1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:48:29.58 ID:IoB59qGt0.net 1,2週間勉強する→勉強する気が失せ2,3か月休む→全部忘れる のループ 一生受からないことに気づいたんだよw笑えるな 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:49:03.20 ID:9XT6GG81p.net 六郎さん目指そう 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:49:05.89 ID:Bd2CT3op0.net はよ仕事探せ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:49:37.69 ID:oes2dw5j0.net 図書館にでも行けよ 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:49:39.75 ID:IhM3Nhyu0.net 現状をニートだといつ気づくかが問題 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:49:41.10 ID:oi9qH8ix0.net それは、浪人じゃありませんから 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:49:47.59 ID:IoB59qGt0.net つまり偏差値が50程度から一生上がらない そのくせ学歴コンプなので難関大目指す w 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:49:48.45 ID:uE3BpfhT0.net 志望どこだ? 志望次第では今からガチればいけなくもないぞ 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:50:29.11 ID:Cwd1CGmg0.net 高卒無職の22歳?終わったな 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:50:40.26 ID:IoB59qGt0.net 少しだけでも継続力をくれよ神様 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:50:49.64 ID:ClUT+rbA0.net 友達に4浪居るわ 医学部志望だけどいつ受かるやら 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:51:08.11 ID:FlijFxxT0.net 高卒公務員に切り替えてこ 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:51:43.28 ID:hPSgwhcq0.net 勉強が嫌いじゃない奴(苦にならなくて知的好奇心が強い)にしか浪人は向かないって証明されたな 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:52:16.87 ID:oi9qH8ix0.net 大学受験も就職もゴールじゃなくてスタートだってのにね 落ちこぼれたほうが競争はキツくなるだろうけど、高いレベルでの競争はさらにキツいぞ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:52:21.75 ID:hPS9gwLw0.net 3浪だけど 今年まーちしか受からない気しかしないいやだ 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:53:33.56 ID:IoB59qGt0.net わからないんだ なぜ急にやる気が失せるのか 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:54:54.18 ID:IoB59qGt0.net つまりさ 俺は4年間も同じこと繰り返してるんだよな 記憶力も悪いのかもしれん 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:56:16.44 ID:Z+wxwyPe0.net ニートまっしぐら 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:56:44.02 ID:IoB59qGt0.net こんな俺から注意しておきたいのは コツコツタイプじゃないと浪人とか向かないから止めとけ テスト前にちょちょっとやるやつは無理 まぁ一日10時間以上できるような爆発力があるヤツは別だと思うが 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:57:00.06 ID:9XT6GG81p.net 一回で覚えようとしないからなんだよなぁ 何回も何回も復習して覚えろってのはまぁ間違ってはいないけど 一発で覚えるのに越したことはないしね 俺の経験から言うと一発で覚えたものは大抵忘れない 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:59:02.14 ID:hPS9gwLw0.net >>30 いや逆じゃね・・・ 俺がいえたきりじゃねえけど 反復しないと 本質を理解して英語の熟語を覚えても1ヶ月経ったら忘れてるわ 76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:23:06.37 ID:f5oks2DB0.net >>30これはまじ。反復以前に理解を欠いてる奴が多いのなんのって 78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:25:05.01 ID:hPS9gwLw0.net >>76 すまん具体的に頼む あらゆる講師から本質を理解しても反復が前提と言われてるんだが お前がそういえる根拠は? 