1: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:11:29.31 ID:6L8PLkeS0● 超ひも理論は最有力候補と見られているのです。 《素粒子が「点」だと,何が困るのか》 2021年に生誕100周年を迎えた 南部陽一郎博士が提唱した ひも理論は, 「超ひも理論」(超弦理論)へと進化した。 素粒子を点ではなく「ひも」と考える利点は何か。 理論の実証はどこまで進むのか。 ~Newton最新号(1月号)「超ひも理論」より 画像 イチオシ記事 14: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:25:28.14 ID:S0vqlQU90 >>1 点が繋がって波になってるんじゃないの? ボク子供だからわかんないや。 55: にゅっぱー 2023/05/27(土) 09:29:40.37 ID:yrCPzhrq0 >>1 超ひも理論は最初に韓国人科学者が提唱した理論 今は日本人科学者が追従し、必死に学び、追いつこうとしているが、そう簡単に学べるものではない 2: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:11:43.26 ID:6L8PLkeS0 スゲー 3: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:11:50.75 ID:6L8PLkeS0 日本人 天才 4: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:12:03.38 ID:6L8PLkeS0 韓国人 バカだなー 53: にゅっぱー 2023/05/27(土) 09:24:54.14 ID:XhTsj83W0 >>4 そういうこというと同レベルまで落ちてるってことだぞ。いわれても言い返すな。 5: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:12:48.33 ID:usPrBbCi0 どこまで行っても宇宙 どこまで行っても未来 18: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:31:38.45 ID:8nEUCGiR0 >>5 タケカワユキヒデ版の方が良いよね 26: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:43:19.66 ID:usPrBbCi0 >>18 どっちも好き 6: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:13:11.47 ID:6L8PLkeS0 韓国人 ノーベル賞ゼロ 7: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:13:19.29 ID:FH3hWjSK0 実験で立証できるのかよ 8: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:18:21.26 ID:kpfK1Mfz0 複数の女のひもとか大変だよな 12: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:24:16.29 ID:S0vqlQU90 >>8 チンコが何本あっても足りない。 9: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:19:06.95 ID:8opBca500 俺が知ったときは10次元だった また増えるかな? 10: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:21:16.78 ID:GuIogh+O0 超ひも理論は10次元で、M理論が11次元だったと記憶している 20年前に仕入れた知識だからアップデートされてるかも 11: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:22:30.93 ID:V8hVpG5s0 超へも理論 13: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:24:18.44 ID:axBWTvlX0 すごいヒモ 彼女に寄生してパチンコ代出される 15: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:26:44.72 ID:9bfwkGVV0 八次元パワー憶えてる人いるかな? 16: にゅっぱー 2023/05/27(土) 08:27:44.81 ID:uwfsV8xD0 25年間ヒモで食ってるオレから言わせてもらうが、こんな生活は最強ではない 21: にゅっぱー 2023/05/29(月) 02:25:46 絶対零度―273で時間の流れ止まるって仮説好き 引用元:…