1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:13:58.65 ID:esKblTRQ9 フリーアナウンサーの宮根誠司(61)が3日、日本テレビ系「ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)で、YouTubeを巡る葛藤を明かす場面があった。 番組では、芸能界を引退した元タレント・中居正広氏の女性トラブルに社員が関与したと報じられているフジテレビについて取り上げた。特集の最後で、宮根は「YouTubeでいろんなことが出だしている、個人名も含めて。YouTubeは全部流して凄い再生回数になっている中で、我々既存のメディアはファクトチェックが必要なので、どうしてもYouTubeで上がっている方々がいろんなことを言っている中で、本当かどうか真偽が分からない。我々はファクトチェックしなきゃいけないから沈黙してるんですね」と話し、フジテレビ問題でもYouTubeでさまざまな動画が公開されていることに言及。 「これはどうなんだろうと思って。例えば当事者の方が“これは違う”と言って極端な話、裁判に訴える、名誉毀損で訴えることになると状況は違ってくると思いますけど。そこの乖離が一般の方々には“何でそれに触れないの?、既存のメディアは”っていうのがあるような気がする」とYouTubeで話題になってもメディアが取り上げないことに視聴者は疑問を感じているのでは、と語った。 すると読売テレビの高岡達之特別解説委員は「テレビは見に行こうと思わないでも家族の誰かがスイッチを押したら付く。ここがYouTubeとの完全な違い。YouTubeは見に行こうと思って見る」と受動的、能動的なメディアの違いを指摘。YouTubeのユーザーは「信じるか信じないか、自分の責任だと分かって見ている」とし、一方でテレビは「それだけの思いを持っていない人の目にも入ってしまう」と説明した。「我々は何でも聞いた話を流せるわけではないというのは、ファクトチェックだけではなくて、誰が見るか分からないということもある」とテレビに信頼性が求められる理由を語った。 2/3(月) 19:59 6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:15:32.15 ID:cypQySCz0 信用されてないのですよ 83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:26:17.77 ID:L+CiDmzj0 ミヤネ屋は放送で垂れ流したデマを ほとんど訂正しないだろ。 15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:16:45.08 ID:0r02394i0 テレビ局がファクトチェック(笑) 今までどれだけ捏造歪曲をしてきたんだよ 66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:24:14.02 ID:gmjbx08B0 ジャニーズ問題と同じで海外メディアが報じ始めてから渋々後乗りだったような 9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:15:41.28 ID:+MWma1PE0 YouTubeより誤報だらけやんけ 中居の問題も初期は徹底して報道しない自由行使してたしな 14 名前: 警備員[Lv.17][sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:16:31.75 ID:++63KHyu0 >>9 基本本人が認めないと報道しないだけやろ YouTubeはどっかで聞いた話というデマばらまいてるだけで 163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:36:46.70 ID:ERTb9CDt0 >>14 「本人が認めないと報道しない」 あれ?そうだっけ?? 81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:26:06.09 ID:s7pM5pK20 >>14 テレビ局が日頃からそのスタンスなら通るけどいつもは疑惑だけで騒いでるやろ 96 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:27:39.26 ID:9ws+YmnL0 ここはネットだからメディア批判の人の方が多いと思うけど そこまで間違った事は言ってないと思うな 実際今のyoutubeで中居関連の情報見れば分かるけどカオスだよ どこから仕入れて来たんだ?その情報?って怪しげな情報が出るわ出るわって感じ 取捨選択すればいいって言う人も居るけど、あの有象無象の情報の中から 本当にそれが正確に出来てる人がいるかどうかは疑問だよ 109 名前: 警備員[Lv.15][sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:29:21.51 ID:Sm47IePU0 >>96 長谷川は一次ソースじゃん テレビの方がソース元不明の伝聞しか流してない 123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:31:16.82 ID:57iu4t6x0 >>109 ゴシップ紙を叩き棒に政治家企業個人を攻撃してきたのがマスゴミなのにねぇ 94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:27:30.77 ID:Et8zVUmf0 宮根は面白いこと言うね、テレビはファクトチェックして報道してるとかフジテレビの社員を応援しろとか 105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:29:10.72 ID:UztL8SzG0 YouTubeがあることないこと動画にしてる問題と混同して話すのはフェアじゃないわ 今のTVてプレスリリースそのまま流してるだけなんだよね もう記者が独自の情報網や脚で情報取ってくる報道機関じゃない クイズ番組と田舎歩く番組作って、デカいテロップとワイプ挟む能力しかない ああ、それと人気タレントのために1年半不祥事を隠蔽することもできるか 102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:28:37.81 ID:WRLV/Kmz0 公共の電波を使ってるテレビ局と 一企業のプラットフォームを間借りしてるだけのYouTuber そりゃテレビ局は公平性と正確性が求められる 56 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:22:27.31 ID:OerpL1F80 ファクトチェックがなければ報道できないなら 疑惑は全て報道できないし 事件も法廷で刑が確定するまでは報道できないはずだよw 都合良く、ファクトチェックだの、裏取りだの、報道の自由だの、陰謀論だの使い分けるなよw 3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:14:58.99 ID:J4M+uGbw0 ファクトチェックした結果 隠蔽するのがテレビ 33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:19:12.97 ID:pDB/WMze0 報道しない自由とか言って隠蔽して来たから誰もテレビを信用しない 43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:20:53.82 ID:rHNaCaRZ0 テレビに規制があるなら分かるけど「ファクトチェック」なんて片腹痛い 28 名前: 警備員[Lv.13][sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:18:44.87 ID:YDAXj3pl0 元々信用されてなかったけど斎藤知事の件で改めてファクトチェックなんかしてないってバレたばっかやろ 77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:25:23.25 ID:zOulIJBi0 ファクトチェック? 184 名前:donguri[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:40:10.76 ID:yqSayGvx0 なるほど、ファクトチェックか 232 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/03(月) 20:48:51.86 ID:/6KL3KJG0 >>184 時が流れたんだなあって 197 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 20:42:06.84 ID:5VnCJzAh0 >>184 いい風刺だなあ 自分らがどう見られてるか認識した上で動かなきゃ本当にオールドメディアとして葬られていくだろうな 反逆コメンテーターエンドウさん (MFC)posted with AmaQuick at 2025.02.04洋介犬(著)KADOKAWA (2022-04-22T00:00:00.000Z)¥693Amazon.co.jpで詳細を見る…