1:05/15(金) 19:06:56.401: 0AF9ewEp0メール僕「本日業務終わりました」 部長からの返信「お疲れ様。君Teamsでずっと離席中になってるけど何してるの?」 どう返信したらいいんだ ガチで泣きそうなんやけど 2:05/15(金) 19:07:15.283:Z1wPxBJ80終わったな3:05/15(金) 19:07:20.119:HHRYhCB20はい嘘松4:05/15(金) 19:08:08.806:W2ioNg5O0離席ってあったっけ ビデオと音声のミュートはあるけど28:05/15(金) 19:12:13.576:7isbwNzUa>>4 あーね5:05/15(金) 19:08:10.385:dwrNlJtW0スカイプみたいにずっとオンラインとかできないの?12:05/15(金) 19:09:04.325: 0AF9ewEp0>>5 5分操作しなかったら離席中になるんだ しかもそこから時間がカウントされていく 例えば1時間操作してなかったら離席:1時間みたいになる仕様19:05/15(金) 19:10:03.184:Gd8SJmECa>>12 その仕様わかってて何で対策しなかったの?24:05/15(金) 19:11:27.544: 0AF9ewEp0>>19 スマホアプリでバックグラウンドで起動してたら大丈夫だろうと思ってた 通知も入ってくるし さっき調べて青ざめた177:05/15(金) 19:52:35.999:4NspEarS0>>12 よくわからんけどteamsを操作しないことなんていくらでもあるんじゃねえの181:05/15(金) 19:54:58.766: 0AF9ewEp0>>177 いや、teamsというかPCだな マウスやキーボード入力あれば在籍中のアイコンが表示される202:05/15(金) 20:22:12.594:gXuRD7GTM>>181 ああ、そうなんやな17:05/15(金) 19:09:51.041: 0AF9ewEp0>>5 ずっとマウス動かしとけば大丈夫だが現実的じゃねぇ20:05/15(金) 19:10:18.553:oqf7eWwi0>>17 キーボードにずっと物置いてキー入力させとけばいいだろ33:05/15(金) 19:12:47.478: 0AF9ewEp0>>20 キー入力は情シスから連絡来そう… マウスずっと動かすガジェットとかないのかね40:05/15(金) 19:15:07.015:fFOwXIZZr>>33 USBに指すとマウスを常に動かしてくれるデバイスはあるな スクリーンセーバー防止のやつだけど42:05/15(金) 19:15:43.867: 0AF9ewEp0>>40 USBは許可されたデバイスしか認識しない あとフリーソフトもインストできない49:05/15(金) 19:16:14.676:DPaLOsmO0>>33 未だにサボろうとしてるところがもうだめだわ69:05/15(金) 19:20:13.758:5VwBPyEGp>>33 あるよ80:05/15(金) 19:22:05.830:hVmkxZuM0>>33 マウスの動きを記録して再生するソフトは昔からあるよ でも一番いいのはちゃんと仕事をすることじゃないかな 爽やか好青年の俺からのアドバイス211:05/15(金) 20:43:22.407:HuujBB5kd>>33 仕事しろwww225:05/15(金) 21:29:17.176:sWsq1r6m0>>33 扇風機にヒモでつないで首振りさせれはおけ6:05/15(金) 19:08:13.583: 0AF9ewEp0今日はメール見てなかったことにしても明日には絶対返さなヤバい7:05/15(金) 19:08:21.727:DxnR1zvKM業務終了連絡入ってから指摘するのは意地悪だね8:05/15(金) 19:08:30.464:NOCVSQKTdteamは切ってたけど仕事してたでいけるやん21:05/15(金) 19:10:23.116: 0AF9ewEp0>>8 スタートアップに入ってるんだ26:05/15(金) 19:11:50.357:OktlPnWj0>>21 今日やるはずだった仕事今からやって、俺の画面では動いてたフリーズしてたんですかね でおけ87:05/15(金) 19:22:49.742:93s3YyH90>>26 そんなん通用するかよ小学生でもあるまいし9:05/15(金) 19:08:39.846:kAKumOTt0誰だってサボるんだろうな~って思ってるからバレるに決まってる10:05/15(金) 