01.67 ID:wiMcibr20.net 学問だよ テストで点とるため 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:21:21.79 ID:/Oo/X4xo0.net いらないからだよ 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:23:07.71 ID:YSi3H7m/0.net 英語が母語ならもっと世界を身近に感じられただろうなあ どこでも通用するし 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:23:55.35 ID:Hha311EV0.net そりゃ喋る練習しないのに喋れるわけなくね 読み書きは練習するからできるが 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:24:01.31 ID:NP0YS6/Ci.net 単純に生きて行くのに必要ないからな 留学して上達する理由は英語が必要な状況に置かれるから 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:24:47.57 ID:6IFWbcDV0.net 口にだして読まないでしょ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:24:50.92 ID:Cay2NlYwi.net 日本で英語話す必要が無いから 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:25:27.99 ID:sgQUsL2L0.net 俺のいた進学校もどきの私立ではある期日までに英検2級とか準2級とらないと 強制的に合宿という制度があった 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:25:49.62 ID:1MsnxJ/f0.net ついカタカナ語にしちゃうから 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:27:09.34 ID:edwguaV/0.net まともにしゃべれないの先生からどうやって習うんだよ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 08:28:31.02 ID:QNlsVxpxi.net 本来の指導目的としては、論文等に使う基礎的な英語力を培うのが目的だったはず だから喋るのはそのついでだけど、どのみち英作文もできないやつ多いよね はい、私です 引用元:…