転載元: jinjin ★ 2025/10/01(水) 22:57:02.89 ID:iptQsIfg9 「プロ選手の半数が賭博に手を染めている」 水原一平事件の胴元が米スポーツ界の闇を激白 ドジャース・大谷翔平投手(31)の元通訳、水原一平受刑者(40)が参加した違法賭博の胴元だったマシュー・ボウヤー被告(50)が米経済誌「フォーブス」のインタビューに応じ、プロスポーツ界に違法賭博がまん延していることを明かした。 「違法賭博は常に存在し続けるでしょう。現在、全米には何百万ものブックメーカーがいて、人々はそれを認識していないのです。(ブックメーカー)はいたるところにいます。特に大都市には。少なくとも、別の場所のボスに賭け金を受け取らせるための仲介者がいるはずです」とボウヤー被告。 同誌によれば、合法ブックメーカーは2024年に1499億ドルの賭け金から137億8000万ドルの収益を得たのに対し、違法ブックメーカーは過去12か月で840億ドルの賭け金と50億ドルの収益を得たという。 違法賭博スキャンダルはプロスポーツ界に広がっており、NBAやNFLでも処分者が相次いでいる。 今月にはNCAAが6つの大学に所属する元バスケットボール選手が所属チームに賭けたり、試合操作をした疑いで調査を開始したと発表した。 「実際にはまだ発覚していない、あるいは見逃されている、あるいは罪を逃れたケースが数多くあるでしょう」というボウヤーの告白を受けた同誌は「ボウヤーはプロアスリートの約半数がスポーツ賭博に手を染めていると推測しており、今後も同様のスキャンダルが続出するだろうと指摘している。特に大学スポーツ界では、こうした問題が深刻化する可能性が高いという」と解説した。 水原受刑者から3億2600万ドルの賭け金を受け取ったボウヤー被告は違法ギャンブル事業の経営、マネーロンダリング、虚偽の税務申告の罪で有罪になり、8月29日(日本時間30日)に連邦地裁から禁錮1年1日の量刑を言い渡された。 3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/01(水) 22:58:51.98 ID:CunLlYff0 カネ返せよ…