19:08:57.566:hMyGKu9mdあれーずっと居たんですけどね 離席中ってなってましたかー11:05/15(金) 19:09:04.354:xAyFp7kSM部長も言うかどうかずいぶん悩んだんだ分かってやれ15:05/15(金) 19:09:41.758:kAKumOTt0>>11 仕事中に言うのもあれだから仕事終わりにさらっと聞いたんだな 優しい14:05/15(金) 19:09:07.980:fFOwXIZZrSlackでよかったわ16:05/15(金) 19:09:42.322:vJ8HlxGJp誠にごめんなさいって謝れ18:05/15(金) 19:10:00.554:MB67TEUl0なんか開いておいてたまにポチポチしておけばいいのに22:05/15(金) 19:11:07.225:TEo3oIV30あれー? 調子悪いみたいっすねぇ? 仕事してたんすけどね あっれー? って向こうも引くくらいのバレバレの嘘を開き直ってやると意外となんとかならない23:05/15(金) 19:11:20.009:hiH6zJi6aよく分からんがマクロ組んで動かしときゃええんちゃうか…?189:05/15(金) 20:00:38.673:lz/0X2Y00>>23 これ25:05/15(金) 19:11:45.667:vcCDrSvhMずっとアクティブにしとくフリーソフト使えよ27:05/15(金) 19:11:55.406:KQzIKLtt0資料の構想を手書きで書き起こしてました!って言っとけ 証拠はいまから作れ31:05/15(金) 19:12:46.713:TEo3oIV30こういうのが評価とか勤怠にひびく感じの職場なの? だったら終わったなw32:05/15(金) 19:12:47.334:DxnR1zvKMまあ過ぎたことはしょうがない 正直に謝るのが一番ダメージ少ない34:05/15(金) 19:13:34.885:8JSURwAWrそこでモノレールですよ35:05/15(金) 19:13:38.185:JjbsB9ZwM成果物上げておけば問題ないだろ 真面目に定時まで着席してるのは逆に無能 成果物上げれないなら無能以下36:05/15(金) 19:14:09.945:eNAyXtw4a半分は非を認めつつそれらしい言い訳並べとけ37:05/15(金) 19:14:22.642:5WJnEmaN0素直に謝れ38:05/15(金) 19:14:37.666:3jvmu+85d体調悪くてって万能ワード使え39:05/15(金) 19:14:38.800:CCyfFbZPxやることやってりゃサボってても何も言われんのが普通だろ? サボってて怒られるなんて普段の成果がないのでは?41:05/15(金) 19:15:42.658:FZfBkoLp0チームスのステータスたまに不安定になるからずっと仕事してたで押し通せる43:05/15(金) 19:15:54.723:ME21ApeK0ステータスを取り込み中に固定してたつもりだったんですが離席になっちゃってましたか って言えばオーケーよ44:05/15(金) 19:15:56.266:EUe//Q+M0teams起動してなかったじゃだめなの?52:05/15(金) 19:16:37.478: 0AF9ewEp0>>44 意図的に消さない限りずっとバックグラウンドで起動してるんよ61:05/15(金) 19:18:31.881:Dhldq9ifa>>52 バグってたんですかねでいいだろ53:05/15(金) 19:16:43.711:iIjzjATH0>>44 そしたらそもそもオフライン表示で離席とかでないよ98:05/15(金) 19:24:41.942:EUe//Q+M0>>53 ダメじゃん もうとぼけてなんでなんですかね?ずっと作業してたんですけどって言うしかない45:05/15(金) 19:16:00.147:nE5DpLVQ0来週初めに退席中にステータス固定したまま仕事する そして10時くらいに「先週金曜日は私的に40分程度離席中していた時間がありました」と言う 上司は「あれ、こいつメール返信してるのに今でも離席中だぞ」 となる おいお前のステータス固定されてるぞという流れに持っていく54:05/15(金) 19:16:59.821:wOVgrEhda>>45 業務報告する時だけ離席消えてるから無理だぞ46:05/15(金) 19:16:02.354:2nM1MbLc0そんなに仕事したくないのか51:05/15(金) 19:16:33.567:DxnR1zvKM取り敢えず今から一日分の仕事をやれないの?57:05/15(金) 19:18:12.164: 