早い時期に単語文法固めてもこの時期に忘れるなんてよくあることじゃね 82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:46:04.96 ID:9XT6GG81p.net >>78 うーん これは俺だけのやり方かもしれないけど とりあえずその日やったことはその日のうちはまだ覚えてるじゃん だから寝る前に頭の中でその日覚えたことをざっと整理したり他のことと関連付けたりしてた めちゃめちゃ下らないこととかに関連付け たりすると案外忘れない 83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:48:05.95 ID:hPS9gwLw0.net >>82 申し訳ないがお前は受験勉強を知らないんじゃないのかなって思う 寝る前の復習ごとき誰でもやんだろ そのために1問1答えや整理するためのcdを使う 109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 04:32:46.86 ID:f5oks2DB0.net >>83一門一等はやめた方がいいよ。時代区分がごっちゃになる。 107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 04:30:02.62 ID:f5oks2DB0.net >>78 まぁ俺がいってるのは物理、科学、数学、日本史にかんしてなんだがね。 例えば古文とかでさ、~ごさんなれってあるだろ?これ~であるらしいって意味なんだがこんな感じの古典単語めちゃくちゃあるよね? 俺の場合反復してくとだんだん惰性でやってる感じになって記憶がごっちゃごっちゃになってくからこれなんだったっけ?っなるんだわ。 そうじゃなくて意味根元を理解して暗記する ~にいごさんなれは~に こそ ある なれが縮まった形である。 に は断定の助動詞 こそ は強調 あるは存在 なれ は係結びの法則で伝聞のなりのイゼンケイ。 これで意味とれる。 つまり自分が一番記憶しやすい形で記憶することが重要なんだが、なんか物事を完璧に理解できたときってプラモの部品カチッと組み合わせたときみたいな快感がくるんだわ。 そういう感じがくるとだいたい忘れないね。忘れたとしても以前理解出来たことだからすぐパッと理解出来るし。 まぁ英語だったら文法はともかく単語は核となる意味を知っておけば関連ごがすらすらでてくるよ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:57:03.37 ID:oi9qH8ix0.net やる気の問題じゃなくて、記憶力の問題 激しい肉体労働をする為に身体を鍛えなさい 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:57:20.69 ID:6/W2hYiw0.net 集団に属することでギリギリ人間性保ってたようなタイプが宅浪するとドブにハマる 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:57:23.54 ID:mvkif8j90.net 2ヶ月後私立の結果発表の時の自分リアルに想像してみ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:58:15.16 ID:DJdTsDwR0.net タイプって言葉で誤魔化してるけど、単にお前が今までの人生で怠けて来たから頑張れないってだけだろ 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:00:35.50 ID:oi9qH8ix0.net >>34 人には向き不向きがあるのにすら気がついてないだけじゃね 大学受験程度の事務処理能力が無ければ、奇跡的に合格しても不幸になると思うがね 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:00:47.97 ID:IoB59qGt0.net >>34 わからんよな人生なんて 大学受験というものにはまって一瞬にして落ちぶれるなんてな 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 02:58:42.61 ID:IoB59qGt0.net ニートと言ってもいいよ でも苦しいんだ勉強は止めたくない 大学という敵が攻撃してくるんだよな心を 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:00:00.75 ID:rW+RM2vA0.net 現役で偏差値50程度の所に入ってりゃいいのに、4浪で偏差値50じゃ救いようがない 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:02:14.56 ID:IoB59qGt0.net >>38 親に1000回は言われたよそのセリフ 苦しいよ なんで変にプライド高かったんだろうな俺は 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:03:31.89 ID:rW+RM2vA0.net >>44 現役でニッコマレベルだったら全然アリなのに、なんでわざわざ4浪しちまったんだ 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:00:05.19 ID:ie6sRaH/0.net 二浪突入しますわ 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:00:49.86 ID:vvzMf3t40.net 40ろうまでガンバ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:01:10.73 ID:STu0OqOr0.net そこまで行くと危機感なくなってくるだろ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:02:24.72 ID:OSCBPo5M0.net 勉強ってつまらんよな 参考書3,4周して基本理解してから応用問題解くのループ 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:02:41.66 ID:oes2dw5j0.net もう大学諦めて公務員にでもなれよ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:03:51.01 ID:IoB59qGt0.net 50程度の大学は受かったけど退学したんだよ 仮面浪人しときゃよかったな ほんとにな 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:04:13.10 ID:Bd2CT3op0.net お前ら簡単に公務員になれよ言うけど受験勉強ろくにできない奴が公務員試験通るはずないだろ 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま 2014/12/23(火) 03:04:57.53 ID:9XT6GG81p.net よしなら司法試験受けよう 引用元:…