1: すらいむ ★ 2025/01/29(水) 19:46:29.57 ID:piid85iN 2800mの氷柱は「タイムマシン」、過去の気候変動の謎を解く手掛かりに (CNN) 国際的な研究チームが南極で、120万年前にさかのぼる長さ2800メートルに及ぶ氷床コアの掘削と回収に成功した。 この氷柱は南極氷床の下の岩盤に届くほどの深さに達していた。 今回掘削された氷床コアについて、「タイムマシン」であり、「地球の気候の驚異的な記録保管所」だと指摘するのは、カルロ・バルバンテ氏。 バルバンテ氏は、氷床コアを採取したプロジェクト「ビヨンドEPICA(南極における欧州合同氷床コア掘削計画)」でコーディネーターを務める。 ベネチア大学の教授で、イタリア国立研究評議会極地科学研究所のメンバーでもあるバルバンテ氏によれば、氷床コアは研究ができるように1メートルの長さに切断され、断熱箱に保管されている。 (以下略、続きはソースでご確認ください) CNN 2025.01.28 Tue posted at 19:10 引用元: ・2800mの氷柱は「タイムマシン」、過去の気候変動の謎を解く手掛かりに [すらいむ★]…