1: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:41:51.74 ID:o5Cp6QU+0.net 7時 起床 8~9時 玉川実況 10時 ソシャゲ 11時 シャワー 12時 出勤準備 13時 出勤 22時 退勤 年収400万 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:43:00.88 ID:g7PS23G70.net 年収やっすw 3: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:43:08.96 ID:rSH7veRF0.net ええやん 店舗なんか? 4: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:43:22.39 ID:OgPNRfhj0.net イオンってもっと給料高いんちゃうん? 6: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:44:21.04 ID:XIZ/goEp0.net >>4 社員割引がすごいと聞いた 12: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:47:36.91 ID:zT6kvGBod.net >>6 嫁のお母さんイオンの社員やけどそんなやぞ 7: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:44:39.25 ID:o5Cp6QU+0.net >>4 平均年収って本部勤務とか薬剤師もひっくるめた数値やからスーパーの社員はこんなもんや 5: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:44:07.62 ID:dtgFyhG80.net 今週末の予定、まだ決まってないんだ。 8: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:45:24.19 ID:Pn0HoIR40.net 残業ほぼないんか 9: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:45:34.91 ID:qb1NvLis0.net 昼出勤ってまじて楽よな 10: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:46:02.29 ID:XIZ/goEp0.net 野球見えん 11: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:46:37.06 ID:76ibT5x90.net ワイもイオンスーパーで10月からバイトやるで 日配とパンの品出しや 16: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:49:50.53 ID:o5Cp6QU+0.net >>11 デイリー朝クソ早いけど夕方からなら値引き貼るくらいで楽や 19: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:50:38.34 ID:76ibT5x90.net >>16 17ー23時なんやけどどう? 結構混んでるイオンなんやが 30: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 09:00:12.55 ID:o5Cp6QU+0.net >>19 デイリーは午前中で仕事ほぼ終わってるから無いの出して値引き貼るくらい 13: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:48:04.93 ID:o5Cp6QU+0.net イオンの組合費とか色々引かれるから手取りクソ少ない 良いところは休みが多いのと残業しなくても何も言われないのと無能でも組織がでかいからどうにかなるところ 14: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:48:09.41 ID:DxtXZuV80.net 連休ある? 22: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:52:30.89 ID:o5Cp6QU+0.net >>14 週休2日に加えて長期休日制度ってのが年間20日取れる でも5連休とか取るとパートさんにキレられるから分散して休む 15: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:49:17.74 ID:4vMcmXEm0.net ええやん高給取りやん 17: 名無しさん@HOME 2023/09/21(木) 08:49:53.49 ID:/gOJ7B/Td.net スーパーは転勤がきつそうやな 21: 名無しさん@HOME 2023/09/24(日) 21:06:19 イオンの社員っていっつも暇そうにウロウロしてるよなそんなんだからテナント全然入らなくて潰れるんだろ こちらの記事も読まれております。 引用元:…