1: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:37:15.91 ID:mjS83A8D0 どこ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:37:32.66 ID:FQbLdBWSM 文学部 3: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:37:33.18 ID:Aqy1GRdx0 でも 4: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:37:53.44 ID:PsIa8Gi70 今や大学とかいらないっしょ 5: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:38:04.81 ID:PuBs+aRK0 医学部 超高齢化社会の元凶 6: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:38:07.94 ID:o0fkMNgD0 書道 7: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:38:17.48 ID:YGUXsE1ba 経済 8: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:38:31.56 ID:gtJ/pXMA0 お前 10: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:38:53.15 ID:2wIct9750 神学部 11: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:38:53.34 ID:J9SCMemR0 国際関係 12: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:38:54.49 ID:RYvXTlJe0 アジア太平洋 13: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:39:32.90 ID:MUjw0lxa0 危機管理 14: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:39:40.55 ID:fnM67AHBa 教育だろ 21: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:41:26.37 ID:KbGOuRc80 >>14 純粋な教育学だけやってるなら残してもええと思うわ 地元教員養成専門学校に成り下がってるなら要らん あいつらが公立学校の教育をめちゃくちゃにしてる 95: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:56:41.39 ID:orbMHwkXd >>21 地元教員養成学校にしてない駅弁教育は偏差値爆下げなんだよなあ 15: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:39:48.64 ID:y3w1Qaw30 ダントツで商学部 16: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:39:56.72 これは教育学部 17: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:40:22.80 ID:jQZIwD5Nr 観光 18: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:40:29.40 ID:PcVcmX9Y0 人文系は学生の数を減らすべきや 騙されて人文系を専攻して就活で泣きをみる学生多い 20: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:41:07.72 ID:Twpns/cCd 大学が必要ない 就業とか専門技術とかやったほうがいい 28: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:43:06.59 ID:TCRyO5ed0 >>20 大学行っててその発言なら面白い 39: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:45:44.14 ID:5OaOWdPN0 >>28 高卒専門卒が言ってる方がおもろいだろ 22: にゅっぱー 2021/02/10(水) 09:41:33.78 ID:4uNcICuY0 哲学 引用元:…