1 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:30:49.225 ID:6VKOUrZld 2 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:32:00.779 ID:YQ9NYzmn0 おっさんが作業着用具買いに行く店が調子に乗った結果か 3 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:32:37.760 ID:NRbKPAqha マンでガールって意味わからんしな 15 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:37:11.401 ID:focL0UNb0 スマホ作ったバルミューダと同じ匂いを感じる 11 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:24:52.79 ID:BGgrSF+50 変なところにポケットやロゴ付けるな 何がそれがワークマンアイデンティティだよ それこそが機会損失そのもの 17 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 14:38:19.977 ID:cHv6zpRG0 その服どこで買ったの? わ、ワークマン女子… ダサいから辞めた方いいよ、今度一緒にZARA行こ (´TωT`) 21 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 14:26:12.59 ID:O9GLALKJa まんこは飽きるの早いからな 44 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 14:29:14.42 ID:VueqJwx80 あんだけ情報系番組で特集組ませたりしてたのにアカンかったか やっぱまーん(笑)は熱しやすく冷めやすい 76 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:35:30.05 ID:P5jHLLDOH >>44 ネットでは最初から困惑されてたし、上の連中がコンサルにでもマスコミ使えば更に儲かりますよ~みたいに乗せられたんじゃない? 135 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 14:46:39.82 ID:VueqJwx80 >>76 そんな流れやろな これを気に職人の店に戻して欲しいわ 作業服買いに行っても作業服1列しかないし アウトドア商品ばっかり 29 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:50:02.500 ID:h61aE85T0 ファッションとしてのワークマン女子ってそれなり以上のセンスを持った一部のお洒落さんが「一見ヤボったい服でもコーデ次第でオシャレに着こなせる」って事だろ? 何が言いたいかって言うとだな ワークマン側がすり寄った時点でもう違ってんだよね ワークマンはヤボったいままで良かったの それを着こなすセンスが大事で、それを見せびらかすのが楽しかったの 色やデザインが多彩でセンスが無くともそれなりに着こなせる服なら「ワークマン」である必要なんてないんだよね まあ女子向けに多少小さめのサイズを用意する程度でやめときゃよかったんだよ 13 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:35:18.387 ID:WIXLqGCb0 本来と別の方面で人気出たときに そっちへ媚を売るとだいたい失敗する 20 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:39:58.376 ID:I/W7todq0 こういうのはあえてやってる感がいいのに公式でやり出したらもうそれはちがう 31 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 15:18:20.260 ID:/8Kq+O8/0 >>20 日清の謎肉とかな 5 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:32:41.910 ID:X7mODSvn0 一時的に稼げたんじゃね 10 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:34:37.229 ID:dPSnJIQX0 >>5 一番買ってくれる現場の人たちが離れたから終わりだよ 25 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:46:48.269 ID:FPwWaRRc0 現場の人は離れたらしいな 27 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:49:06.221 ID:Bbc01S5o0 >>25 そもそも快調だったのは東京五輪関連で建築系特需だったからだし コロナ禍キャンプブームの売上はブーム時も大したことなかったよ 34 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 15:36:16.750 ID:9DsG3wMw0 プラスとか女子になってから品揃え悪いから他で買うようになった 15 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 14:25:35.97 ID:G3dYyhgHM 層を広げるのは大事だけど、職人など元の顧客を蔑ろにした結果やね 7 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:34:01.957 ID:ObmFLK2H0 どんなコンテンツも女が来たら終わるよな ネットミームとか女が出産フェミ絡めた瞬間に流行らなくなるし 34 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:28:16.58 ID:khhlEk3j0 世界的な流れだからな LGBTもそうだが女のアホみたいな主張もどんどん消えて行く良い世の中に変わる 30 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2025/01/24(金) 14:53:31.651 ID:xZZ5Dh6Hr カラーズってLGBT意識してのことやろか 世界が脱ポリコレに向かってるのにタイミング悪いな トラとハチドリ(1) (カドカワデジタルコミックス)posted with AmaQuick at 2025.01.24ヨドカワ(著), MB(読み手)KADOKAWA (2018-11-08T00:00:00.000Z)¥429Amazon.co.jpで詳細を見る 王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ 1 王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.01.24大河原遁(著)集英社 (2004-01-05T00:00:00.000Z)¥528Amazon.co.jpで詳細を見る…