自民党県連は、総裁選挙の投票資格を持つ党員らの数を訂正したことを巡る週刊誌報道を受けて会見を開き、「混乱を招いたことをおわびする」と謝罪しました。 この問題は、9月27日、自民党総裁選挙管理委員会が神奈川県の党員らが5万7344人から5万8170人に増えたと訂正したものです。 これについて、週刊文春が9月30日、県連が、総裁選挙で小泉大臣以外の候補を支持する党員を意図的に離党させていたことが発覚したことを受けた措置だという疑惑を報じました。 (中略) 自民党県連・梅沢裕之幹事長 「県連のミスで党員の有権者の大幅訂正が出て、皆さんの混乱を招いたことをおわびする」 県連によりますと、ことし6月、内部資料をもとに「継続の意思がない」とする826人の退会手続きをしたものの、9月、「総裁選の投票用紙が届いていない。 離党の意思は示していない」と連絡があり、全員を復党させて投票用紙を送付したということです。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【速報】小泉進次郎さん、文春砲第二弾に反論「知らなかったし関与してない」 神奈川自民党員826名離党騒動について 【ゲキヤバ】小泉進次郎さん、第2の文春砲が前代未聞すぎるwwwwwww 【悲報】小泉進次郎陣営「党員は高齢者まみれ、ネットの炎上はノーダメ」 【悲報】小泉進次郎さんの討論会ニコ生のコメント欄、もうめちゃくちゃwwwww 【悲報】小泉進次郎さん、ひろゆき氏の英語質問から逃げてしまう…