
952: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)00:16:29 ID:qh.oy.L3 昔付き合ってた女にプロポーズして、収入を理由に断られて1年くらいやさぐれていた時期がある同時期に婚活で首尾よく男(しかも公務員)を捕まえてきた姉に、「なんで女は男に収入を求めるのか」と聞いてみた自分でもそれが八つ当たりだと分かっていたが、どうにも苛々が止められなかったんだどうせ「お金じゃないよ」とか「頼りがいガー」っていう代わり映えのない返答がくるもんだと身構えていたんだが、姉から返ってきた内容は思ったのと違った姉はきっぱりと「保険」だと言い切った何の保険かと思ったら、男が家事をしないできないタイプだった場合の保険らしい今まで数人と付き合って、まともに自炊能力があったのはほぼ皆無だったそうだそして家事をしない奴に限って折半したがる傾向にあると「一応最低限の家事能力があるという男性を選んだつもりだけど、これで申告したほど家事がこなせなくても、その分家計に貢献してくれたら納得できる」「家事を分担できるなら生活費も折半するし」「収入が同レベルなのに家事も育児もしてくれない人と支え合うことはできないでしょ」ということらしい家庭への貢献率を金と家事とで考えた場合、姉の感覚では男は家事ができないタイプが多いので、最初から割り切って男には収入を求めるそうだもし家事能力が高い男がいたなら、そいつが自分より収入が低かろうが結婚しただろうともこの話を聞いて、そういえば俺は元カノに弁当を作ってもらったことはあっても逆はなかったなと思った男が家事する姿を見せることで、女は安心するのかもしれないと姉の話を聞いて感じたそれからはできる限り自炊するようにして、下手くそながら弁当も会社に持っていくようにした休みの日に掃除グッズを買って、今までおざなりだった水回りや細かいところまで掃除した洗濯物もコイドリー任せにせずに、タグを見て洗濯機を回すようにした他にも色々そのうち野菜はどこが安いとか、日用品を買うならどこの店がいいとかが分かるようになってきた休憩中の雑談で、しつこい油汚れを氷で落とすやり方を話したら、おばちゃん達に大ウケした異性の同僚と弁当に向いたおかずやレシピの話をするようになったで、気づいたら彼女ができてたちなみにプロポーズも成功した今度俺の親に会ってくれることになってる年収がイマイチでも、他で補えば嫁は来るんだなぁ女にとっての頼りがいとか包容力って、金だけじゃなかったんだ俺だって元カノの弁当は素直に嬉しかったし同じものを返してやろうと考えなかったあの時の俺は馬鹿だった、フラれて当然だよなこれ以上は失敗しないようにしたいし、あと昇給の為に資格取得を頑張る…