1: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:38:47.38 ID:ySuQMxEa0.net 好き イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:38:55.80 ID:ySuQMxEa0.net 濃いんよね 3: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:39:15.48 ID:ySuQMxEa0.net 絵も話も他の漫画家の5倍くらい密度高いわ 4: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:39:33.83 ID:ySuQMxEa0.net 全員クッソ遅筆やけど 5: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:40:19.94 ID:lGHMFnf30.net レクリエイターズの原作者混じってない? 7: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:41:45.85 ID:ySuQMxEa0.net >>5 混ざっとるな レクリエイターズはよくしらんけど 6: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:40:42.41 ID:5FKQ3Hyw0.net 銃夢は最初のは好き 8: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:42:23.52 ID:ySuQMxEa0.net >>6 ワイはLOのが好きやわ 一部は絵が見づらいしちょっと暗すぎるシーンもあるし 10: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:45:18.14 ID:5FKQ3Hyw0.net >>8 LOはなんか途中で講談社への移籍とかあってリアルタイムで追いかけるのくっそめんどくさかった 14: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:48:13.27 ID:ySuQMxEa0.net >>10 話を作り直すのは流石のこだわりって思ったわ 19: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:51:40.92 ID:5FKQ3Hyw0.net >>14 完結してから単行本で買うタイプの漫画家とわかったがそれには連載長過ぎる 9: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:45:16.33 ID:0qZMMeXB0.net 幸村誠とか沙村広明とかも入るか? 12: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:46:18.14 ID:ySuQMxEa0.net >>9 そこら辺も好きやけどワイの中では別ジャンルやな そっちはまだ一般受けしやすい スレタイの4人はいい意味でオタク趣味が昇華されてる 16: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:49:56.83 ID:0qZMMeXB0.net >>12 まぁわかる というか初期のベルセルク(三浦建太郎)もそんな位置づけやったと思う 26: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:54:36.79 ID:ySuQMxEa0.net >>16 せやな 黄金時代編後期から一般化したイメージや 21: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:52:33.09 ID:FXkn8QZ5H.net >>9 そのへんは高橋ツトム含めて3人て感情論 23: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:53:03.48 ID:0qZMMeXB0.net >>21 わかる 11: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:45:22.67 ID:ij3PzK3+0.net 攻殻の作者はもっと上か? 13: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:47:16.37 ID:ySuQMxEa0.net >>11 作品少なすぎで漫画家ってイメージやないわ 15: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:48:52.98 ID:0qZMMeXB0.net >>11 せやな 島本和彦や庵野と同期の大阪芸大や 17: にゅっぱー 2024/02/23(金) 01:50:28.33 ID:5FKQ3Hyw0.net ヤングキングアワーズとかヤングアニマルが元気だった時代とか何十年前や アフタヌーンは月間ヒストリエだからええけど 22: にゅっぱー 2024/02/25(日) 08:58:14 広江礼威はレクリでの立ち回りからちょっとね 引用元:…