1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:21:22.13 ID:+WnYB87e0 釣り業界は外来魚が減った被害者を気取っているが それは国や地方自治体が取り組んできた結果です その一方でアホ共が放流するせいで新たな外来魚が見つかっている 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:22:29.92 ID:+WnYB87e0 日本釣振興会が「オオクチバス等に関わる防除の指針改定に係る検討会」に抗議。環境省に意見書を提出 日本釣振興会の最高顧問、会長らが環境省を訪れ「オオクチバス等に関わる防除の指針改定に係る検討会」に対する意見書を提出した 環境省では昨年9月12日に「第1回オオクチバス等に係る防除の指針改定に係る検討会」を開催した。 これを受けて、(公財)日本釣振興会では昨年11月の理事会で検討会についての報告が行われ、 環境省に対し抗議文を出すという理事会の決議を経て、12月2日、(公財)日本釣振興会の髙宮俊諦最高顧問、常見英彦会長、鈴木康友副会長、 下山秀雄専務理事、麻生事務所の野田秘書が環境省を訪れ、浅尾慶一郎環境大臣に意見書を提出した。 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:22:15.24 ID:VFJqmCaw0 やっぱ放流してたゴミどもこいつらか 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 18:22:00.88 ID:ApCfh7Pi0 外来魚撒いたやつはさかなの餌でいいよ 73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 18:57:55.57 ID:GnxW8cBX0 抗議文読むとバス釣りを禁止することは日本国憲法に反するとか頭おかしい 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:26:29.72 ID:XRyqhqSu0 撮り鉄の影に隠れてるけど、釣り基地もヤバいよな 80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:01:42.14 ID:X4t0AUug0 >>6 同類の生き物だとは思う 157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:40:06.04 ID:6rlQRTne0 >>6 釣りはあんまり行動範囲被ってないから目立たねーだけだもんな 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 18:38:35.06 ID:kTgb46Ql0 >>6 海釣りの奴ら立ち入り禁止の堤防内とか平気で侵入してるしなw 148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:32:09.18 ID:IgwyHWoB0 >>6 マジこれ。 ウンザリして船釣りしかしなくなった。 堤防や港クズしかいない。地元ルール訳わからんことあるし。 漁業関連の人そりゃ釣り禁止にするわ。 14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 18:28:06.66 ID:cHUqxkev0 民度ごみだもんなあいつら 8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:26:44.72 ID:b77Lvq1i0 バス釣りとエギングのマナーの悪さは異常 26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:34:34.45 ID:parLacUk0 >>8 バスと陸ッパリエギングは同じ奴がやってるからな 126 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 19:24:05.89 ID:Zd38JwTU0 >>6 渓流釣りが趣味なんだからやめてくれよ、その場で捌いてもちゃんと土に埋めてるぜ 29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:34:55.28 ID:+nQKB7sQ0 わざわざドブ川の網を超えてドブ川で釣りしてるジジイって池沼なんだろうな 38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:39:12.67 ID:rmUQ8srM0 ブラックバス釣る人って、趣味を兼ねて外来魚の駆除をしてくれてるんだと思ってたわ 放流してるんか、国賊やんけ 42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 18:43:07.00 ID:va1N/0lU0 バスの前にまずバサーを駆逐すべき 45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 18:45:21.42 ID:hpiQsjKX0 >>42 これ マジでこれ 81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:01:55.10 ID:FnfE6k1c0 バスの何が面白いのかよう分からん 何でバサーのガラが突出して悪いのかもよう分からん 85 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 19:03:41.06 ID:HeXLerVD >>81 バスは針かかった時に暴れて糸引くのが面白い 102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:09:35.52 ID:qrroxw6p0 >>85 バスは引きが弱いからつまんないんだよ 結構大きくてもコッパグレ程度しか引かないし 92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:06:17.58 ID:WDwCSuip0 >>81 バカとか不良ってのはその名の通り、バカの一つ覚えみたいに同じことやり続けるんだよ。 バス釣り覚えたらずっとそれだけ。批判されようが何しようが。 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:26:48.71 ID:hsGj08Px0 バスよかアメリカナマズがヤバイぞ 93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 19:07:02.49 ID:b45glJkx0 >>9 埼玉の河川はアメナマ大繁殖しとるっぽいな (´・_・`) 東京神奈川の池とか遊水池 全部釣り禁止にしてるから 逆に増え続けてる気がするけどなぁ 114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:18:10.61 ID:iVG7YVmS0 最近はブラウントラウトだな 少し前まで北海道と長野にしかいなかったのがあちこちに増えてる 元はヨーロッパの魚で長野では80cmの記録が上州屋松本インター店で飾られてるぐらい巨大になる 159 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:41:31.91 ID:sLhGtG8l0 川にいるマスも外来種が混ざってるよね 167 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:48:34.47 ID:iVG7YVmS0 >>159 マスはだいぶ闇が深い 上に書いたブラウンの他、アメリカ原種のニジマスも見過ごされてるし 何より在来種すら放流しないと維持できない関係で国内移入しまくり 63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:54:32.92 ID:ij1E+XHq0 釣りは獲れる量が少ないから漁業権いらないです そういう問題じゃ無いんだよな 186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 20:04:11.53 ID:IMoMnNdM0 政府が買い取れば小遣い稼ぎ目的の釣り人による駆除はかどるんじゃね 191 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 20:08:18.37 ID:5YRKP9qI0 >>186 コブラ効果 イギリスによる植民地時代のインドにおける逸話に由来する。イギリス政府は、デリーにおける多くの毒ヘビ、コブラを心配していた。そのため、政府は死んだすべてのコブラに報酬を提供した。 当初は報酬のために多くのヘビが殺されたので、この施策は成功したかのようであった。しかし、進取の人々が収入のためのコブラを飼育し始めてしまった。 政府がこのことを認識したとき、報酬プログラムは廃止され、コブラの飼育業者は今や無価値となったヘビを放った。その結果、野生のコブラの数はさらに増加した。一見正しそうな問題解決策は、状況をさらに悪化させた。 111 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 19:16:46.54 ID:boYHwlLz0 釣り竿や釣り針に環境修繕のための税金掛けたら? 13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/31(金) 18:28:05.24 ID:RoytDUkB0 釣りするために放流するアホがいるからそういう奴らは完全駆逐までにかかった費用全額損害賠償請求していい ついでに豚箱にぶち込んどけ 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/31(金) 18:26:44.21 ID:4yxFTA4i0 イメージを払拭するには振興会が率先して外来種駆逐に貢献するしかないね つりこまち 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.01.31山崎夏軌(著)スクウェア・エニックス (2021-08-25T00:00:00.000Z)¥660Amazon.co.jpで詳細を見る おひ釣りさま 6 (少年チャンピオンコミックス・タップ!)posted with AmaQuick at 2025.01.31とうじたつや(著)秋田書店 (2020-12-08T00:00:00.000Z)¥634Amazon.co.jpで詳細を見る…