1: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:41:52.21 ID:kQCXamePd 4月 消費者物価指数 前年同月比3.4%上昇 3か月ぶり上昇率拡大 2023年5月19日 8時37分 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:42:05.49 ID:kQCXamePd 止まらない 3: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:42:16.64 ID:kQCXamePd 地味にヤバない 4: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:42:34.96 ID:vOZWj4Fhr なお給料は上がらない模様 13: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:51:10.35 ID:tWugnMVD0 >>4 上がってるんだよなあ 5: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:42:36.86 ID:kQCXamePd ええんか… 6: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:43:10.61 ID:a5GZtLDn0 スタグフレーション定期 7: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:44:27.39 ID:vOZWj4Fhr >>6 スタフレにはなっとらんやろ 8: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:45:15.82 ID:GkDcmRCG0 グスタフ・アドルフ 9: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:47:10.80 ID:oslVEWm40 都内→ハイパーインフレ それ以外→緩やかに回復基調 都内の為に日本が犠牲になるわけにはいかんからな 10: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:48:21.42 ID:8dPpVtta0 給料上がりまくってるからなんとも思わん 尚上がっても物価高で相殺されとる模様 11: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:48:53.62 ID:daNSFCO60 >>10 防衛増税するからヨロシク〓 15: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:51:55.55 ID:eB4KpKg00 >>10 ゆうて上がってない会社の方が多いやろうからやばいやろ 治安悪くなるの勘弁やわ 31: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 18:02:12.60 ID:PlaSNcCbd >>10 12ヶ月連続で実質賃金とかいう偉業すこ 12: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:49:33.43 ID:xyrpXtFxa ワイ派遣給料上がらず死亡 結局ますます上級だけが得をしていく drive your dreamするか 14: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:51:52.31 ID:NrxG+lV6p 電気代上がるからもう昇給だけじゃついていけない程物価上がるで 16: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:52:05.82 ID:3ngw71pnr 日銀「2%インフレが目標です」 日本「3%以上伸びてます」 日銀「どうせ来年にはインフレ止まるから黙ってろ」 26: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:59:26.08 ID:3vAb9SwTa >>16 どうみてもEU4とかの財政破綻ルート行ってるような 29: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 18:01:11.86 ID:MoOaqdN3d >>26 EU4で3.4%ならまだまだ資金繰り余裕やろ 35: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 18:04:30.06 ID:3vAb9SwTa >>29 EU4は長期倹約するか価値の高い州取れば財政改善するけど日本にはどっちもできねえわけで 41: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 18:09:08.30 ID:MoOaqdN3d >>35 女真族なら中国から略奪しまくり金鉱開発八旗雇用でガンガン借金して初期拡張時に多大なインフレ抱えるが略奪で資金繰りするもんや 42: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 18:10:38.34 ID:3vAb9SwTa >>41 ポルトガルとかでも毎回借金前提で植民地作りまくってたっけな 47: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 18:13:09.32 ID:myGSjcO8M >>16 2021年のFRBかな 17: 名無しさん@HOME 2023/05/19(金) 17:52:40.85 ID:41B9Ac370 インフレさせるのが目標だったんやろ? こちらの記事も読まれております。 引用元:…