1: すらいむ ★ 2025/01/28(火) 22:10:24.50 ID:FqEtlr6a 恐竜の絶滅と偉大なダーウィンの間違いとは!?誰もが信じる白亜紀末の恐竜絶滅「隕石衝突説」はかつて異端の説だった! 更科 功 分子古生物学者 ■恐竜絶滅の原因「隕石衝突説」はトンデモ!? 約6600万年前の白亜紀末に、地球に巨大な隕石が衝突し、多くの恐竜を絶滅させた。 今なら誰にも気兼ねすることなく、平気でこういう発言ができる。 しかし、私が学生のころは、そうではなかった。 そんなことを言ったら、怪しい説を信じるおかしな奴だと思われて、馬鹿にされたり冷笑されたりしたものだ。 これは誇張ではなく事実である。 実際に私は、そういう場面を何回か見たことがある。 しかも、これは日本に限ったことではないらしい。 イギリスの古生物学者であるマイケル・ベントンによれば、イギリスやアメリカでも事情は同じだったようだ。 (以下略、続きはソースでご確認ください) gendai 2025.01.26 引用元: ・今では誰もが信じる白亜紀末の恐竜絶滅、「隕石衝突説」はかつて異端の説だった! [すらいむ★]…