1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:09:37.61 ID:eFouPaue0 工学部の方がよっぽど頭使うだろ 医学って研究以外は専門学校で十分なレベル 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:10:43.51 ID:vJecWVFj0 それだと医学部 志望する奴多くなるだろ 結果的に偏差値上がる 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:11:35.84 ID:doNfNUUi0 そういうこと言うと工学部が叩かれるからやめて 11: ◆e0/eSCWSts 2014/01/18(土) 19:12:21.55 ID:lKnQ641o0 馬鹿な医者が増えるから 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:13:11.35 ID:K/hXjZQdP 職人芸かもしれんけど、バカが入ってきても困るんじゃん 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:13:47.42 ID:1GAowDCuO 入ってからもひたすら暗記詰め込まされるんだよ! 入試レベルの暗記と理解は出来ないと内部でマジでついていけなくなる。 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:13:55.40 ID:6fv/QzQp0 人の命に直接関わるからバカには任せられない 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:15:37.73 ID:eFouPaue0 >>14 手術とか技術磨けばいいだけじゃん それ以外は患者と話してあとはカルテ見れば終わり どこに頭の良さがいるんだ 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:17:59.02 ID:1GAowDCuO >>18 患者と話したら「最近夜眠れないんですが……」 さてどうする? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:18:20.03 ID:6fv/QzQp0 >>18 頭いいやつに技術や知識叩き込んだほうが効率がいい 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:16:18.55 ID:bLd0Qs660 工学部出の平均年収が医学部を超えたら 必然的に工学部の偏差値が上がると思う 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:16:46.83 ID:2oT+4/ZZ0 バカに命握られたいのか? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:18:50.68 ID:eFouPaue0 >>21 手術の際に手先の不器用な天才と手先器用なバカなら後者を選ぶけどな 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:20:11.31 ID:SHXwZGst0 >>25 手術は医学的知識がないと出来ないんですが 手先器用でも違うところにメス入れたりしたら大問題なんですが 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:23:00.62 ID:eFouPaue0 >>27 手術前にちょろっと勉強すればいけんだろ 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:24:18.25 ID:sIquIY230 >>33 行けないから頭いい奴にやらせてるし国家資格取ったあとも研修期間が何年もあるんだよ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:23:00.19 ID:8+Iw4wyv0 偏差値高い連中が必死こいてようやくなれる職業だということを理解した方がいい 医学部入ってからの勉強量舐めすぎ 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:24:45.06 ID:eFouPaue0 >>32 外科とか整形外科とかオールマイティに勉強するからでそ? 専門だけやれば減ると思うが 40: ♯260 2014/01/18(土) 19:25:23.19 ID:LVjfMsa/0 >>38 オールマイティにやる医者がどんだけいんだよ あほか 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:26:14.56 ID:eFouPaue0 >>40 学部の勉強ではオールマイティにやるって聞いたが お前本当に医学部なのか? 46: ♯260 2014/01/18(土) 19:27:24.69 ID:LVjfMsa/0 >>41 実際の国家試験みればとてもじゃないがそんなことおもえない。 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:23:22.14 ID:eXp9fOvN0 まず医学部の内部の専門試験では英語はともかく数学や物理も使わない説… 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:26:39.74 ID:SDg5vhCI0 医学部って手先の器用さもテストすべきじゃね 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:27:40.94 ID:CpMaEUOw0 >>44 みんなが外科に進むわけじゃないからな それに手先の器用さがなかったら研修期間の間に壁にぶつかって他の科に行くだろ 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:27:18.00 ID:2ShMJiVs0 天才は理学部とかにいくべき 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:27:36.42 ID:BfQljLf00 アメリカみたいにもっと専門化すればいいと思うことはある 外科医は執刀だけして患者の管理は別の専門医に任せるとかね 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:35:29.43 ID:66jXIElw0 医者の利権ってのも解体できるものじゃないよね 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:39:30.03 ID:1GAowDCuO ちなみにあと3週間くらいで国試だけど、俺この半年くらいで 数千ページの講義資料(問題集)やって数百枚のノート書いたけど、 このくらいやって偏差値的には平均にやや及ばない程度。 みんな内容的にこのくらいはやってる。 72: ♯260 2014/01/18(土) 19:44:08.44 ID:LVjfMsa/0 >>68 ナカーマ 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:44:00.96 ID:laM97lBw0 馬鹿と話してる暇あったら勉強してくれ医学生 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:45:10.25 ID:8KLBX18r0 マジでなんで医者になりたがるんだ? 頭がいいのか悪いのかわからんな 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:46:14.77 ID:Cr7TEwrP0 >>74 そこそこの仕事量で高収入な科も沢山あるからな 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18(土) 19:50:51.69 ID:Ra7giwtY0 単純に人気だからじゃん 成績いいからとりあえず医学部みたいな風潮はどうかと思うが 医者になるために一定の能力は必要だとは思うけどな 旧帝クラスの医学部行くヤツって医学以外の学問やらせた方が適性あるし社会的なメリットも多そう 引用元:…