1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:36:02.10 ID:Lc0XqUxM0.net 超大手自動車メーカー 8時~17時勤務、月に3回くらい18時まで残業 月収24万 重量400g程度の車両部品の溶接 土日休み こんなん人生イージーモードやんけwwwwwwwww 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:36:39.04 ID:9p2mjf420.net 工場ってむしろ残業するなっていわれるらしいな 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:36:45.76 ID:onzT06Pm0.net 底辺底辺言われるけど充分だよな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:36:58.20 ID:wEChINYa0.net 何歳? 日本の自動車メーカーって超と超じゃない自動車メーカーあるの? 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:37:32.56 ID:duLJBY440.net >>6 あるよ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:39:43.15 ID:wEChINYa0.net >>11 え?まじで? どこが超でどこが超じゃないの? 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:41:20.88 ID:8H7CUrdV0.net >>28 光岡自動車どか 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:42:50.82 ID:wEChINYa0.net >>36 それちょっと違うくないか? 光岡とか自分のとこで一から車作ってるの? 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:37:06.94 ID:sCUdsVC10.net ええやん 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:37:09.14 ID:fD+pddiZ0.net 他人と比べる考え方をやめたほうが幸せになれると思う 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:38:03.61 ID:+9Wk8t8G0.net >>8 正論だけどここでは空論 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:37:19.15 ID:+9Wk8t8G0.net 勤務時間長すぎ ホワイトカラーは9時5時だぜ? 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:37:20.32 ID:C2NsEU3I0.net 同じ作業の繰り返しに耐えられるならまぁいいんじゃないかな 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:37:44.84 ID:bxM451R10.net 工場は眠くなるから駄目だわ 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:38:01.25 ID:RxIiSUDw0.net 実際羨ましい 慣れるまでキツそうだけど 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:38:02.67 ID:2p1UVFZA0.net 50になってもその月収でいいならおk 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:38:05.47 ID:HsttmxpW0.net 頭悪くならない? 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:38:05.88 ID:Wgr4wdvH0.net そう思うなら一生工場勤務してればいいんじゃね? 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:38:07.55 ID:Q2ay5aHm0.net 底辺ワロタ 19: ボク28歳童貞 2014/10/30(木) 00:38:11.95 ID:7X6AlKMP0.net 月にいくらくらいたまるの? 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:38:13.74 ID:V/THsfZD0.net ネトゲで鍛えた単純作業慣れのおかげで超余裕wwwwwwwwww RO時代は1日に何千体もモンスター狩ってたからなwwwwwwwwwwwwwwww 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:39:22.77 ID:EaJU3+ee0.net >>20 なんかかっこいい 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:40:31.65 ID:PFCglq3Z0.net >>20 モンスター狩ってEXP入手する感覚だよね 俺は部品組みつけだけど1個作ると1500円もらえるって考えると笑いがとまらん 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:39:23.58 ID:mblMdHmBO.net まだ手溶接する部分ってそんなにあるの? 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:39:27.20 ID:pzmSgqh90.net 最近の工場はオートメーション化が進んで超楽なんだよな 対人の赤外線センサーとかびっしり張り巡らされて絶対ケガしないようになってるの 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:39:42.28 ID:cX8nHBjz0.net 毎日おんなじことやって何が楽しいの? 機械系なら図面書いてる方がマシ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:40:40.16 ID:32p0EqoD0.net >>27 どの仕事にでも言えるのでは? 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:40:14.07 ID:6srm6VL20.net モテない 子供に笑われる 同窓会に行けない 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:40:19.04 ID:lCETfTJA0.net その手のは10年居ようが役職つこうがたいして給料上がんないよよ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:40:27.59 ID:NV6b7OdL0.net 消費税上がったらどうなんの? 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:40:37.40 ID:Lk7MMtG30.net 大手は高卒の初任給で30万超えたりするからな 本当に殺してやりたくなる 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:41:08.17 ID:DA3ejsBX0.net ホンダとかだと初任給30万いくんだっけか 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:41:43.15 ID:SbZuIANs0.net 俺も工場だけどそんなに貰えないわ 自動車メーカーいいな 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:41:49.77 ID:g0PERYVM0.net 調子の良い事言えるのは今だけだよ、マジで 工場は正社員でも切られるかもしれんし、給料は中々伸びない 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:43:17.13 ID:moedq6i+0.net >>38 自動車関係は労働組合がアホみたいに強いからリストラは絶対にない 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:42:06.84 ID:EYIXv9tn0.net 友人が工場長確定だったのに辞めやがった 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:44:06.87 ID:8H7CUrdV0.net >>39 メーカーで工場長ったら一昔前は神だったんだけどな 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:46:37.73 ID:2lDxhVuW0.net >>39 工場長って現場上がりじゃなくて大卒院卒の技術系総合職のポジションじゃね? 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:42:12.72 ID:D1UxLPel0.net 工場ってプライベートの時間が学生並に多いから オタクにはけっこう向いてると思うわ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:43:44.04 ID:onzT06Pm0.net >>40 これはあるよね 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 00:43:44.40 ID:AzPuyEca0.net 体が資本 大事にしてね 引用元:…