
1: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:38:45.129 ID:Rmi60qqp0 まぁまぁええやん イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:42:16.609 ID:4PQJewVn0 なんぼ? 9: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:50:05.827 ID:Rmi60qqp0 >>2 3: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:42:17.109 ID:L6X5O92V0 ゲーミングモニターにしたら画質がよくなるとは 7: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:48:20.470 ID:u69gQYMj0 >>3 いや画質って本来こういう時に使う言葉だとは思う 解像度やオブジェクトの数などと指して「画質」というのが昨今のYoutubeなどで散見されるけど 11: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:51:07.913 ID:Rmi60qqp0 >>3 >>7 そう、総合評価の事ね 4: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:42:50.829 ID:UvtmhF/d0 むしろゲーミングモニターって画質と引き換えに応答速度上げてるんじゃないの 5: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:43:53.786 ID:yvBRZxiOa VAモニターか?画質なら有機ELのが良さそう 6: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:45:47.158 ID:KSjYGrnJ0 今までブラウン管使ってんだろ 8: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:49:50.172 ID:yvBRZxiOa 画質だけならブラウン管最強だけどな 10: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:51:01.977 ID:L6X5O92V0 画質はパソコンの設定でモニター自体でそこまで変わるか? 画質エンジンで見たらテレビの方がきれいだし 遅延がないのとfpsが有利以外でゲーミングにしたら画質が上がるってどういう事 12: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:52:22.176 ID:9wLVsxJG0 ゲーミングはASUSかエーサーの2択なのにDell買うばかwwwwwwwwww在日だなこいつ 13: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:53:01.920 ID:wkbg/2wO0 お前のモニタが壊れかけ&世代が古すぎで素子の発色性能が落ちてただけ 14: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:53:39.980 ID:oWTeAboD0 まあすぐ慣れる その感動も数週間 15: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:53:41.505 ID:Rmi60qqp0 嫉妬レスばかりで心地良いわ 22: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:57:10.199 ID:yvBRZxiOa >>15 4K32インチだったら嫉妬死してた 16: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:54:41.568 ID:uJAGUIQDa 4Kじゃないとかゴミやな 17: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:54:48.371 ID:/Oi0xWOx0 色深度ってやつが画質だよ 18: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:55:02.762 ID:MnQxRjLrp ゲーミングモニターにしたら画質が上がるとか初見だけどどういうこと? 19: にゅっぱー 2021/11/27(土) 16:55:08.338 ID:NzPTtfSPd 俺も買うわ 引用元:…