1: 2024/12/01(日) 08:22:56.47 ID:1oEVlpul0 ラーメン一杯の原価80円wwwwwまじかよ おすすめピックアップ【画像】 主婦さん、とんでもない妊活をしてしまう…「ニンテンドースイッチ」が当たる300円ガチャを買い占めた結果wwおすすめピックアップ 3: 2024/12/01(日) 08:24:45.73 ID:VkxQY/qg0 人件費とか店舗の賃借料とか設備費は? 2: 2024/12/01(日) 08:24:35.41 ID:wmttB56h0 ラーメンなんて袋麺でいいわ、わざわざ高いラーメン屋に行くのは馬鹿 6: 2024/12/01(日) 08:26:08.17 ID:oTou2fJE0 それ材料費 7: 2024/12/01(日) 08:26:25.90 ID:4jtk9OwTM チャーシューと味玉自分で作るようになるとわざわざ店行く意味がわからなくなるんよな 8: 2024/12/01(日) 08:27:59.05 ID:SYTTOP790 大量調理すればするほど一杯あたり安くなるのは当然やろ 15: 2024/12/01(日) 08:33:08.16 ID:6jWQxvL60 >>8 一般人がスーパーで再現しようと思ったらもっとかかるよな 9: 2024/12/01(日) 08:29:12.47 ID:7bpkxKTtH 麺とスープ腹に入れて温まりゃラーメン欲は収まる 10: 2024/12/01(日) 08:29:21.69 ID:D0Uzk7P/0 1000円のラーメン1杯と200円のカップ麺5つならどっち選ぶ? 11: 2024/12/01(日) 08:30:06.32 ID:LeFSJ3FVd >>10 ラーメンとカップ麺て別もんやろ 12: 2024/12/01(日) 08:30:09.85 ID:qMS3wGp20 二郎系と家系はもう少しかかるぞ 13: 2024/12/01(日) 08:30:12.72 ID:GeRsLUao0 材料だけが原価だと思ってる子供か子供部屋おじさんかな? 14: 2024/12/01(日) 08:32:11.88 ID:6KwfNIM+0 原価と仕入れ値の違いを理解してない無学者が集まるスレ 16: 2024/12/01(日) 08:37:14.60 ID:+X3T0gP90 ワイラーメン屋 チャーシュー一枚で原価80円なんやが… ラーメン一杯80円で作れるならイッチはラーメン屋を始めれば大儲け出来るよ 原価80円なら一杯300円くらいで出せるだろ 30: 2024/12/01(日) 08:51:41.88 ID:LeFSJ3FVd >>16 まあこんなもんやろって味が出せるならチェーン展開もいけるな 20: 2024/12/01(日) 08:43:04.62 ID:Zodn5bDv0 コーヒーだって1杯400円高いと感じないか? 21: 2024/12/01(日) 08:44:25.64 ID:NPNQy9x50 福岡で300円のラーメン屋もちょいちょいあるしそういうとこはこのくらいの原価でやっとるんちゃうか? 23: 2024/12/01(日) 08:45:03.47 ID:cY1tr5220 袋麺なら1袋50円くらい 24: 2024/12/01(日) 08:45:20.02 ID:ZrUMNks30 100円あげるからポテトチップス作ってよ 下手すれば1時間かかります最低賃金払いません 25: 2024/12/01(日) 08:45:46.37 ID:+HPNDewh0 麺と具材だけで余裕でオーバーするやろ 買い物したことないんか 26: 2024/12/01(日) 08:46:02.77 ID:7OsAV3Ck0 ラーメン屋は勝手にスープに金かけて「辛いです……」とかいうとるようなもんやろ あんなに店が乱立して多少の高級路線店舗は許されても安価で腹を満たせる長所を自分からスポイルしてどないすんねん 32: 2024/12/01(日) 08:52:56.43 ID:J1e/CW1g0 >>26 ほんまこれ ラーメン屋潰す経営センスならどんな飲食店でも潰しそうだよな 34: 2024/12/01(日) 08:55:11.67 ID:e/j/L54+0 >>26 まあでも牛丼屋とかコンビニおにぎりとかこんな値上げしたんやーてなるけどラーメン屋はまだ我慢してるように思えなくもない 27: 2024/12/01(日) 08:46:08.43 ID:1qc5v1LKd ジジイが「こういうのでいいんだよ」って食ってる業務用スープと出来合いの具材のラーメンの原価やろ 1000円超えるようなラーメンは原価率5割超えてたりするぞ 28: 2024/12/01(日) 08:48:34.04 ID:Pvp7Qacs0 今どき80円じゃ無理だろ 具が一切入ってなくても厳しそう 29: 2024/12/01(日) 08:49:29.20 ID:5arMSBD90 健康のためスープ全部どころかほとんど飲まないのに スープは原価の比重が高いの腹立つ 31: 2024/12/01(日) 08:52:52.18 ID:wM4O6XHU0 大量の食材と水とガスを使って作るのに完食されずに捨てられるスープ ラーメンは豊かさの証 33: 2024/12/01(日) 08:53:38.66 ID:IEfMacII0 80円はさすがに無理やろ 麺代で終わる 37: 2024/12/01(日) 08:57:04.25 ID:/aSraGYG0 >>33 スープが麺つゆに鶏ガラスープ混ぜただけの物なら収まりそう 18: 2024/12/01(日) 08:41:18.93 ID:KsxErBQs0 カップ麺の原価でしょそれ おすすめピックアップ 引用元:…