
1: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:29:24.45 ID:IviEpR/5d.net そもそも本読めないんやが イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:29:41.09 ID:IviEpR/5d.net なんかもう3行くらい読んだらもういいやってなる 3: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:29:55.48 ID:fYqQ8e+70.net ある 4: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:30:01.71 ID:vKXaROGD0.net なんGやるよりはあるんちゃう 6: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:31:49.92 ID:IviEpR/5d.net >>4 ワイはアウトプットも出来るなんGの方が人生に良い影響あると思っとる 14: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:34:19.40 ID:1+SKuJz20.net >>6 ワイも同意やわ 実際にコミュニケーションしとるわけやしな 5: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:30:50.82 ID:D18Egpwq0.net ワイはぼっちざろっく読んでる 7: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:32:05.74 ID:INaoNNRq0.net 良い影響もあるし悪い影響もある 8: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:32:12.37 ID:6+RMIhOIa.net 本次第人次第 9: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:32:18.58 ID:bxhsjNsF0.net 無理してまで読む必要はないけど、読書家は賢いやつがおおいな 10: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:33:38.90 ID:IviEpR/5d.net 正直中田敦彦とかDaiGoとかが本を紹介してるからそれで済ませてるんやが 11: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:33:52.70 ID:JL0wfEC80.net 面白いと思って読んでるだけやで良い影響かどうかは分からんわ 12: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:34:09.31 ID:I/DMvd9XM.net 小説は別にアニメ漫画と何も違わんでなんとなく高尚な雰囲気になってるけど 20: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:36:18.45 ID:wOZ3VfBv0.net >>12 ほんこれ 漫画も好きだけど小説のほうが想像力働かせるのがおもろい 読みにくい文章書く人もおるが図書館で借りれば無料やしな 13: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:34:09.71 ID:hwgnk3fs0.net 小説がおすすめやで 興味があるジャンルでなるべく評価高いの ハマればマジで一日で読み切ってまうし あの感覚は漫画とか映画とは一味違ってええで 15: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:34:29.27 ID:1z9vX/0c0.net アウトプットできるなら 読むだけならない 16: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:34:32.47 ID:D1gGECW1d.net ない 鬱になるだけだから辞めとけ 自分の人生にシンプルに向き合う方が100倍マシ 17: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:34:42.11 ID:UL1SnJ7S0.net ドストエフスキー読もうがショーペンハウアー読もうが凡人は凡人やで 18: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:35:36.36 ID:duAHwxaj0.net 教養が得られると自己肯定感増すんよ あと本の知識きっかけで他人との会話を広げられたりする 29: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:40:16.41 ID:hwgnk3fs0.net >>18 ワイの読書量たりんだけかもやけど 読書で共通の話題とか話し合ったことはとんとないわ 漫画映画ならお互い見たもの被って盛り上がること多いけど 読書の話は一方的になりがちや 41: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:45:09.47 ID:duAHwxaj0.net >>29 オタトークオタ友って話じゃなくて 読書で得た知識でご当地トークとか色んな世間話ができるようになるってことや 漫画映画でもできるけど本の方がそういう知識が凝縮されてると思う 19: にゅっぱー 2023/02/07(火) 01:36:03.84 ID:hB2Xxowj0.net 本読んで賢くなったと思ってる奴はバカしかいない 23: にゅっぱー 2023/02/08(水) 09:05:44 俺も読んでたほうだけど、本を読めば想像力やコミュ力が養われて豊かになるとか講釈垂れれば、 読まない奴がお前らは貧しい人間だと言われてると思って、読書家を人格攻撃しだすのは容易に想像ができるよ 引用元:…