0AF9ewEp0成果物とか特にないんだよ…68:05/15(金) 19:19:44.534:JjbsB9ZwM>>57 何の仕事してんだよw 8時間椅子に座るお仕事か?76:05/15(金) 19:21:33.998: 0AF9ewEp0>>68 建設会社の施工管理だよ 現場がずっと休工になってる90:05/15(金) 19:23:20.322:Dhldq9ifa>>76 具体的にテレワークで何の業務してんの96:05/15(金) 19:24:20.635: 0AF9ewEp0>>90 CADいじったりしてるんだけど現場が止まってる今やることない それこそテレワーク初めの頃はちゃんとやってたが…102:05/15(金) 19:25:31.901:Dhldq9ifa>>96 やることないんです、でよくね 業務割り振らない上司が悪いだろ58:05/15(金) 19:18:14.559:J6GiZoNL0teamsってそんなの出るんだな サボってるけどなにも言われないわ59:05/15(金) 19:18:23.924:r95LFdZJaTeamsが重すぎたから敢えて切ってましたでいいだろ62:05/15(金) 19:18:53.934:0QnHKL5Zaテレワーク中ずっと黄色のままの奴に電話掛ける仕事してたわ63:05/15(金) 19:19:10.862: 0AF9ewEp0監視社会怖すぎるだろ…70:05/15(金) 19:20:17.369:kBMUH7Tzd>>63 給料タダで貰おうって考えの方がやばいぞ64:05/15(金) 19:19:15.225:RAe3VcKx0ログインの時間でバレバレだしな まあ常にログインしてるのが電気代の無駄で避けてるわけだが65:05/15(金) 19:19:17.878:OYQlFGMU0定期的にデバイスを振ってくれるデバイスがある66:05/15(金) 19:19:27.564:eNAyXtw4aというかさっさと返信しないと余計怪しまれるぞ67:05/15(金) 19:19:39.875:r95LFdZJaマウスはプラレールに繋いで動かしとけばいい71:05/15(金) 19:20:20.531:Gd8SJmECa在宅中ずっとカメラオン強制の会社もるみたいだしteamsの離席表示くらい我慢しろよ72:05/15(金) 19:20:25.675: 0AF9ewEp0オフラインで仕事してましたって言うのが無難かね…73:05/15(金) 19:20:57.900:G4h5Lpfk0やる事やってりゃいいんじゃねえの?74:05/15(金) 19:21:04.135:yuB9yeOZxシーソーの原理でマウスを置いたらスーッ、スーッて移動する道具作ったら売れそう なんか代わりになるもんないかね79:05/15(金) 19:21:52.759:6dIUKEH60>>74 普通にそういうソフトいっぱいあるが85:05/15(金) 19:22:40.018: 0AF9ewEp0>>79 ソフトはまずい 物理的にマウス動かすものが欲しい91:05/15(金) 19:23:22.813:6dIUKEH60>>85 マウスも会社支給しかだめなの?95:05/15(金) 19:24:03.555:5VwBPyEGp>>85 あるっつってんだろ arduinoで自作するのが一番安い97:05/15(金) 19:24:40.515:Dhldq9ifa>>85 連射機能付きマウスでええやん89:05/15(金) 19:23:16.318:yuB9yeOZx>>79 インストールできない環境なんよ 仮想デスクトップとかいって75:05/15(金) 19:21:25.661:YHZnuBZgaランニングマシーンにマウス乗っける 電マにマウス乗っける84:05/15(金) 19:22:38.626:yuB9yeOZx>>75 電マだと五月蝿そうだな77:05/15(金) 19:21:38.344:0QnHKL5Zaついでに言っとくと会社がasure契約してたらドメイン参加のPCは動作履歴集計されて綺麗にグラフ化されてるから81:05/15(金) 19:22:09.381: 0AF9ewEp0>>77 え… もしかして個人間のチャットで管理者から見られる?78:05/15(金) 19:21:49.481:kI3kdKzap僕何してたんですかね...?でいこう82:05/15(金) 19:22:20.284:kAKumOTt0本当に何もしてないならお前何もかわいそうじゃないし素直に謝るべきだろ むしろ謝らない方がよっぽど人間としておかしいじゃんvia:…