1: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:35:10.017 ID:yQWYqwZA0.net まじで全然味わかんねぇ 塩が入ってる料理は塩辛すぎて食べ物じゃ無ぇ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:39:31.966 ID:9O5MBKcy0.net 去年の株は半年ぐらい続いた 今年のはどうなんだろうね 3: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:39:36.023 ID:qzIa55bG0.net 仕事休めるやん 4: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:41:20.345 ID:yQWYqwZA0.net >>2 半年は絶望杉 まじで食べれないぞ >>3 味覚障害じゃ休めないぞ 5: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:41:48.566 ID:bCSHKKNs0.net うんち食べてみて? 7: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:44:09.092 ID:yQWYqwZA0.net >>5 お前が食べてろよ 6: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:43:19.659 ID:W/HJ4f3id.net 鼻は大丈夫なのか? 匂い香りとか 8: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:44:33.484 ID:yQWYqwZA0.net >>6 臭いは全く感じない 無臭 11: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:46:34.580 ID:9O5MBKcy0.net >>8 嗅覚のほうが後に戻った 何食べても美味しくないから毎日ラーメン食べてた思い出 米は味しないと食べるの苦痛でしょうがなかった 14: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:48:34.647 ID:yQWYqwZA0.net >>11 ラーメンとか食べれる気がしないんだが 水とサプリで生きる 18: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:51:04.292 ID:9O5MBKcy0.net >>14 身体もたないし腹は減るから気持ち的にも無理 22: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:54:23.336 ID:yQWYqwZA0.net >>18 食べれるもの探すか・・・ 24: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:56:58.105 ID:9O5MBKcy0.net >>22 ほんとは良くないけどあんまり噛まないでも飲み込める物が楽 ラーメンとかお粥とかねこまんまみたいな 25: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:58:42.915 ID:yQWYqwZA0.net >>24 その時のパスタ捨てるのもったいなかったから水で流し込んだわ おかゆは行けそうだな 薄味に出来そうだし流し込みやすいし 30: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 04:02:30.798 ID:9O5MBKcy0.net >>25 お粥ならたまに鮭フレークとか梅干しとか子持ち昆布とか入れて味覚試してみるといい 35: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 04:05:32.314 ID:yQWYqwZA0.net 亜鉛とニンニクはとってみるわ・・ >>27 炭酸は喉を通るな >>28 まじかよ怖すぎワロタ・・ >>30 試してみる お茶漬けとかも試してみるわ 9: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:45:40.141 ID:yQWYqwZA0.net 後遺症のみ確証とか勘違いだろwwwwって思ってたけど まじで食べれないレベルで絶望しか無い 味がしないほうが100歩マシ 塩辛すぎて殆どのものが食べれない 塩辛くないものは苦くてまずい 10: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:46:15.841 ID:qDBXfA6x0.net 味覚障害出たのいつ頃から? 12: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:47:10.325 ID:yQWYqwZA0.net >>10 1週間ぐらい前 13: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:47:57.054 ID:qDBXfA6x0.net 半年ま味が感じられない状態ってすげー痩せそうだな 15: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:49:03.235 ID:yQWYqwZA0.net >>13 骨になりそう 16: 名無しさん@HOME 2024/05/11(土) 03:49:12.286 ID:a62Cjumt0.net 味覚もだが、嗅覚もやらるぞ あと、喉にずっと違和感残る 23: 名無しさん@HOME 2024/05/12(日) 11:00:32 自分も実際味覚障害になったときはちょっとびびったけど知らんうちに戻ってたな 期間は2ヶ月くらいだった こちらの記事も読まれております。 引用元:…